感受性。
感受性ってなんなんだろう? 感受性が高い、ってどんなひとのことを指すんだろう? 取り敢えず思いつくままに、 『細かなことに気が付くヒト』 ということだと、してみよう。 細かなことに気が付くヒト、 『機微』ということに心を配ることができるヒト、かな? 待て待て、 独りよがりではなくて、『日本語』の定義を見てみよう。 【感受性】 外界から受ける刺激や印象によって 心に感動をよびさますことのできる性質や能力。 なるほど。そうか….. まぁ、予想通りでしょうが、結局は僕個人はどうなのだろう? という疑問に立ち返っていくのだけど、 僕個人が思うに、 僕はみんなが言うほど、 デリケートだったり神経質だったりしないし、 みんなが思うほど、鈍感だったり、大ざっぱだったりしない、 敢えて言うと…暇人、…..かな? 感受性どうこうより、みんなが頑張ってる時間、暇している、 ただそれだけなのかも。 まぁ、そんな、自省的な分析は置いておいて、 なるべく、感受性には富んでいたいと思う。 世間に落ちているさまざまなことに、アンテナをのばして、 いろんなことを感じていたい。 結局、いまいち良くわかんないけどね。 感受性。