iPad、別にWi-fiで良いじゃんね(個人的には)

iPad国内発売まであと2日ということで、ニワカに盛り上がりつつある昨今ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。もう予約は済まされました? 僕は主に「金がない」ので、購入は今のところ「検討中」。 近いうちに購入したいと思ってはいるんですが、iPhoneだってそう言ってもう3年経っちゃいましたしねぇ。「何事も金の世の中」と三軒長屋の姐さんも言ってましたが、まぁそのウチ何とかなると良いなぁ。

続きを読む

営業電話への対応。

休みの日で家にいるとたまに営業の電話が掛かってきます。 まさに今掛かってきた電話は、NTT西日本からの電話で、「現在キャンペーン中で付加サービスに通話料込みでお得になっているんですけれどもいかがですか?」というものでした。いつもであれば、「せっかく気ままに過ごしてんのにうざいな」と思って「いや別に結構です」→ 即ギリなんですけど、ちょっと思うところあって聞いてみたらばなかなか面白い話だったので、連絡先を聞いて(こちらから連絡すると言って連絡先を言わせないとあとで確認の電話が入ることが多くて面倒)電話を切る。なるほどねー

続きを読む

消費税引き上げに関する庶民的な感じ。

前原誠司国土交通相は7日の閣議後会見で「消費税を上げるとともに、法人税を下げなければ国際競争に勝てない」と述べ、消費税率の引き上げを含めた税制の抜本的見直しが必要との認識を示した。  国交相は「消費税の議論から逃げるべきではない」とする一方で、消費税率の引き上げには予算の無駄を省くことが前提になるとの認識も強調。「無駄を無くすことは緒についたばかりだ」とも述べた。
 

続きを読む

ものを捨てる喜び。

昨日の夜、同居人のカードで二重支払いがあったことがわかり、色々考えた結果、先日代金引換で届いた商品の支払いにクレジットカードを使った際、ヤマト運輸の兄ちゃんが新人で勝手がわからず営業所に電話しながら5回くらい失敗した挙げ句に決済できなくて現金で支払う(酷い話だ)という出来事があったそうで、じゃあそれだと言うことになったのだけど「受け取りは?」「捨てた」「何で捨ててんの(苦笑)」っていうやりとりがありまして、何でもかんでも捨てるもんじゃないねと言う話に。 同居人…というか彼女なんですが、彼女と僕とではものを捨てるに当たっての性格が真反対で、要らなくなったもの、服、書類、はどんどん捨てていくのが彼女。ホントのホントに要らなくなるまで出来る限り捨てずに持っていたいと思うのが僕。大概の場合において人としてダメなのは僕の方で、僕の方が0.5畳ほど部屋が広いはずなのにすっきり見事に片付いてるのは彼女の方。女の子の方が服とか化粧品とか持ち物は多いはずなのに。うーん。素直に凄い。

続きを読む

京都市の路上喫煙禁止区域が拡大します

京都市では,路上喫煙によるやけどなどを防ぎ,市民や観光客の皆様の安心,安全で健康な生活を確保できるよう,「京都市路上喫煙等の禁止等に関する条例」を制定し,平成19年6月1日から施行しています。  本条例により,本市全域の屋外における公共の場所では,路上喫煙をしないよう努力する義務を課すとともに,特に路上喫煙を禁止する必要があると認められる区域を「路上喫煙等禁止区域」に指定し,平成20年6月1日から禁止区域での違反者に対し,1千円の過料を科しています。  この度,京都市路上喫煙等対策審議会からの答申を踏まえ,下記のとおり,路上喫煙等禁止区域を拡大しますので,お知らせします。 
 

続きを読む

深夜の大げんか。

ちょうど24時間くらい前でしょうか。昨日(4/25)の深夜2時半くらい。 恐らく上の階から、女の人の叫び声とものを壁(床?)にぶつける音が突如として鳴り響き。 比較的閑静なマンションなので、そんなことは初めてでちょっとびっくり。 ちょうどその日の午後に警察官が来たところで、もしや最近何かあったんかいとか、もしなにがしかの事件になったらどうしようとか、様子を見に行くのは怖いけど通報くらいした方が良いのかとか、喧嘩も嫌だけど虐待とかだったらもっと嫌だとか思いながらおろおろしておりましたらば、おおよそ30分ぐらいで沈静化。 んー…ただの痴話喧嘩とかだったらいいのですが。 ちょっと怖かったです。はい。

続きを読む

【メモ】クレジットカードをドルで決済した場合の交換レート。

使用しているオリコカードのFAQから。

●MasterCard・VISA加盟店でのご利用の場合 日本円への換算レートは、ご利用代金を「MasterCard International」、「VISA International」の決済センターが処理した時点で適用した交換レートに、海外利用に伴う事務処理コストとして1.63%を加算したレートを使用致します。ご利用日の為替レートとは異なります。 ●JCB加盟店でのご利用の場合 日本円への換算レートは、ご利用代金を「JCB」の決済センターが処理した時点で適用した交換レートに、海外利用に伴う事務処理コストとして1.60%を加算したレートを使用致します。ご利用日の為替レートとは異なります。 *上記事務処理コストは海外キャッシングには加算されません。
 

続きを読む