社長がマクドナルドで昼飯を買ってきて食べてたのを見てふとカロリーが気になってしらべてみたらば、マクドナルドが公式にデータを公開してました。
栄養成分 一覧表 | メニュー情報 | McDonald’s Japan
これによると例えば定番のメニューのカロリーはこんな感じ。
| 品名 | エネルギー(kcal) |
|---|
| ハンバーガー | 275 |
| チーズバーガー | 323 |
| ダブルチーズバーガー | 481 |
| ビッグマック | 556 |
| てりやきマックバーガー | 509 |
| フィレオフィッシュ | 356 |
| マックフライポテト(M) | 454 |
| アイスコーヒー(M) | 9 |
てりやきの高カロリーはなんとなくわかりますが、ポテトが意外に高カロリーでビックリ。まぁ揚げてるし…ジャガイモだし…冷静に考えればそりゃそうか。でもちょっと紙のカップに盛ってるあるだけなのに…
長いこと食べてませんが、記憶に残るマクドナルドでのメニューはこんな感じだったはずなので、
- フィレオフィッシュセット(ポテトM+アイスコーヒー)
- てりやきマックバーガー(単品)
表から総エネルギー量を計算すると…1,328kcal。
健康になる!1日に必要なカロリー – 日本医師会
こちらを参考にして1日に必要なカロリーを計算してみると…1,665~1,998kcal。
先日マクドナルドで食べたセットで1日に必要なカロリーの7割をまかなっていた計算になります。
まじか。
そりゃ太るわ!
僕がマクドナルドで食事するなんて1年に1回あるかどうかくらいなのですけど、でもたまに食べたくなるのですね。あのジャンクな食べ物を。個人的には「たまになら仕方ない」と思ってるんですけど、しかし食べるならそれなりの覚悟とフォローを持って望まないといけないなと改めて思いましたです。
値段的に考えてコストパフォーマンス良すぎだろうJK…餓死しない的な意味で…
続きを読む