【京都マラソン2019】マルチポケットパンツがそこはかとなく便利
しばらく前に使っている人のレポートを読んでずっと気になっていたマルチポケットパンツですが、ついうっかり買ってしまいました。そしてこれが思った以上に使いやすくて……おかげで最近はウェストポーチ無し、手ぶらでランニングに行けるようになりました。
しばらく前に使っている人のレポートを読んでずっと気になっていたマルチポケットパンツですが、ついうっかり買ってしまいました。そしてこれが思った以上に使いやすくて……おかげで最近はウェストポーチ無し、手ぶらでランニングに行けるようになりました。
体の状態は毎日変わるので今日良くても明日どうなるかはわからないのですが、ここまで1年あまり大きな怪我なく走って来れました。去年はアキレス腱痛めたり、膝痛めたりして走れなかった期間が割とあったんですが、今年は多少膝に疲労を抱えたくらいでそれほどのブランクはなく。
風邪で寝込んでしまったおかげでもう1週間前になってしまってますが、レース3週前のロング走を1/27に走りました。追い込む目的では最後のロング走で、去年も4週前に走っています。タイミングが違っているのは去年はミズノのランニングメニュー、今年は小出義雄先生のメニューだからですが、その後徐々に落としながら調整するのは同じなので大筋で違いはありません。
ここ何年かずっと「深夜ラン」スタイルでずっとやってきました。仕事が忙しくて時間が取れるのが深夜しかないから、というシンプルな理由だったんですけど、最近夜の仕事が少なくなってきて早く寝ることが出来るようになってきたので、実はやろうと思えば朝ランだって出来そうなんですよね。正直夜は暗くて走りづらいときもあるし、堤防沿いなど夜は走れないところもある(立ち入り禁止)。疲労回復的な観点からも、朝ランの方がコンディショニングしやすい。10年ぐらい前朝走っていた頃は、1日のリズムが付けやすかった記憶があります。
マラソンでは体重が重要だという話は以前書きました。 体重1kg減ると僕の場合フルマラソンで4分短縮ぐらい期待できそうです。 体重1kg減るとフルマラソンで3分の効果がある? | mutter でもこれがねえ、なかなか減らないんですよね。特に今年はいつもよりも減る割合が小さくて、これはこのまま重めの体重で行くことになるのかなと覚悟していたんですけど、このところちょっと動きが出ています。
毎年レース中のエネルギー補充は悩ましいです。給水所も給食もあるし、きちんと実力があればそれだけでレースは出来るんだろうという思いはありつつ、それでもやはり念のために補給食をいくつか用意していくわけです。さすがにドリンクは用意しないけど。
京都マラソンまで1ヶ月を切りまして、禁酒期間に入っています(1/15から)。別に誰かにそうした方がいいと言われたわけではないんですけど、個人的にそうした方がいいかなと思って禁酒期間を設けています。そうする理由は主に2つで、いずれもコンディショニングに関わることです。