酒好きの人に送る、ヘパリーゼ/ウコンのすすめ

飲む機会があるときにウコンを飲むのは本州でもある程度一般的なことになってきたと思います。先日、カウントダウンに臨むに当たってヘパリーゼキングをinstgramに載せたらば、taqrockから「効かないよ、そんなもの」というコメントを貰ったんだけど、いや、マジレスするけど、効くよ。テキーラばっかり飲んでるtaqrockもたまには試してみたらいいと思う。いやマジで。 勘違いされがちなのは、「弱い人が酔いにくくなる」。まぁそういう人もいるのかも知れないけど、普通に飲める人にとっては酔いにくくなる効果はあんまり無いかも。でも、飲み過ぎた後には効果がある。レベルで言うと、吐いてしまうか、吐かずに収められるかくらいの違い。誤差とか言う無かれ。「吐く」という行為は胃をかなり痛める行為なので、それを回避できると言うだけで内蔵的な意味での健康度合いはかなり違ってくるのです。そういう意味でヘパリーゼ、大事よ。 ウコンの方は、事前に飲んでおくのも大事だけど、飲み過ぎた後にも効くのが特徴。基本的には「肝臓の働きを助ける」というもので、要は効果的にアセトアルデヒドを分解していけるということなんだけど、2日酔いが酷くなってから飲んでもだいたい30分くらいで効果が現れます。良くお酒を飲む人は家に備えておくと良いと思います。 (なお春ウコンより秋ウコンの方が2日酔いに効果があります)

濃縮秋ウコン 375mg×60粒濃縮秋ウコン 375mg×60粒
インターナショナルヘルスサービス
売り上げランキング : 5710
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ちなみに…

良い対策のドリンクや薬には「酔いにくくなるプラセボ」というものも存在します。飲んだから大丈夫だという余裕が、意識をはっきりさせるという作用です。 でも自分が良く思うのはやはり……飲んでるから大丈夫なはずだという油断。いくらウコンを飲んでいたからと言って上限がないはずはなく、ある程度飲めば容赦なく2日酔いにはなります。その時重いか軽いかは当然飲んだ量に依るわけで、「大丈夫だ、問題ない(ウコン飲んでる的な意味で)」と言って煽った翌日がよりしんどいのは必然です。そういう意味では、taqrockのコメントは的を射ていて、効かないっちゃー効かない(でもウコンの力よりは効くよ)。 つーわけで、ウコンは万能ではないぞ。身の程を知るように » 俺。

