「記事別年間アクセスランキング2012」を発表してみます

ベジミートのラープと豆腐の和え物 今年もいよいよ押し迫って参りました。今日が終わるとあと3日!あと3日かー。思うことも色々あるのですけどそれは後に回しまして、とりあえずこのブログの記事別年間アクセスランキングを発表したいと思います。あんまりたくさん紹介しても何ですが、バキッとTOP50をどうぞ。

続きを読む

【続報】 さらに円安進む(執筆時点で86円41銭) 【ドル円】

28_usdjpy_10d.png 一昨日書いたばかりで恐縮ですが、それからさらにまた1円円安が進んでいるので一応報告を。 前回「短期的にどうなるのか」という専門家の見解は拾わなかったので検証できませんけど、こんなに急激に進むとは予想外。今までの重い足取りは何だったんだと言うね…やっぱりこれは安倍首相や浜田内閣官房参与が金融緩和を繰り返し主張しているのが引き金になっているんでしょうかねえ。浜田参与はこんなこと言ってました。

インタビュー:日銀は無制限緩和を、物価目標2─3%が適切=浜田宏一教授 | Reuters

安倍新政権で内閣官房参与に就任した米エール大の浜田宏一名誉教授は27日、ロイターとのインタビューに応じ、日銀の金融緩和策について、買い入れる資産の総額をあらかじめ設定せず無制限にすべきだと指摘、物価上昇率目標の達成に向け、より残存期間の長い国債や株式などリスク性資産の購入拡大が必要との認識を示した。外債購入も一案に挙げた。 目指す物価上昇率は諸外国並みの2─3%が適切と述べ、政府による目標設定や、それに伴う説明責任を明確化するため、日銀法の改正は「当然だ」と語った。

んで、今日の相場の解説はこんな感じ。

時事ドットコム:円下落、86円台半ば=金融緩和期待で-東京市場

28日午前の東京外国為替市場の円相場は、安倍新政権の財政・金融政策への期待感を背景に円が売られ、1ドル=86円台半ばに下落した。午前9時現在は86円49~50銭と前日比85銭の円安・ドル高。これは2010年8月3日以来約2年5カ月ぶりの円安水準。  市場では、安倍新政権が積極的な財政政策や金融緩和に乗り出すとの見方が根強い。「年末で取引が薄いことも、大きく円が下落した要因」(銀行系証券)との指摘も出ている。   円は対ユーロでも下落し、午前9時現在は1円13銭円安・ユーロ高の1ユーロ=114円59~61銭と、11年7月11日以来1年5カ月ぶりの水準を付けた。(2012/12/28-09:49)

なるほどねー。 東証の取引は多分今日まで(大納会ってそういうことだよね?外為は関係ない?)なので、その辺での駆け込みもあるのかしら。 輸入業としては利益が圧迫されてきつくなるんですけど、やっぱりね、景気ってのはあるんでね。社会が明るくなってくれないと嗜好品も売れないしね。政府の「やります」が実現して実際の効果をもたらすことを期待しておりますです。てか、円安による利益圧迫と、円安による景気浮上の間のタイムラグが長く続かないことを祈っております。消費税なんかもそうだけど。数字の動きと実感ベースとは違うもんなー

続きを読む

【ドル円】 円安ドル高が突き抜けて85円前半にまでなってる(執筆時点で85円25銭)

26_usdjpy_3m.gif TLで見掛けて「マジですか」と思ったらマジでした。 (クリスマス休暇なのかいつものstooqが更新されてないので画像はYahoo!ファイナンスから) ついこの間まで70円台後半がどうのこうのと言ってたのになあ…先日のエントリで掲載したこちらの見解も見事に外れる格好になりましたし、外国為替の予想ってのは難しいんだなあと思いましたです。ほんとに。

ドル急伸、84円台前半=自公大勝で円売り加速〔東京外為〕(17日午前9時)(時事通信) – ニュース・コラム – Yahoo!ファイナンス

ただ、ドル円は前週末の米国市場で83円台半ばに下がっており、そこから84円台前半に値を上げたのは「やや過剰な動きではないか」(別の大手邦銀)とされ、目先は利益確定の売りなども予想され、84円台前半で「いったん水準調整になる」(外資系金融機関)との見方が多い。

