キャラクターの年齢と自分の年齢

人気漫画には美男美女が登場しがちだが、それだけではつまらない。物語に深みを与えるオジさんキャラクターがいてこそ、漫画を盛りあげることができるのだ。『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の両津は主人公として登場しているが、オジさんキャラのほとんどが脇役だ。 しかし、オジさんキャラだと思っていた人物が、設定年齢を確かめると意外と若い場合が多いのをご存知だろうか? たとえば人気漫画『サザエさん』の主人公・サザエさんは24歳という若々しさ。マスオさんの会社の同僚のアナゴさんは、27歳なのだ。もしかすると、オジさんだと思われているけど実はもっと若いキャラが他にもいるかも!? ということで、漫画に登場する中年キャラの年齢をまとめてみた。
 

続きを読む

「おさいぽ!」使ってドメインの自動更新を設定してみたら超快適だった

ドメインの更新は毎度毎度面倒くさくて、その割にうっかり手続き忘れたら大変なことになるから忘れられなくて、かといって10年とか支払うのも嫌(いつ気が変わるかわかんないし)。つい気の迷いで取っちゃったドメインは、1年ごとに「これ要るのか要らんのか」という脳内会議が開催できて良いんだけど、「これはずっと使いたい」というヤツだともう面倒で面倒で。 なんとかならんか。

続きを読む

明日、6/5のLondon Calling@京都メトロのセカンドフロアにSWITCH-OVERクルーが出演します!

というわけで直前の告知になってしまいましたが、明日6/5、京都メトロで行われる 『London Calling』のセカンドフロアDJとして、SWITCH-OVERクルー(is&sada)が出演します! いやーメトロのセカンドフロアってさすがに初めてなもので、 一体どうしたら良いんだという(もう前日なのに)焦りがありますが、実力派DJ陣、 Banquetの皆さんもいることなのでなんとなるんじゃないかと勝手に思っていたり。 (よろしくお願いします…) メインフロアに負けないくらい盛り上げるんで、良かったら是非メトロまでー 空気なんか読まないZE☆

[2010.06.05.sat] LONDON CALLING THE MONOTONE BIBLE 1 Release party! /CLUB METRO [GUEST LIVE] the ARROWS METONMILK hallelujahS [GUEST DJs] ATUSSY(FUNNY BOY) [DJs] 岩崎 慎(METONMILK)/西村道男(Nur./Getting Better)/ 山下 善史/定岡祐介/坂本 敏史 [SECOND FLOOR DJs] SWITCH-OVER–is*, sada– BANQUET DJS [FOOD] kacamata メトロ支店 [TICKET] ぴあ[0570-02-9999/0570-02-9966 Pコード:106-666] ローソン[0570-084-005 Lコード:53255] Happy hour!→23:00までに入場の方はさらに500yen OFF! プレイガイドでの購入の方は1dサービス! START-22:00 ADV2000円/W1D、DOOR2500円/W1D

続きを読む

失われた何年とか

まぁ具体性のないぼんやりした話ですけどね。 ふと思いました。 安部晋三元総理から鳩山由紀夫前総理まで、毎年首相が交代するというアホみたいな局面が出現し、安部晋三元総理就任以来3年半もの間政治が止まっているといっても過言ではないわけですが、ま、ブッシュ前アメリカ大統領を8年間も大統領職に就けたアメリカ国民、盧武鉉前韓国大統領を5年も大統領職に就けた韓国国民とどっこいどっこい、もしくはなんぼかマシなんじゃねーか、という。日本の方はまるでレアル・マドリードのようですけどね(デル・ボスケが辞任した2003年以来7年で監督10人目)。

続きを読む

【メモ】 PEAR::Authを使ったサービスを検討中。

自信が無くてユーザー登録を使ったシステムの構築には二の足を踏んでいたのだけど、PEAR::Authを使えば比較的楽に構築できそうなので少し勉強して、作成中。作ろうかと思って結局止めたサービス(結果的にはPEAR::Authの試験実装になった)では、「新規登録→仮登録・メール送信→本登録」の流れや、ログイン・ログアウトのシステムまで構築できたので特に問題ないと思われ。 作ろうとしているサービスがあまりに小粒で、フレームワークを入れるほどではないと個人的には思っているのだけど、かといってなんもないのも微妙なので、フレームワークの中かのごく一部だけをかじったようなもの(つまりオレオレフレームワーク)をでっち上げてコーディング中(諦めてCakePHPでも入れなさいよという話ではある)。 試験実装の続きと言うことで、仕様が右往左往しており、いつになったら公開できるか全然未定で、そう言う意味で昨今のスピーディな開発の流れから完全に乖離したやるせない状況なのだけど(もしかしたら既存サービスのブラッシュアップになるかも)、まぁ趣味であって業務じゃないから良いかなという方向で。

続きを読む

【読書感想文】 石田 雄太 / イチロー・インタヴューズ

石田雄太さんと言えば、イチローを始め様々なアスリートに密着し、距離感の短いインタビューをすることで定評のあるスポーツ・ライター。その石田さんが今までしてきたイチローのインタビューを一冊にまとめたって言うんだからこれは買わない手はないでしょ、ってことで購入。

続きを読む

【速報】鳩山首相、辞任を表明

鳩山由紀夫首相(63)は2日午前、国会内で開かれた民主党の両院議員総会で退陣する意向を表明した。  また、民主党の小沢幹事長にも退任を求め、了承を得たと報告した。  首相は両院議員総会で、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題を巡る迷走で、社民党の連立政権離脱を招いたことや、自らの政治資金団体をめぐる「政治とカネ」の問題の責任をとり、「職をひかせていただくことになる」と述べた。  鳩山政権は発足から8か月余で終止符が打たれることになった。  首相に対しては、社民党の政権離脱後、今夏の参院選で改選を迎える参院議員を中心に退陣要求が強まっていた。首相は5月31日と6月1日の2度、国会内で民主党の小沢幹事長、輿石東参院議員会長と会談し、首相の進退問題で協議していた。  小沢氏らは、社民党の連立政権離脱により参院での与野党の勢力が接近し、今後の国会運営が非常に困難であることや、参院選情勢が極めて厳しいことなどを首相に伝えた。こうした状況を受け、首相はこれ以上の政権維持は困難と判断した。  民主党は国民新党との連立政権の枠組みを維持する方針で、後継首相候補には、民主党の菅直人副総理・財務相らの名前が挙がっている。
 

続きを読む