続きを読む

【2011年に始めること】 1人ブレスト

ノートを開いてボールペンを持ち、考えつくことを片っ端から書き記していくという「1人ブレスト」というのを昔良くやっていました。そうだなー高校から20代半ばくらいまでの10年弱くらい。最近はあまりしていなかったこれを、1日1回出勤前の15分とか時間を決めて習慣にしていこうかなと思っています。 「このデジタルな時代にノートとボールペンかよ」と思う向きもあるかも知れませんが、個人的にはデジタルのインターフェイスというのはどこまで行ってもアナログのインターフェイスには敵わないと思っています。もちろん近づけようという試みは行われていて、zeptopadなんか凄いなーと思ったりもするのですけど、それでも紙面を自由に横断でき、縦も斜めも曲線も直線も一切制限のない線や文字を記述でき、いつでもどこでも電源やネット環境に影響されることなく確認できるという「性質」は、検索しづらいという欠点を除けばいずれもデジタルを凌駕していると思います。まぁ「メモする人たち」にとってはことさらに強調することでもないでしょうけれど。 実際にノートを用意して思いつくものを次々に書いていくと、忘れたと思っていたことを思い出したり、思いつきの連鎖が形になったり、愚痴のページが出来て苦笑いしつつも少し前を向けたり、ただの備忘録というだけでない効果があります。また過去の思いつきを振り返るのには少々苦労しますけど、ブレストである以上別にそれを常に引っ張り出してあれこれとか言うのでもないので、時間があるときにぱらぱらめくる中での思いつき再発見みたいなのを期待する分には、あまり気になりません。そのことよりも「次、ネットに接続したとき」に書こうと思って永遠に失ってしまうことの方が不都合が大きいなぁと。 僕は僕なりに様々なアプリケーションや仕組みを試してみて、どこからでも保存できどこからでも閲覧できる仕組みなんかも作ってみたのですけど、iPhoneにせよPCにせよ最終的には面倒になってしまい、長続きしませんでした。理屈は合ってると思うんですよ?Webに接続しさえすればどこからでも取得できて、検索も高速で、コピペも出来る、そんな方が便利だってのは。でも、そうじゃないんですよね。僕にはきっと、キーを押してメモを取るという活動が合わないんだと思います。 まー、この習慣を続けたからと言って、僕に何か特別な能力が備わるわけでもないし、知性が飛躍的に上がるわけでもありませんけど、考えにまとまる前のたくさんの「素」みたいなものを方々に散らしておくのは結構大事だなぁと思ってます。昔の作家さんが原稿用紙を丸めて自分の周りに投げ捨ててる感じのイメージ。あ、やっぱあっちのがいいかもしれんとか。最近「忙しい」とか何とか言ってそういう基礎努力みたいなのをさぼってしまってて、自分の中の蓄積の枯渇を感じてたんで良い機会かなぁと思います。うん。

続きを読む

明けましておめでとうございます。そして年賀状。

新年、あけましておめでとうございます。 旧年中はお世話になりました。 本年もよろしくお願いします。 さて、年賀状。 結局いろいろと追われて間に合いませんで送れなかったのですが、新年明けてから気がつきました。 あ、俺、喪中だったわwwwwwww すみません。 いや、年賀状をいただくとか、新年のおめでとうとか全然気にしないんですけど、さすがに自分から送るのは無しかなぁと思ったので、このまま年賀状無しと言うことになります。申し訳ない。 今年こそは書くよ。はい。 そんなわけで、皆様良い新年をお過ごしください。

続きを読む

2010年を振り返る

2010年も残すところあと4時間となりました。 毎年なんだかんだ振り返っているので殊勝にも「今年はどんな1年だったか」を考えてみるに、何も考えずに1年前を思うと早かったような気もするし、何をしたかを考えていくともう長くて長くて嫌になってくるんですけど、そうだなぁ、個人的には、

  • クレジットカードの借金(リボ)を返して税金や貯金やその他をきっちり管理できるようになった
  • 体重が大学時代の水準まで戻った
  • タバコを止めた
あたりで少しは「何かをした」という感じもあるけど、一方で、自分の将来のこと(結婚とかキャリアとかね)やイベントの低調さや思い悩むこともあって手放しで自分を褒めてあげることは出来ないなぁという感じ。まぁ大体みんなそうでしょうけどね。良いところもあれば悪いところもあるんで、またそれを踏まえて来年に繋げて行ければ良いんじゃないかなと思います。 今年1年掛けてお金のことやらなんやらと準備を整えたので、来年は対外的にもう少し積極的に活動していこうかと思っておりますよ。自転車も買う予定だしね。遠出するよ。イベントも色々行きたいし。サービスもリリースしていきたいし。気合い入ってきた。 さて、話は今夜。僕はとりあえず21時頃に一旦ウェラーズに。そのあとメトロへ。2時頃再びウェラーズに移動して30分だけDJ。あとは飲んだくれる。そんな算段になっております。またお会いしたら乾杯しましょうー それでは皆様、良いお年を。 ふぃーばー!

