通貨のグラフの形って面白いなー

全然詳しいわけではないけど、グラフを見比べると、 ドル型とユーロ型にわかれてる気がするなー Yahoo!ファイナンス – 外国為替情報 イギリスはアメリカべったりだけど、オーストラリアとスイスはユーロに似てる。 カナダは独自路線?(資源国だからむしろそっちの価格に左右されるみたいよ、と今聞いた) それぞれの国の付き合いに依るんでしょうけどねー。

続きを読む

昨日はLONDON CALLING。

寝不足なのと、少し疲れてたのとで逡巡してたのだけど、迷って決められない時の自分ルールに従って判断をコインに託した結果、行けと言われたので行ってみる。春休みだからか、来てみた感のある若い人が多くて、入りの割には盛り上がってなかった…かな?おいらは楽しかったですが。年初から引っ越し関連で夜遊びできなかったんで、久々に会う人多数。皆さん元気そうで何より。2時半頃帰宅、3時半頃就寝。 で、今朝も8時過ぎ起床。走りに行き、帰ってきてシャワー浴びて、飯食って、なんやかやして出勤。今日も働くー

続きを読む

順調に走っております。

まぁ体重は、バキッと2kg落ちたあとはさして変わりませんが。 (大体平均して、1週間1kgとか言うし、それも踊り場期間含めた平均だし) 朝走ることの良いところは、空気が程よく冷たくて気持ちいいところと、 散歩中の犬に遭遇できることと、 前の日深酒でも仕事までに酒抜くことが出来るってことかな。 故・仰木彬さん(元オリックス監督他)は、 現役を引退してコーチ・監督になってからも、毎朝選手と一緒にランニングしていたそうだけど、 それもやっぱり前の日のお酒を抜くためだったとか。 (ごめん、ソースは忘れた) まーさすがに仰木さんほどの連日深酒とかはしませんけどね(苦笑) というわけで、今日も元気に働くのであります。

続きを読む

と、いうわけでエイプリルフールでした。

公私ともにすっかり忘れててアレですが。 各サイト面白かったなぁ。 今見てまだあるかは微妙(というか多分殆ど通常営業に戻ってる)だけど、 一応、GIGAZINEのまとめをリンクしておきます。 エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2008年版 – GIGAZINE 続・エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2008年版 – GIGAZINE 個人的には、円谷プロを楽しみました。 日本語でおk。 それにしても、酔ってエントリ書くと時間掛かるなぁ。 タッチタイピングとか超無理。 …おやすみなさい。

続きを読む

今日は何か変な日。

今日は何か変な日みたいです。 自分ではあんまり意識していない部分から、なにがしかが飛んできて面食らう…的な。 ついさっき、仕事中にも全く意識せず飛んできた石に対してつい暴言を。 どう考えてもあなたの指示で仕事詰まりきってるのですことよ的状況で、 明らかに最優先どころかキューの一番下くらいの作業を、 思いついたって言うだけでごり押ししようとする上司に対して僕の口から出てきた言葉は、