続きを読む

今年の年間ランキングもAKB48/嵐無双だったようです

痛いニュース(ノ∀`) : 2012年度の邦楽の年間ランキングが酷すぎると話題に – ライブドアブログ

2012年 シングル年間 順位/累計  /握手/LIVE/他/種類/発売日 **1 1,820,056 ○  ×  ○ 4種 05/23 AKB48「真夏のSounds good!」 ※全国握手、個別握手、総選挙投票券 **2 1,436,519 ○  ×  × 4種 02/15 AKB48「GIVE ME FIVE!」 ※全国握手、個別握手 **3 1,303,407 ○  ×  × 4種 08/29 AKB48「ギンガムチェック」 ※全国握手、個別握手 **4 1,215,079 ○  ×  ○ 6種 10/31 AKB48「UZA」 ※全国握手、個別握手、リク投票券 **5 1,073,499 ○  ×  × 4種 12/05 AKB48「永遠プレッシャー」 ※個別握手 **6 *,649,114 ×  ×  × 2種 03/07 嵐「ワイルド ワット ハート」 **7 *,619,940 ×  ×  × 2種 05/09 嵐「Face Down」 **8 *,592,947 ○  ×  × 3種 01/25 SKE48「片思いFinally」 ※全国握手、個別握手 **9 *,587,993 ○  ×  ○ 6種 09/19 SKE48「キスだって左利き」 ※全国握手、個別握手、リク投票券 *10 *,581,612 ○  ×  × 3種 05/16 SKE48「アイシテラブル!」 ※全国握手、個別握手 *11 *,559,412 ×  ×  × 2種 06/06 嵐「Your Eyes」 *12 *,449,098 ○  ×  × 3種 05/09 NMB48「ナギイチ」 ※全国握手、個別握手 *13 *,390,896 ○  ×  × 3種 08/08 NMB48「ヴァージニティー」 ※全国握手、個別握手 *14 *,376,302 ○  ×  × 3種 02/08 NMB48「純情U-19」 ※全国握手、個別握手 *15 *,374,853 ×  ○  × 3種 07/25 エイトレンジャー「ER」 ※イベント応募券 *16 *,355,374 ×  ×  × 3種 08/15 Kis-My-Ft2「WANNA BEEEE!/Shake It up」 *17 *,353,160 ○  ×  × 3種 11/07 NMB48「北川謙二」 ※全国握手、個別握手 *18 *,321,573 ×  ×  × 3種 12/14 Kis-My-Ft2「We never give up」 *19 *,320,289 ×  ○  × 2種 06/13 関ジャニ∞「愛でした。」 ※イベント応募券 *20 *,305,407 ×  ○  × 6種 07/18 NEWS「チェンカパーナ」 ※イベント応募券

2ちゃんねるまとめからさらに引用するのもどうかと思いますが、順位に間違いは無さそうなので。オリコンの年間チャートと照らし合わせても大体合ってるように思います。 CDシングル 年間ランキング-ORICON STYLE ランキング 僕も詳しくないんで一応書きますと、TOP20中に12曲ランクインしている「AKB48」「SKE48」「NMB48」はそれぞれ今大人気のアイドルグループでそれぞれ姉妹グループ。非常に多くのメンバーが所属していて、ファンとのコミュニケーションを重視するアイドルなのが特徴です。 また同じくTOP20中8曲ランクインしている「嵐」「Kis-My-Ft2」「関ジャニ∞」「NEWS」はそれぞれジャニーズ事務所所属のアイドルグループ。「エイトレンジャー」は「関ジャニ∞」の映画の主題曲らしいので、実質「関ジャニ∞」。グループとして一番若いのは「Kis-My-Ft2」で前身となる「Kis-My-Ft.」の結成は2004年…あれ意外と歴史あるのね。「嵐」は1999年、「関ジャニ∞」は2002年、「NEWS」は2003年。 んで、この2つでTOP20終了。

続きを読む

今日の夢(2012/12/24)

そば粉と全粒粉のホットケーキ #lunch 幼なじみのお姉さんに久々に会って意気投合し、友達を10人くらい呼んで幼なじみの家でクリスマスパーティ的な。「幼なじみ」は静岡の、「友達」は京都の友人なので面識全くないし、わざわざ静岡に集めてどうするという話なのだけどそこはほら夢だから。お色気要素もありつつ、しかし飲み過ぎたせいか記憶が無くて気付くと翌朝のお片付けタイム。なんだかうんざりした雰囲気なので自分が何かやらかしたのかと思いきや、僕は酔って寝てただけで、友達の中にえらい酔っ払って絡んだ奴がいたらしい。あああ、ありそう。といったところで目が覚めた。 夢の途中、「サイドビジネス話」を持ちかけてきた友達も出演する(ただしパーティには呼んでない)など、なかなかに今年を振り返るような夢になっていただのだけど、ああ、そうだ思いだした、今年は忘年会まったく1ミリも企画してなかったぜ。毎年「誰かやれよ」と思ってるんだけど最終的に自分が言い出すまで誰もやらないという…でもみんな結構楽しみにしてるという…しまった。新年会でもやりますかねえ…

続きを読む

【訂正】 新しい世界はまだ開幕していませんでしたというか滅亡すらしてなかった

マヤ暦が予言する人類滅亡は2012年ではなく2015年だった – 週プレNEWS

ところが、近年、このGMT係数が完全ではないことが指摘されるようになり、ついにマヤ暦研究の第一人者であるアメリカのロバート・ワナメーカー氏がこの間違いを認めることになった。 「世紀の計算ミス」の内容を大まかに説明すると、マヤ長期暦の1周期を約5000年としてグレゴリオ暦に換算した場合、4年に約1日増える“うるう年”を計算に入れていなかったというのだ。つまり、5000÷4=1250日もの誤差が出ており、誤差を修正すると、マヤ長期暦の終わりの日は、西暦2012年12月23日から1250日後の2015年9月3日になるというのである。