続きを読む

冬場は追い炊きよりも入れ直した方が節約になる?(訂正版)

先日の記事は勘違いでした。 冬場は追い炊きよりも入れ直した方が節約になる? 文中に出てきた数字にはガス代、水道代が含まれていたようです。

「東京ガス調べ」の元データをネットでは見つけられなかったのですが、同じソースから取ったと思われる記述を見つけました。それによると、東京都水道料金+下水道料金が200リットルで約45円、ガス代が約20円、合計で約65円ということだそうです。
 
なるほどね。 「節約アドバイザー」なんだからその辺考慮してるに決まってるでしょ、と言われてるけども、いやー。そうかなぁ。その肩書き無価値ですよねぇ。多分、そういうことを深く考えずにいわゆるざっくり雑学的に軽く書かれたコラムだったのが、Webに載せたら見え方違っちゃったていう話じゃないんですかねー。読み捨ての週刊誌にこの記事載ってて、それをぺらぺら読んでたら、疑問に思わなかっただろうし。まぁ言い訳ですけどね。 そういうわけで、残念なことに勘違いでありました。すみません。 んで、顔真っ赤ついでにちょっと混乱してしまったので、京都市の場合に換算して整理して掴んでおきたいと思いますよ。料金の振り分けからガス料金ではなくて使用量も割り出せるはずなので、その辺でシミュレートしてみようかと。

続きを読む

最近疲れているときに感じること

年齢を重ねてきてだんだん疲れが取れにくくなったり、 そもそも疲れを感じやすくなったりしている気がするんですけど、 まぁ多分、5年前もそんなことを言っていたような気がしますし、 10年後もそんなことを言ってそうな気がするので、現状をちょっとまとめてみたりとか。 自分なりの対策も合わせて。

続きを読む

冬場は追い炊きよりも入れ直した方が節約になる?(訂正あり)

どうやら元記事のデータは「水道代込み」だったようです(ツッコミ記事)。なるほど。そうかー間違ってたかーという悔しさを紛らわせるために、まぁこの文章ではわかんなくてもしかたないよねと自分で思ってみるんだけどね。「節約アドバイザー」なんて何の説得力もないからなぁ(それで文章に説得力を感じる人はちょっとナイーブ過ぎじゃないですかね)。
こんな記事。
なんだかんだで不況が続くなか、年末年始は出費も多い。少しでも節約をしようと、お風呂の水を捨てずに追いだきをする人も多いだろうが、場合によっては逆効果になることもあるという。節約アドバイザーの和田由貴さんは、こう解説する。 「お風呂の追いだきは熱効率がよくなく、200リットルの浴槽で1℃温度を上げるのに約3.2円(東京ガス調べ)。お風呂のある場所やバスタブの種類にもよりますが、冬はお湯が冷えるので15度近くまで下がったとして、40度にするには3.2円×(40-15)=80円かかります」  一方、追いだきではなく入れ直すなら、200リットルの浴槽にお湯を張るには1回約65円(東京ガス調べ)。その日に使ったお湯を捨てずに翌日再利用する昔ながらの節約法も冬場は再考を。 「夏で湯温が下がっていないときや、前の人の後、あまり間をあけずにはいる場合は追いだきがよいですが、冬はコストがかかるためNGです」(和田さん) ※女性セブン2010年12月31日・2011年1月1日号
 
へー…… そうなのか。無条件で「追い炊き=節約」だと思ってたよ。 でもブクマで指摘されてたとおり、これってガス代だけだよね。
ROYGB 水道代も考慮するとどうなんだろう。 2010/12/21
考慮してみた。

続きを読む

減量するときに考える3つの大事なこと

Jogging couple

減量するときに考える3つの大事なこと

  • 毎日体重を計る
  • 自分が食べているものを把握して「基礎メニュー」を作る
  • 運動はしてもしなくても良い
最近会う人みんなに「痩せたね」と言われます。自分としても確かに痩せているので「うん」と答えてるんですが、次に来る質問「なんで?」と「どうやって?」に短く答えるのが難しくてなんか誤魔化したような答えになってしまっていたのが気になってました。というわけで、残ってるデータを元にちょっとまとめてみました。

続きを読む