タグ: media
【今日のニュースから】イギリスで中国国営テレビの放送免許取り消し
「コタツ記事」について思うこと
【今日のニュースから】静岡新聞、SBSが変わるそうです。
京都府はきちんとPCR検査をしているし、感染者が少ないのは行政が隠蔽しているからではない(京都新聞より)
昨日「京都新聞はもうちょっとね」的なことを書いておいて翌日手のひらを返すのも何なんですけど、これに関しては京都新聞が素早く反応していてさすがだなと思いました。地方紙の存在意義ってそういうところですよね。GJ。
京都新聞が有料記事ばかりを流してくるようになったので
地域の情報を知るために京都新聞のFacebookページをフォローしてニュース記事を閲覧していたのですが、最近京都新聞がFacebookに流す記事が有料記事ばかりになってしまい、記事を読みに行っても見出ししか読めない状態になってしまったのでフォローを止めました。
新型コロナウィルス以外の記事を書きたいと思っている、のです
【今日のニュースから】どのメディアの情報を読んだらいいのかわからない【韓国問題】
韓国関連の話題が気になってネット上ではあるけれどいろいろなニュースを読んでます。日本のメディアはだいたい同じスタンスではあるんですが、自制的に事実のみを報道しているメディアもあれば、もう一歩踏み込んで韓国を非難するもしくはあざ笑うようなメディアもあり、様々。もちろん極少数、韓国に対する攻撃を止めよ、ないしは韓国の意見を聞いてそれに沿うように政策変更せよというような感じのメディアもあったりするんですが、主に左派系のメディアの方が動揺している感じがあります。日本でいうと朝日新聞とか。右派系のメディア(産経新聞など)は、いつもだったらもうちょっと韓国に対する批判が強い論調なのに今回ばかりは多少自制している感じがあって、逆に落ち着いているような。まあなあ、今までのようなバチバチにやり合うよう感じとは違って、今回は韓国政府の「何言ってんの」感が圧倒的すぎてこれ以上言うことないもんなあ。
京都には「地方局」が1局しかなくて寂しい ── 地方局って大事じゃないかなあという話
静岡から京都に来て思ったことの1つに「テレビ局の存在感の無さ」というのがあります。 大都市圏から出たことが無い人にはあまり実感出来ないと思いますが、地方道県では4大ネットワークに対応したテレビ局がそれぞれ1局ずつあるもんなんです(一部例外を除く/詳しくは記事下部の参考リンクを参照のこと)。 例えば静岡であれば、こんな具合。
- 日本テレビ系列 → 静岡第一テレビ
- TBS系列 → SBS(静岡放送)
- フジテレビ系列 → テレビ静岡
- テレビ朝日系列 → 静岡朝日テレビ
- 日本テレビ系列 → 読売テレビ
- TBS系列 → 毎日放送
- フジテレビ系列 → 関西テレビ
- テレビ朝日系列 → 朝日放送
経済ニュースの用語が独特すぎてわからんと言うかむしろ和む
ニュアンスは伝わるんですけどね……
上記例に含まれる単語ドル円93円台後半で上げ渋り、ユーロドル下値もみ合い=欧州外為(サーチナ) – ニュース・コラム – Yahoo!ファイナンス
欧州時間のドル/円相場は弱含み。特段の手掛かり材料はないものの、94.00円前後での上値の重さを嫌気し、93.60円台まで小緩んだ。その後は93.90円台まで小幅に買い戻される場面も見られたが、時間外の米長期金利が低下したことなどによる売りも散見され、93円台後半で上げ渋る展開となった。 また、ユーロ/ドルは下値もみ合い。ドル/スイスでまとまった規模のドル買い・スイスフラン売りが入ると、ユーロ/ドルでもドル買い優勢となり、1.3510ドル台まで下値を切り下げた。 ただ、小安く始まった欧州株が切り返すと一時、1.3540ドル台まで値を戻したが、明日のスペイン国債入札や、欧州中銀金融政策発表を控えて1.3530ドル前後で方向感が出なかった。(執筆:外為どっとコム 編集担当:サーチナ・メディア事業部)
ドル円93円台後半で上げ渋り、ユーロドル下値もみ合い=欧州外為(サーチナ) – ニュース・コラム – Yahoo!ファイナンス
- 弱含み
- 上値の重さ
- 嫌気する
- 小緩む
- 上げ渋る
- 下値もみ合い
- 切り下げた
- 小安い
- 方向感が出なかった