なめねこカードガム2
なめられたら無効!(笑) なつかしーーーーー 参考:『コンビニ店員のつぶやき日誌!!』
なめられたら無効!(笑) なつかしーーーーー 参考:『コンビニ店員のつぶやき日誌!!』
明日は土用丑、ですな。 休みであれば、どこか鰻屋でも予約して行きたいところなんですが、 あいにくと仕事なので、多分、めしや丼辺りで食うことになろうかと…。
以前は、京大吉田キャンパス西にあったのだけど、 6月末に三条新京極に移転。 以前は、neutronがあった場所で、neutronは三条烏丸西入に移転し、 その後にサンシャインカフェが入ったというわけ。 以前あったneutronにも何度か行ったことはあったんだけど、 新京極のアーケードを上から眺める視点が凄く新鮮で、 店の内装そっちのけで外ばっかり眺めてた覚えあり(笑) なんだか、街の裏側を眺めてるみたいで(ある意味映画のセット裏のような) 好きだった。 サンシャインカフェも、そうした場所の特徴は上手く残したままで、 植物や、木材メインの内装など、 カフェの特色でもある『オーガニックな』印象を上手く作ってるなーという感じ。 当日食べたのは、日替わりランチの、 『玉子とレタスのチャーハン 青じそたっぷり五目あんかけ』 ドリンクが付いて、Mサイズで840円。 普段、ファーストフードなんか食べてると、 もうとにかく腹一杯食いたい、と思うのだけど、不思議だなぁ。 こういうヘルシーな美味しい料理を食べるとですね、 そんなに量を食べなくても、満足するんですな。体が。 普段は、画一的な味の代償として量を求めてしまってるんだろうか。うーん。 食後のコーヒーも含めて、きっちり、満足できました。 仕事の合間に行ったので、あんまりゆっくり出来ませんでしたが、 休みの日に友達と、なんて言ったら、 だらだらとずっといてしまいそうで、やばいな。 付近に勤務の方、お住まいの方、是非一度。 “優しい”食事、だと思います。
第二回、市販蕎麦レビュー。 今回は、海苔蕎麦『佐嘉の絲』。 藤井大丸地下、『ナチュラルハウス』にて購入。 この店は、無添加食品などの、健康的な食品を売る店。 佐賀県の、株式会社ヨシモト製造。 原材料は、小麦粉、そば粉、海苔、食塩で、 名前にもある通り、海苔を一緒に練り込んだ蕎麦。 普通の蕎麦と何が違うかというと…やはり、香り。 蕎麦を茹でていると、海草の爽やかな香りがふわっと広がる。 もの凄く良い香り。 製造会社のサイトを見ると、 『ゆで汁は、煮付けや、みそ汁に使えます』と書いてあるのだけど、 それも納得。 でも実は、蕎麦の味自体はそれほど変わらなくて、 ほんのり、海苔の味、香りがするという程度。 そばつゆを付けずにそのままでも食べてみたけれども、 あんまり分からなかった。 そば自体はおいしか勝ったけれども、特筆するほどではなかったなぁ。 ただ、健康には良いと思います。
『蕎麦が打ちたい』と書いたら、 『蕎麦打ち教えてくれるそば屋があるよ』とか、 『今度、蕎麦食べに行くから誘ってよ』とか、 なんだか妙に反応があって、いや正直、そばつゆは最高に美味いわけですが、 まぁそれに見合う蕎麦を見つけたいなあ、と思いつつ、 手に入る市販の蕎麦を食べ比べてみることにしました。 とりあえず、第一回目は、これ。 藤井大丸地下、TAVELTで購入。 島根の本田商店製造、『奥出雲石臼引き生蕎麦』。 出雲蕎麦、って事かな。 繋ぎに小麦を使い、原材料は、『蕎麦、小麦、食塩』だけ、という、こだわりの蕎麦。 一食ずつ袋詰めになっており、それぞれに乾燥剤封入。 (普通の乾麺は、乾燥剤は入っていないし、一袋に詰められてるよね) 麺は、腰のある平麺で、一本が比較的長い。 うん、結構美味かった。 つゆとのマッチも良い感じ。 2食で315円は若干高い感じもするけど、 健康的なことも考えると、なかなか良い蕎麦だったんじゃないでしょうか。
