昇格…出来るかな

運良くFランクでもCDFを2人獲得できたんで、フォーメーションは基本3-4-3DV、守備的には5-4-1DVで活動中。守備は安定してきたんだけど(ここ11試合で負け無し失点1)、問題はそんなことじゃなくて、HランクFW3人集。分かってはいたけど、シュートもPKも外しまくるのはちょっとイラっと来る(苦笑)しかも、スカウトは全然連れてこないし…連れてくるのはGランクばかり。これで、Dランクポストプレイヤー+Fランクストライカー当たり獲得できれば、全体的にかなり安定するはずなんだけど。ま、そう上手くは行かないか。金もないし(苦笑)

続きを読む

実家住まいね…

このニュース&スレッド読んで。

世の女性たちはイエ男をどんな目で見ているのだろうか。果たしてイエ男は彼女たちにとって、恋愛や結婚するに値する存在? 主に20代後半以上の独女世代を中心に、イエ男に抱くイメージを語ってもらった。
 

続きを読む

あまり眠れず。

ま、てか昨日休みで、14時半頃まで寝てたからなんだけどね。 0時半頃一応寝たんだけど、どうも眠りが浅かったのか、3時半頃迷惑メールで起きてしまって、その後もう一回寝てみたんだけど、結局よく眠れずに6時半頃起床。で、朝っぱらからDVDを一本見て、いつもより早めに出勤。ま、別に眠くはないんだけどね。休み明けだし、ぼちぼち行こうや。 BGM: Thee Michelle Gun Elephant / スモーキン・ビリー

続きを読む

というわけで、正式サービス開始?

開始と同時に参加。 経験上、まぁ…FW重視で初期メンバーを選んだ方が楽らしい、 とわかってはいたものの、やはり主義を貫こうってことで、 前と同じく、オリセー(DMF)を選択してスタート。 …と、開始から、LV.1ボランチのためのカード揃ってるやん。 (前回は、キャプテンシーの獲得に苦労した覚えが) ミスすることなく配置。 1年目ってことで、トレードはないし、なんか妙に静か。 相変わらずFWがしょぼくて、結局DIV9では最下位という有様… まぁしゃあない。 FランクDFを2人獲得して、前回苦労したDFを固めておいて、 あと、DランクくらいのFWを1人獲れば、 まぁなんとか、形にはなるかなぁ。 βとは違って、先は長いし、 昇格できなくてもいいや位でまったり行こうかと。 早熟志向とかでもなく。

続きを読む

非コミュ?…非コミュ指数を計ってみた。

最近、目にするけど良く意味が分からなかった言葉、『非コミュ』。 定義を調べると、こういうことらしい。

所謂「コミュニケーション能力」において劣っていると判定され、またそのために、「コミュニケーションの舞台」にあがる意欲が減衰し、所謂「コミュニケーションの舞台」から退却している人。「協働」「フレキシビリティ」「情動」「差異」が重視されるいわゆる「ポストフォーディズム(情報化社会)」化の社会において不利になるとされる。(逆に規律訓練型権力の下での教育では「無駄なコミュニケーション」は排除の対象である)
 
まぁざっくり言えば、人とのコミュニケーションが苦手な人、だろうか。 (厳密にはその結果起こりうる事象などを含めた、全体に関する言及なのだけど) んー、自分では、そういう感覚を持ったことがあんまり無いんで、 どういうコトか認識しづらいけど、 あ、いやでもそれは、最近の話(大学以降)であって、 高校のあたりは、結構1人とか、2?3人とかでいる時間が長かったかもな。 クラスの中心的人々は、あんまり得意じゃなかったし。 んーで、自分がどの程度、“非コミュ”かを調べるテストがあったので、やってみた。 socioarc | 非コミュ指数テスト αver.

続きを読む

気がついたら出勤時間だった。

昨日は…22時少し前に、ふと、サカつくオンラインのページに行ってみたら、22時から正式サービス開始とか書いてあって。驚愕。初期費用1500円+月額1500円は正直高いけど、まぁ、最初の1ヶ月くらいはやるかと思って、登録。ちなみに、当初は複垢でやろうと思ってたけど…この値段じゃなぁ。もうちょっと安くても良いんじゃねーか?SEGA。 そんな感じで、失敗した疑惑一杯の初期シーズンをプレイして、その後、『SWIII』を見て、(わかってんのに)やっぱりアンニュイな気分になって、4時半頃就寝。 朝は、8時45分に一回目覚めるも、だらだらしてたらいつの間にか10時だった…まぁ、5分で準備して出て、普通に徒歩で出勤したけど。それもどうなんだ。

続きを読む

超長風呂。

昨日は、仕事の帰り道、とにかくどうも落ち気味で。なんなんだろ、これは、と。あんまり、重いこと考えないようにしてるんだけど、どうもなんかなーという感じ。 打開のために、ちょっと1つ決めて、そんで、今日は長風呂して寝ようということで、水分補給のための水をペットボトルに入れて、風呂に入る。本は、漫画と本。その後、母親から電話掛かってきたんで20分くらいの間を挟んで、風呂に籠もって、結局、2時間。ちょっとスッキリしたわー そんなわけで、就寝は2時、朝は9時半以降起床。で、出勤。ふう。

続きを読む