【Access Report】 2019年12月
明けましておめでとうございます。2020年。
大晦日は仕事納めのあと家で23時頃までだらだらと過ごし、カウントダウンはThe Weller’s Clubで。帰りに蛸薬師で初詣、大賑わいの御金神社の前を通って帰宅。そして今日は午後まで寝て、夕方だし巻きを巻いて。そんな1日。何もやってねー。だがそれが正月。
2019振り返り
休みの調整やら取引先の休みの話やらあって、いうほど「年末感ない」というわけでもないのだけれど、それでもテレビを見ていない分は人よりは年末を感じていないかも。ただまあ良い区切りではあるので、一応やっておきましょう。今年がどんな1年だったか。ブログやらInstagramやらを見返すことになるんで大変なんだけどね。
【ランニング】なんとか昨年実績を上回ることが出来ました。
いよいよ暮れも押し迫った12/30。今年のランニングを振り返ってみると、とにかく怪我と天候に悩まされたなあというのが正直なところです。特別大きな怪我というのはなかったけれど、一定期間走れないという怪我はあって、その分なかなか距離を踏めませんでした。
河原町三条の「タダカフェ」が営業を終了していました。
時間外手当や深夜手当は「かけ算」ではなく「足し算」する
労働基準法では時間外労働に対しては基礎賃金の1.25倍以上、深夜労働(22時から翌5時)に対しても1.25倍以上、休日労働に対しては1.35倍以上のの割増賃金を支払わなければならないことになっています。
スペインレストラン「アントニオ」がリニューアルオープンしてました(11ヶ月ぶり)
【World of Tanks】World of Tanksにおける課金とその定価について【メモ】
World of Tanksはプレイは無料、課金してゲーム内通貨(ゴールド)を得ることで様々なサービスを受けられるようになります。オンラインゲームにはよくあることだけど、定価が決まっているものの頻繁にセールも行われるので、定価で買うのはあまり賢くないみたい。ただセールのタイミングがいつになるのかよくわからないし、定価を知っておかないとどれぐらいお得か判断付かないので、簡単にまとめておきます。