はてなブックマークのアイコンを拡大縮小するボタンを付けるGreasemonkey/SeaHorse Script
昨日書いた、はてなブックマークのアイコンを拡大縮小するボタンを付けるBookmarkletを、
ページが表示された段階で適用できるように、
SeaHorse Script/Greasemonkey向けに書き直してみました。
enlarge_hbm_icons.user.js
元ネタはid:rikuoさんのこちらより。
2008-03-24 – 聴く耳を持たない(片方しか)

Sleipnir(というかIE6)のJavaScript処理の遅さが相変わらず致命的すぎるのと、
FireBugでチェックする機会が多くなったので、FireFoxを使用する機会が増えました。
それでも7:3くらいでSleipnirだけど。
基本的に、JavaScriptの描画が重いサイトについては、
セキュリティモードで開くことになってるけど、
使用頻度が高いサイトに関してはFireFoxで開く。
例えば、FireFoxのホームははてなブックマークになってます。
んで、それらの間に、次の2つを織り込んで、
Flickrの写真をブログに表示できるFlickrBadge。
どこかで見かけたはずなんだけど、見失ってしまったので、適当にでっち上げ。
関連エントリはMatzさんのこちら。