
さくらインターネット、仮想専用サーバサービス「さくらのVPS」をリニューアル | さくらインターネット
今回のリニューアルでは、「月額千円台でメモリ2GBのプランが欲しい」というお客様のご要望にお応えし、仮想3コア、メモリ2GB、ディスク200GBの「2Gプラン」を追加し、月額1,480円でご提供します。また、プランを一新し、仮想2コア、メモリ1GB、ディスク100GBのプランが、初期費用無料・月額980円で利用できるようになります。これまでも「さくらのVPS」は、コストパフォーマンスの高い仮想専用サーバサービスとしてご好評いただいておりましたが、リニューアルによりさらに低価格・高性能を追求しました。
お値段据え置きメモリ増強も嬉しいけど、最安プランでも100GBが地味に嬉しい。さすがに20GBではDB的に見ても足りなかったので。さくらインターネットのことだから多分自力引っ越しだろうなぁと思いつつ、自動的に移行出来たら嬉しいなーという淡い期待を持ちつつ問い合わせてみました。
To: さくらインターネットサポート
本日、さくらのVPSリニューアルのプレスリリースを拝見しました。
私は今現在、さくらのVPS 512を利用しているのですが、「さくらのVPS 512」は新規受付を停止した上でサービスとしては続行、リニューアル後のサービスを利用したい場合には新しく契約し直した上で、引っ越しをする必要があるという理解で良いでしょうか?
From: さくらインターネットサポート
プレスリリースをご覧いただきましてありがとうございます。
リニューアル後の「さくらのVPS」への移行を希望される場合、お客様のご認識通り、新規で「さくらのVPS」をご契約いただき、データ移行後不要となったVPSサーバの解約お手続きが必要になります。
お客様には移行のお手間をお掛けすることとなりますが、よろしくお願い申し上げます。
(必要部分のみ引用/改行は引用者が調整)
ということでまとめると、
- 停止するのは旧サービスの受付のみで、旧サービスは引き続きサービスされる
- 新サービスへの自動切り替えはなく新規契約、引っ越し、旧契約の解除という手続きが必要
だそうです。
(‘A`)メンドクセ
気が向いたらやります。でもEC2も触ってみたいんだよね…
続きを読む