Tumblrの日時指定投稿機能(Queue)が休止中。

セットしておいたTumblrのPostが一向に投稿されなくておかしいなーと思ってたら、現在Queue機能が休止中なんですね。

Later this week we’re pushing a complete overhaul of the Queue feature with some killer new functionality. In the meantime though, the existing queue service is handling a volume of posts it was never designed for. To prevent it from becoming unstable and mis-publishing posts, we’ve decided the best course is to take the queues offline and expedite the relaunch. The Queue feature will not be publishing any posts until then, but you can still publish any queued posts manually. We’re terribly sorry for the inconvenience, but we promise it will be worth the wait!
 

続きを読む

ごはんはおかず 。

けいおん!の劇中歌でそう言う曲があるんですね。

TVアニメ「けいおん! ! 」劇中歌  ごはんはおかず/U&ITVアニメ「けいおん! ! 」劇中歌 ごはんはおかず/U&I
放課後ティータイム
ポニーキャニオン 2010-09-08
売り上げランキング : 96
おすすめ平均
Amazonで詳しく見る
by G-Tools
両A面シングルのうち、A面のU&Iは間違いなく名曲ですが、それに引けを取らない面白さ。まーなんつうか、電波ソングなんでしょうけど、歌詞内容に納得出来る関西人は少なくないはず。

続きを読む

54日目。

ナチュラルに日付を飛ばしてしまうな。もはや、書くこともないということなのだけど。

最近、Jogは休みがち。なんかなー気持ち切れかけ。もう一回、再起動して気持ちを入れ替えないとダメだな。

続きを読む

【メモ】中国の件について思うこと

先日の尖閣諸島での騒動から続く一連の揉め事。 本当に中国は酷いなと思っているんですけど、でもなぜか1つの意見に熱心に賛成する気が起きない。「日中友好のためには中国に配慮が必要だ」とか「いつまでも弱腰でいるから舐められるんだ」とか。それぞれに反論があるわけでは全然無いのですけど。 なぜそうかというと、多分、わかんないことが多すぎるからだと。 僕が知らないことも、知ろうとしても見えない内部的なことも。

続きを読む

食べログアプリで不思議に思うこと(有料化の話じゃないよ)

食べログ周りが色々と賑やかですね。 ちらちらと耳に入ってきてたんですが、読んだのはこの2つだけ。

月額課金というスタイルで、突如食べログアプリユーザーの機能制限をし、その機能を有料化した食べログ。 今回食べログアプリがやらかした事は、多くのユーザーに嫌われ、アプリを消してしまう人まで増やす結果となった。 一体何が起こったのでしょうか?
 
・いつまで非難すれば気が済むんだろう? ・ていうか、じゃあどうすれば良かったの?的な記事がないような? と感じてしまったので、一体何が起こってたのか 少々気になったので、ちょっと調べてみました。
 
本文とコメントとブクマ読んだらお腹いっぱいになったのでもう良いです。 それまで無料で使えてた機能が有料になったらそりゃイラッと来るし(例えばニコニコ動画でマイリストが使えなくなるとか)、その一方で機能の価格をリセットして有料サービスとして再スタートしますって言うんだったらそれはそれであり。似た方針のサービスとしてはクックパッドがあって、クックパッドでは人気順に並べられるのは有料会員だけ(多分、最初から有料向けサービスとして提供されたから反発が少なかったんだろう。そう考えるとクックパッドはすげぇ。詳細はこの記事を参照のこと)。今までの方針が間違っててこれからはクックパッドみたいに行きますって決めちゃったんだったらもう仕方ないよね。腹立つけど。

続きを読む

給与明細を読んでみる。

今まで受け取っても特に精査することなくぼんやり金額のチェックくらいしかしていなかった給与明細。でも最近、実際これはどういう計算ではじき出されて要るんだろう?ということが気になって詳しく読んでみたらば、予想外に面倒なことがよく分かりました。経理担当の人、毎月毎月どうもありがとう。 ただまぁ、給与として受け取り税金を納めてる以上は、それらについてきちんと理解しておきたいと思ったので、関係する項目別に出来る限り精査できるようにしたいと思います。 今勤めている会社の給与明細に記載されている項目(数字のあるもののみ)は以下。

  • 基本給
  • 残業手当
  • 住宅手当
  • 勤怠減額/皆勤手当
  • 健康保険料
  • 厚生年金料
  • 雇用保険料
  • 所得税
ちなみに住民税は会社ではなく個人で支払う仕組みになっているので、給与明細には記載されていません。

続きを読む