【読書】 椎名誠 / からいはうまい
![]() | からいはうまい―アジア突撃極辛紀行 韓国・チベット・遠野・信州編 椎名 誠 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | からいはうまい―アジア突撃極辛紀行 韓国・チベット・遠野・信州編 椎名 誠 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
書いてはみたものの、深夜に書いてるせいかなんか無駄に感情的で、 お前そんなにニコニコ動画好きなのかっていう内容で赤面ものだな…; そのこと自体は正しいから誤解でも何でもないけど、 正面切って表明するのはちょっと痛いなぁ。 こういう文章を勢いで書いちゃうと、なんかこう気恥ずかしさ見たいのがあって、 このサイトだとトップページに表示されるのは最近の5件右メニューは最近の10件なわけで、 なるべく更新速度を増してそういうエントリは流しちゃおうとか思って色々書いたりして、 でも後になってそういうエントリにアクセスされてるのを見たり、 ランダムのとこに出てきたりして気恥ずかしさ再燃…みたいなこともよくあったり。 まぁそれでも削除するつもりはないけどね。 重複以外で削除したことは…1回しかないと思うな。 痛い自分も自分の失敗エントリも自分だし、 また同時にそれはとっくに他人で、つまり他山の石になるって言うね。 ま、このエントリも気恥ずかしさを紛らわすための流しエントリじゃね? …っていうのはありありルールで。
ドワンゴ、企業としてダメすぎる、、 ニコニコニュース‐クリプトン社様からの着うた配信の経緯(2)に関して くだらん口喧嘩してないで、公開質問状でも内容証明でも提訴でもさっさとしろよ。 なにこの下策のオンパレード。 もっとマシな軍師はいねーのか。 つうか、ニコニコニュースじゃねーだろ。むしろ既に。プレスリリースだろ。 ぶっちゃけニコニコ動画関係なくね? 権利問題全般見て、ニコニコ動画が果たす役割ってゼロじゃね? 仮にドワンゴ側の言い分が100%正しいとしても、なんかもうそれ以前の問題。 こりゃもう、ニコニコ動画もダメかもわからんね。 もちろん運営会社はニワンゴで、ドワンゴは親会社で、 ドワンゴ・ミュージック・パブリッシングは権利を管理する子会社で それぞれ別ではあるけどそんなもん俺らには関係なくて、 正直サービスを運営する会社の姿勢としておわっとる。 自分の書く文章を誰が読んでるかわかってんのかね。 壮大な釣り以外にこんなんありえんよ。 昨日まで考えなかったけど、本気でプレミアム解約考えよーっと。 今、一歩手前くらい。 ニワンゴが解散するにせよ、売られるにせよ、 もっかいイチから環境作り直しはしんどいねぇ。 せっかく良い感じの雰囲気のところに来てたのになぁ。もったいない。 まぁでももし、ニワンゴが売られてそこで新たにサービス開始とかなったら またプレミアムに戻るわ。 俺が好きなのはニコニコ動画であって、ドワンゴじゃねーし。
『初音ミク』『VOCALOID』を取り上げるに当たって、 “祭りになったから書く”というような扱い方はしたくなかったので、 先に初音ミクとその音楽について触れました。 初音ミクの件(著作権関係の話はまた後で) : NOBODY:PLACE ソフトウェアを擬人化するのはどうかと思いつつも、 唯一全く落ち度も何もないのは初音ミクで、 このいざこざのせいでその彼女(?)を正当に評価しない、 していないように見える取り上げ方をするのはなんか違うと思ったので。 で。 初音ミクを使用したオリジナル音源の著作権に関するやりとりで色々と起きてます。 まとめwikiもあって、個人的にまとめエントリあげてる方も無数にいるんですが、 とりあえず個人的なメモと若干の感想をば。
業界が散々煽ってた割にワクワクしてる人なんか殆どいなくて、 日本で『楽しいぜっ!』って言ってる人の殆どが業界の人だったり 関係者だったりしたSecond Lifeですが。
ま、当然ですよね。日本企業のインターネット上の「仮想空間」サービス参入が相次いでいる。しかし、国内でも大きな注目を浴びた米リンデン・ラボ社が運営する3次元仮想空間「セカンドライフ(Second Life)」では、今仮想空間内にユーザーが見当たらない「過疎状態」が目立ってきている。これから「仮想空間サービス」はどうなってしまうのか?
先日、某海外サイトでフォントを購入したところ、ダウンロードしてきたファイルはmsi形式でした。 クリックすればフォントがインストールされる仕組みだったのだけど、 何となく中身が知りたくなって(要は本当にフォントが入ってるのか?とか)、 msiファイルを解凍してみた。
Windows2000でmp3を選択すると、
フォルダの左側にメディアプレイヤーのちっこいのが表示されます。
こんなやつ。
このとき、ファイルを先読みしに行っているのか、
ファイルの選択に時間が掛かるときがあります。
秒にすれば2,3秒のことなんですがこれが妙に気になる。
というわけで、これを非表示にするためのメモ。
nobody:place – MyMiniCity
なぜ、これが流行っているのか誰も知らない…
けど、なぜだか大流行しているw
というわけで、ヘッドハンティングされて街建設に携わってみました。
私が市長に就任するなんて、シムシティ以来だ。
さて、この荒野にどんな手腕を振るってくれようか…
…ってなことは全くありません(笑)
やることなんかねー
とりあえずアカウントもあって無いようなもんっぽいので、
誰かが訪れるのをひたすら待つって言う(笑)
(誰かが来てくれると発展するみたいよ)
まーまさに正しい箱庭、
ないしは定点観測みたいもんですかねー
どうなるんだろー
初音ミクの話題はなんとなく、でも意識的に避けてきたんだけど。 ちょっと色々起きてます。 少し情報を集めて書きたいこともまとまったんだけど、 それについてはまた今度。 音楽の話ね。