まぁまだ、断食後、蕎麦が食えるところまで回復してないわけですが、 いろいろと、蕎麦の勉強をするにつれて、 『あぁ、蕎麦が打ちたいなあ』 という想いが募るなぁ。 うーん…
復食(回復食)は、断食のスケジュールの中で最も重要な部分です。 一般的には、『食わないこと』に目を奪われがちですが… 実際には、むしろそれは回復食へ至る手段であって目的ではない、ぐらいの意味の差があります。 もちろん食を断つことがメインで間違いないのですが、重要なのは、その『特殊な状況』から、『日常』へ体をどうやって無理なく戻していって、その後の生活に役立てるか、という点です。その最後の最後が、最も重要なんですね。断食自体は数日間我慢すれば終わるけれども、その後の人生はその後ずっと続くわけで。 そんな大袈裟なことはおいておいても、回復過程を誤ると、体(特に内蔵)にダメージを与えます。 『さあ!』と腹一杯食べたいところですが、ここは我慢… というわけで、『お粥』の登場となります。 どうせ食うなら美味いお粥が食いたいぞ! (ちょっとしか食べられないんだし)
今朝、スーパーに買い出し(と言っても牛乳買っただけだけどさ)に行って、 なんだかいつもと違うのがあったので、ん?と思ってみてみたら、 『牛乳が好きな人のメグミルク』 とかいう長い名前のタイトルが目に。 っていうか、直球過ぎるなぁ… ん、メグミルク渾身の、こだわりの牛乳か?と思ったら、 値段は208円。お安い。 (ちなみに普通のメグミルクは207円。1円しか違わない) まぁでも、と思って、騙されたつもりで買って飲んでみたんだけど、 うん、結構飲みやすい。 普通の牛乳より、濃くて味が良い。 もちろん、『市販されている牛乳の範囲内で』という意味ではあるけれども、 美味しいと言っていいんじゃないでしょうかね。 フレスコには、結構色んな種類の牛乳があって、 まぁ競争熾烈、僕も適当にその日の気分で選ぶんだけど、 (大体は、『メグミルク』、『根釧牛乳』、『おいしい牛乳』のどれか) 暫くはこれ押しで行こうかな、とも。 興味のある人は、是非一度。 (発売地域…関東・中部・関西(北海道・東北・九州を除く)) 日本ミルクコミュニティ株式会社 – 牛乳が好きな人のメグミルク
6/3 夜、返しとそばつゆを仕込む。 そばつゆには、多分4月末頃に仕込んだ返しを使う。 いつもと違うのは、出汁の方で、いつもは昆布と鰹節だけなんだが、 干し椎茸が案外安かったので、それを水で戻して昆布と一緒に入れて見た。 …うーん、どうなんだろう。 や、椎茸は凄く美味そうだし、美味そうな匂い、味もしてるんだけど、 もの凄く濃く、味、香りがついちゃって、コレは好きずきかもなぁ、と。 まだ、実際につゆとして使って食べてないから、何ともいえないけど。 ただ、美味しいのは確実。 そばつゆだけで飲んでも多分、美味い。 返しの方もいつもと少し変えてみた。 以前、『みりん』と『みりん風』のあまりの違いに驚愕したけれども、 今回は砂糖を変えてみた。 今までは普通の上白糖だったのだけど、今回はザラメを使ってみた。 違いは…正直よくわからん(苦笑) 分量的に、若干甘みが足りなかったようだ。 と言ったって後から足すわけにもいかないし、とりあえず今回はコレで。 例によって日本酒の瓶に入れて『冷暗所』に安置。 んー…返し用の壺(梅干しつけるようなヤツ)買った方がいいかなぁ… 空気と混じらないとダメだからなぁ。 通販で買うか。。。