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_”    ー;=‐         |! |!           cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk’! ’ l / ‘レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-“、ノ / l! !ヽ 、、 | ミ/    J   ゙`ー、   ” ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | ‘– 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ| ‘”       _,,.. -─ゝ.、   ;, “ ;;   _,,…_ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一’”i   j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\’ “‘ !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─–  エィ’ (. 7 /       :    ’ ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-‘メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー’ イ____        \_    _,,……::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,… ‘  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,- ,-\ / ̄ ̄ ̄ ̄\    u      ̄ ̄  彡”   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー’ .i / /、._    `’y   /, |  ・|・ | ヽ_____ヽ               u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `-●-‘ \ヽ , ─ 、 , ─ |            _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|   ・|・   |   ゙   u  ,./´ ”  ``- 、_J r’´  u 丿 .l,… `ー一”/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ ‘っ – ´|         ./__        ー7    /、 l   ‘゙ ヽ/  ,. ‘”  \`ー— “,.::く、 |    ── | ── |.____) /        /;;;””  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::’  \ヾニ===’”/ `- 、   ゙ー┬ ‘´ / \.____|__) / ___/ 、      .i:⌒`─-、_,….    l   /     `ー┬一’      ヽ    :l  /  , ‘ `ソヽ      /l \/\| \ ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,’    ’^i━(t)━━l |      | |          ナ ゝ   ナ ゝ /    十_”    ー;=‐         |! |!           cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk’! ’ l / ‘レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-“、ノ / l! !ヽ 、、 | ミ/    J   ゙`ー、   ” ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | ‘– 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ| ‘”       _,,.. -─ゝ.、   ;, “ ;;   _,,…_ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一’”i   j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\’ “‘ !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─–  エィ’ (. 7 /       :    ’ ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-‘メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー’ イ____        \_    _,,……::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,… ‘  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,- ,-\ / ̄ ̄ ̄ ̄\    u      ̄ ̄  彡”   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー’ .i / /、._    `’y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ               u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `-●-‘ \ヽ , ─ 、 , ─ |            _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |   ゙   u  ,./´ ”  ``- 、_J r’´  u 丿 .l,… `ー一”/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ ‘っ – ´|         ./__        ー7    /、 l   ‘゙ ヽ/  ,. ‘”  \`ー— “,.::く、 |    ── | ── |.____) /        /;;;””  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::’  \ヾニ===’”/ `- 、   ゙ー┬ ‘´ / \.____|__) / ___/ 、      .i:⌒`─-、_,….    l   /     `ー┬一’      ヽ    :l  /  , ‘ `ソヽ      /l \/\| \ ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,’    ’^i━(t)━━l |      | | もう少しだけ旧い世界に付き合っていかなくてはいけないようです。 終末論とかあほらしい こんな話も↓ 滅亡のバーゲンセールだな!今に始まったことじゃないけどな!

続きを読む

今日の夢(2012/12/22)

げん 今日の夢は家の人と喧嘩する夢。 寝る前も起きてからも別に喧嘩はしていなくて、特に不満に思っていたこともなかったんだけど、 目が覚めて寝ぼけてるときはなんだかもやっとした気持ちが残っていてあうー。 ただ夢なので目が覚めてくるにつれて何が原因だったのか どういう喧嘩だったのかさっぱり忘れてしまって、ああ夢だったよねと普通に戻れる夢超便利。 いやでも寝ている間に勝手にストーリー作って盛り上がるの止めていただきたい > 俺。 楽しいのだったら良いんだけども夢って楽しいのばかりでもないしなあ。 それが面白いって言えばそうなんだけども。 あ、写真には特に深い意味はありませぬ。

続きを読む

新世界開幕を記念致しまして

マヤ文明の言い伝えに従いまして本日無事、世界が滅亡を迎えましたこと、 また本日より新しい世界が始まりましたことをお慶び申し上げます。 …ていうか言い伝えとかじゃなくて、およそ5,100年を一括りとするマヤ文明の暦が一巡するようなものらしい。日本で言えば60年で一巡する干支みたいなものか。

第4回 終末思想とマヤ文明の崩壊 | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト

さて、その暦元というのは13.0.0.0.0.で表され、紀元前3114年8月11日と計算されている。その暦元の日からスタートして一巡し、次に13.0.0.0.0.になるのが2012年12月21日というわけなのだ(紀元前3114年8月13日~2012年12月23日という説もある)。しかし、マヤ長期暦は循環暦であり、それが直線状の終わりの日を指すわけではない。現代の暦で言えば、12月21日に誕生した人が、60年後に還暦を迎えた12月21日にリセットされるわけではない。あくまでも一巡するだけなのだ。ただ、マヤ長期暦の暦元の日は、マヤ文明が誕生するはるか前の日であり、初めて一巡する日を迎えることになる。だから、マヤ人にとっても、特別な日であることは間違いない。

5,100年て気長すぎだろうと思うけれど、言ってみれば正月みたいなものなわけで、これはやっぱり盛大に祝うべき日であるのだろうなあ。別に僕はマヤ人ではありませんけれども。 新しい世界になったつもりでまた頑張ります。

続きを読む