プログラマには「種類」があるのよ
最近、プログラムだったら何でも出来ると思われてて困る。 会社設立以来のCTOだった人間が退職して以来だ。 在職中は僕はWebデザイナ、彼はプログラマと棲み分けが出来てた。Webアプリケーションについても、仕様を最終決定するのは彼でコーディングは僕とか、フレームワークは彼でViewは僕とか。彼はC/C++が書けたのでその他にデスクトップアプリケーションも書いていた。市販のレジシステムとWebDBとのブリッジとか、手入力の省力化とか。
カマス : すしブロマイドシリーズ。【傳編 2009/12】
東洋大学の総合力が過小評価されている件
5区の距離が伸びた結果、5区での成績が全体に与える影響が大きくなったことは理解できる。でもだからと言ってそれをもって「総合力が結果に反映されていない」という調子で発言する、または、記事を書くのはいかがなものなのか。お前はホントに競技を見たのか。成績を見て記事書いてるのか。小一時間問い詰めたい。86回の歴史を誇る箱根駅伝はことしも名物「山上り」の5区で大逆転劇が演じられた。高低差860メートル以上を駆け上る天下の険は10区間最長の23・4キロ。首位と4分26秒差をひっくり返した東洋大のエース柏原竜二の激走は称賛するしかないが、総合力を問われる駅伝で全体の勝負に占める割合が山上りに偏重しすぎと疑問の声も出ている。
初夢2010
おはようございます。
新年2日と言えば初夢です。
わたしの今年の初夢は、「友達が撮り続けてきた写真をまとめて動画をアップしたらいつの間にかエロ動画が出来上がっていた。何を言っているかわk(ry」というカオスなものでした。どうしてそうなった。
今年も良い一年になりそうです。
ちなみに相方の初夢は、「気がついたら大学生に戻っていて、休み時間にふらっと外出したらいつの間にか次の講義に大遅刻していて焦りまくる夢」だったそうでありまして、
今年も良い一年になりそうです。
何で夢ってこう、毎回カオスなんでしょうかねぇ……
明けましておめでとうございます。
各方面、本年もマイペースで続けていきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
そうそう、クリスマスプレゼントで買ってもらったメガネが31日に届きまして、使ってます。
今まで、コンタクトレンズを医者もビックリの長時間装用してて結構しんどかったので、すごく楽になりました。ありがとう!
まぁ家用なので掛けて外に出ることはないと思いますが、
大体イメージとしては、故・伊藤俊人さんな感じ。
そんな2010年!
おまけ
寅年ということでありまして、絵師さん大活躍。わーい。 「逢坂大河」のイラスト一覧 [pixiv]本年もお世話になりました。
ということで、今年も残すところ約1日となりました。 いやー2009年も色々ありましたなぁ。 なかなかみんなで振り返る機会もないのであれですけれども。 そうそう、明日31日の予定は、
- お仕事
- メトロに遊びに行ってカウントダウン
- 2時頃ウェラーズに移動
- 3時頃からDJ
- そのうち寝る
「タッチ」(コミックス版)にはまり中。
![]() | タッチ―完全版 (1) (少年サンデーコミックススペシャル) 小学館 2005-07 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
【読書感想文】 フェラン・ソリアーノ / ゴールは偶然の産物ではない~FCバルセロナ流世界最強マネジメント~
京都府は気が早い
昨日、ポストに入っていた「きょうと府民だより 1月号」。 1面は「知事年頭あいさつ」と題して、「府民の皆様、明けましておめでとうございます。」で始まる 山田啓三府知事の新年の抱負が載せられていましたが……ちょっと気が早いんじゃないかって言う気が。 「1日発行」でも期日の問題で年内に配布しなくちゃいけないっていう事情は分かるけども、 まだまだ新年まで日のある暮れに新年の挨拶をされても。 そのへんがお役所仕事とか言われちゃう所以じゃないんですかね… もうちょっと考えろよ、と、思いましたです。 これが新年の分厚い朝刊と一緒に各家庭に配布されてたら、もう少し人の心を打つんでしょうけどね。。 所詮そんなもんでしょうかね。