Mobile Games
昔は携帯というと、どこでも捕まる、通話主体、メールも出来るよ、 なんていうものだったわけで、必要なときだけ存在感を示す物だったわけだけど、 なんとなくしてる間にその存在感はどんどん増していて、 今や、暇なときには触るもの、特に必要じゃないけどそばにいつもある物の一つになった気がする。 そんでまぁ、恋人や友達と、四六時中メールや電話をしてしまう、 というのが“携帯依存”の形で、まぁ言ってみれば寂しがりや、だったわけだが、 なんだか自分のしてることを思うに、別に寂しがりや出もないけど、 携帯に依存している、またはないと困る、 で、寝るときにはゲームを一つ片づけて寝る、っていうのが習慣になりつつある。 まぁ言うても僕がやるゲームは、 全部売り切りで月額料がかからない、G-modeの、 お絵かきロジックだったり、オセロだったりして、暇つぶしの域を出ていないのだけど、 Welcome to G-mode や、でも、今のゲームは凄いね。 通信速度とプログラミング技術の向上が寄与してるんだろうけど、 昔だったら、ファミコンやゲームボーイとカートリッジが必要だったソフトが、 携帯で、ダウンロードで、出来るわけだ。 ITmedia Games:iモード向けに「ワンダーモモ」「まわり将棋」を配信 ITmedia Games:コトブキ、ボーダフォン向け“ネコ育成アプリ”など3タイトル配信 しかも、『まわり将棋』って! 確かにむかし好きだったしよくやってたけど、よくやってたせいか? 携帯でやるっていう発想がなかった…目鱗。 そしてこれらのゲームを出してるのは、 上がナムコ、下の記事がケムコと、ファミコンの頃に隆盛を誇ってたけど 少なくとも家庭用では徐々に勢いを無くしていった(印象だけかも)2社。 なんだか、 『そうか生きてたか!』 みたいな感じになって、ちょっと嬉しかった。 ていうか、日本人て本当にゲーム好きなんだなぁ…