【読書】 清水義範 / 蕎麦ときしめん

椎名誠さんのブログで、チョロッと出てきて気になったので、 探して買って読んでみた。

名古屋の麺事情については清水義範さんの名著『蕎麦ときしめん』でかなり衝撃的に紹介分析されていてそれは同時に優れた名古屋文化論になっている。今度の取材でこの本を久しぶりに読みかえし、たしかに名古屋の本質を強烈に突いているのに感動した。
 
現在は恐らく単行本は絶版で、文庫版が講談社から出ているだけなのだけど、 Amazonで見てみたら、単行本の方は中古で1円からあったので、 単行本の方を買ってみた。 1987年の第二刷版。 (初版は1986年)

続きを読む

KOEIで、『太閤立志伝IV』をダウンロード購入してみた。

ずっと前に、友達に借りて少しやって以来、 気にはなってたけどやってなかった、『太閤立志伝IV』。 前作の、『太閤立志伝III』も好きだったし、『IV』も面白かったので、 いずれ買おうと思ってたのだけど…すっかり忘れていた。 (KOEIのPS2版はどうしてもロードが気になるので、買う気がしなかったのだ) で、先日、ふとKOEIのサイトを訪れてみたら、 過去のソフトが格安で販売されていた。 しかも、一部のソフトに関してはダウンロード販売。 おおーやるなぁ、KOEI。 そういうわけで、『太閤立志伝IV』を購入してみた。

続きを読む

ノイズキャンセリングヘッドフォンで…

オーディオテクニカは1月23日、同社が昨年10月に発表したノイズキャンセリングヘッドフォン「ATH-ANC7」の発売日が2月23日に決定したと発表した。当初は2007年1月下旬とアナウンスされており、約1カ月遅れての発売となる。なお、型番はATH-ANC7だが、愛称として「QuietPoint」が与えられた。
 

続きを読む

【ブログバトラー】 1歳になりました☆

どうやら、登録して1ヶ月で、1歳年を取るみたいですね。 ヽ(´ー`)ノ ちなみにここまで(1/22 12時現在)の戦績は、 375戦242勝133敗。 AIがあんまり頭良くないので、 自分から積極的に戦うヒトほど、戦績が良いような気がしますね。 訪問者が多い場合は、負け続けそう。 多分ブームは去りつつあるのでアレだけど、 一応、残しておいて、ぼちぼちとやってこうかと思います。はい。 ブログバトラー [Blog Battler]

続きを読む

関連性を持たせずに喋るのは難しい…

何か前段があって、そのことは全く気にしていなかったのだけど、 それに影響された次の出来事について、文句を言うのは凄く難しい… ということを、実感した。 …と書いてもよく分からないけど、 ことの大雑把な流れはこんな感じ。 相手は便宜上、P君とでもしておこう。

  1. P君が僕に対してあることをした。 → しかし僕は特に気にはしていなかった。
  2. 僕がP君に他のあることをした。
  3. 2に対してP君から僕に文句が来た。

続きを読む