PaginatedFeedを試してみる – Feedを動的に出力

こんなプログラムが、Ogawa::Memorandaさんで公開されていた。

Movable TypeでAtomフィードやRSSフィードを静的に生成するとき、最新の指定個数のエントリーしか対象にならないのが面白くないとは思いませんか。
正直に言うと、使い道はよく分からない(苦笑) ていうか、これ単体で何か画期的なことが出来る…わけではなくて、 これを利用して、何かが出来る…んだと思う。 うーん。 まぁでも興味があったので試してみました。

続きを読む

はてなブックマーク…直ってた。

この間書いた件。

ここのエントリは、AddToHatenaBookmark Pluginを通して、 はてなブックマークへアップされてるのだけど、 どうもそれが出来なくなってるんだなぁ。
今日、ふと見てみたら、 別に何の問題もなく、更新できるようになってた。 おんやぁ? あれかな、はてなのサーバのレスポンスが落ちてたとか、 そういうことかな。 タイムアウトとか。 よくわからんけど。 よかった、プラグインのせいだ!とか言わなくて。 ああ、元々言うつもりはなかったですけど、 はてなが仕様を変えたか、 しらんうちにサーバが仕様を変えたか、 自分が何かやっちゃったか、 どれかかなぁ…と漠然と思ってたので。 一応、書いておきますです。

続きを読む

MT4i 2.12 → 2.13

MT4i Version 2.12 以前において、クロスサイトスクリプティング脆弱性が見つかりました。画像表示時のURL引数を一部書き換えることで攻撃される可能性があります。 つきましては、対策を施した Version 2.13 をリリースします。変更内容は以下の通り。
  • エントリ投稿/修正のフォームにて、テキストフィルターのラベルが文字化けする不具合の対策。
  • クロスサイトスクリプティング脆弱性対策。
MT4i の詳細及びダウンロードは以下のページよりどぞ。
ということで、バージョンアップしました。 というか、バージョンアップしようと思って、 入ってたプログラムを見てみたら、なんと、2.1β8でした。 正式公開スルーして、4ヶ月ほったらかしか… なんか、すみません。。 …お疲れ様です。 つーか、おいらが書いたプログラム、 クロスサイトスクリプティングなんか余裕でありそうですっげー不安…

続きを読む

はてなブックマークに投稿できない件:AddToHatenaBookmark Plugin

ここのエントリは、AddToHatenaBookmark Pluginを通して、 はてなブックマークへアップされてるのだけど、 どうもそれが出来なくなってるんだなぁ。 しかも、ただ単にアップできないんじゃなくて、 新しいエントリを投稿したときに、1回目のアップではこけて、 2回目のアップだと反映されるという… うーん。なぜだ。

続きを読む

CatEntriesプラグイン

あ、書き忘れていますが、右メニューちょこっといじりました。 毎日必ず、はてなブックマークエントリがアップされる訳なんですが。 自分で設定しておきながら、メニューがはてブエントリだらけになるのが、どうも許せない(笑) そういうわけで、『RECENT 15 ENTRIES』を、正確には、 最近のはてブエントリ1件と、それ以外14件にしてみました。 ただし、MT3.3以前では、 『?以外のカテゴリ』という指定の仕方が出来ないので、 プラグインを新たに入れることで対応。

続きを読む

MovableTypeを選んだワケ。

MovableTypeが5周年だそうであります。 おおー。

そこで、Movable Typeとの出会い、そしてMovable Typeが変えたものについて、ぜひご自身のブログを通じて、みなさんとシェアしていただき、トラックバックを送り合っていただきながら、Movable Typeの誕生祝いと、Movable Typeのさらなる成長祈願をしていただければと思います。 ぜひ「あなたとMovable Type」「Movable Typeが変えたもの」というテーマで、あなたの「Movable Typeストーリー」をシェアしてください!
ということで、僕なりのストーリーでも書いてみましょう。

続きを読む

【メモ】 タグの修復 – Tagwire.pl

何かの拍子にタグリストのデータが壊れてしまいまして、 存在しないエントリが、どうやってもリストから削除できない、 ということになってしまいました。 しかもそのエントリは、MUTTERではないブログのもの。 どうやったら直せるんだろう。 と、連日お世話になっているOgawaさんの書かれた、 Tagwire.pl(タグ関連のプラグイン)の仕様を読んだらすぐに分かりました。

少し進んだトピックス
デバッグオプション
tagwire.plの最初のところに定義されている変数を変更することでプラグインの動作を微調整することができます。特に動作に問題がない場合には変更しないことをお勧めします。
$FORCE_PD_REFRESH
タグのインデックス情報を一から生成するか($FORCE_PD_REFRESH=1)、すでに格納されているインデックスとの差分から生成するか($FORCE_PD_REFRESH=0)を選択します。デフォルトでは後者で、エントリー保存時のオーバーヘッドが前者より小さくなります。ただし、PluginDataが何らかの理由で破壊された場合などは一旦このオプションを1に変更してインデックス情報を一から作り直すことで回復できます。
あーなるほどね。 というわけで、設定して、何か適当にエントリを再保存。 無事に直りました。 その後、忘れずに設定を戻して完了。 やれやれ。 てか、仕様書ってホントに大事ですね。 読んで、わからなあかんもんね。 必要十分な情報って結構大変だよなー (書式があるとはいえ)

続きを読む

隊長!追記であります!-> CAPTCHA導入

どうも上手くいかないけど、 どこが悪いかも分からない…と思って、 あんまり有効でない?フィードバックしかできなかったわけですが。 なぜ、僕の環境で動かなかったか判明しました。

コメント欄:Ogawaさんのコメントより CPANのAuthen-Captchaにsecretオプションがなかったのでした。私が使っているFreeBSD用のパッケージにはあったのに。しょうがないので、CPAN版がインストールされているときにはsecretオプションを無視するように小修正してあります。
あー… どこが動かないか分かってて、CPANの仕様も見てたのに、気付きませんでした。 それって要するにつまりは、 メガネメガネ… じゃないっすか。
タッチの差で0.11aってのをリリースしてあります。
Ogawaさん、素早い対応ありがとうございました。 Captcha Plugin.ja JP – Ogawa Code うーむ。

続きを読む

CAPTCHAによるコメントSPAM退治、始めました。

前エントリで書いたように、 スパマーにもわかりやすい方法でトラックバック対策を講じたところ、 今度は、コメントSPAMが激増してしまうという結果になりました。 なんてこった。 コメントSPAMをなんとかして退治しなくてはいけないんだが… そこで、アレですよ。 というわけで、前エントリの追記で予告したとおり、 CAPTCHAによる認証を導入してみました。 ↓こんなの (写真は、gmailの新規申し込み時に表示されるもの)

続きを読む

はてなブックマーク投稿用プログラムのカスタマイズ(その4)

さらに蛇足でカスタマイズ。 関連エントリはこの辺。

はてなブックマークをMovableTypeにPOSTする…ために。
さくらインターネットでCPANを利用できるようにする – はてなブックマーク -> MovableType[1]
CPANを利用してモジュールをインストールする – はてなブックマーク -> MovableType[2]
POST用プログラムの用意/設定 – はてなブックマーク -> MovableType[3]
cronの設定 – はてなブックマーク -> MovableType[4]
はてなブックマーク投稿用プログラムのカスタマイズ
はてなブックマーク投稿用プログラムのカスタマイズ(その2)
はてなブックマーク投稿用プログラムのカスタマイズ(その3)

続きを読む