カテゴリー: Mutter
[Bicycle] 体幹を鍛えないといけないようです
このところクロスバイクで長い距離を走るようになって、いろいろと解決すべき点が出てきているのですが、そのうちの1つに「手のひらの痛み」があります。僕の手は右と左とでかなり形が違っていて、左手に比べて右手の方がかなり肉が薄くなっています。
(写真上が左手、下が右手です)
生まれつきなのか、小学生高学年の頃右手首を骨折した影響なのかわかりませんが、このせいで左手に比べて右手の方が衝撃に弱くなっています。長く乗っていてると、手のひらが痛くなる、衝撃を受けると手の甲に抜けるような痛みが生じる、小指が痺れるといった症状が出るのですが、右手だけに出るので、グローブなどでサポートすることで避けられるかなと思ってグローブを買い足してみたりしたのですが……
手を抜くことを覚えた奴は信用出来ない
久々に仕事中にマジでイラついた。
「お客様と楽しいお酒や会話」というのも居酒屋全体としては仕事の一部ではあろうけれど、厨房には厨房のそれ以前になしておくべき仕事があり、それを放棄して楽しいお酒もクソもあるかっつう話でね。大事な常連様というのはいるにしても、料理をリクエストしてくれたお客様には上も下もなく、そのお客様1人1人それぞれに全力で最高の料理をお出しするのが厨房の責任。自分の仕事に責任を持てない奴に教える仕事なんかあるかっつうんだよ。
異常に高い周りの評価に比べて、僕個人の付ける評価がすごく低いところは、そういうところなんだよなー。ちょっと頑張るバイトなら大学生でも出来るようになるようなことを、周りがちやほやしすぎなんだよ。だから要領よくやって手を抜く癖が付く。周りの大人が悪いよな。根本的に。
若い人は、要領良くなくても良いから着実に仕事をこなして安定した実績を出し、いきなり器用にこなせなくて良いから少しずつでも成長し、社内や取引先と誠実な関係を結べるようになってください。長く仕事をしていく上で本当に大事なのはそんな器用さじゃない。手を抜くことを覚えた奴は、ここぞと言うときに信用出来ない。そういうのは仕事が出来る、とは言わないんだよ。ちゃんとした大人ならね。
大学生バイトはみんな優秀だから心配する必要は無いと思うけれど、きちんとものを考えられるようになっていくために環境が果たす役割ってのは本当に大事なんだなというのを、いろんなカテゴリの色んな人を見て本当にそう思う。環境を変えるのは難しいので、せめて環境を選ぶ目を持って欲しいなと思う。
さあ、風呂入ってビール飲も。こんな時間だけど。
【山中越え/55km】RIDE 2017/07/20
【八幡木津自転車道/100km】RIDE 2017/07/13【更新あり】
夏の生活ルール 2017
もうすぐ梅雨も終わって大好きな夏が来るんだろ?ということで、今年の夏の自分ルールを決めてみました。疲れが抜けないとか、だるいといった状態の時間を極力短くして、やりたいことを目一杯にやるための、日々の過ごし方。
- 酒を飲まない
- 走る
- 休日はライド
- 間食をしない
- 早めに寝る(遅くとも2時就寝/走った日は3時半までに就寝)
- 夜中の扇風機を制限
最近ブログで主張しないというかどこでも主張してない
記事広告のタイトルに【PR】を入れるか入れないかで揉めてて、今現在遠いところにいる自分としては、こんなの、
「タイトルに入れなよ」でFAなんだけどそれをビジネス的な理由でなかなか受け入れられない業界人のジレンマを見ながらみんなで酒を飲む案件だよね、くらいにしか思っていないんだけど、利害関係者やアンチステマの活動をしている人たちにとっては割と神経質になる話題のようで、名前をよく知っている人たちが参戦してわいわいやっててなかなか。つうか、おおつねさんが割と長い時間割いて議論に参加し続けてるの、そんなに見ないんで逆に新鮮。いつもは居合いみたいな感じだからなー。 揉め事のあらましについては、まとめが一杯あると思うけど、細かい事情や言葉のあやや装飾表現やらについて別に知りたくもないという人は、徳力さんの記事1本読んだら十分お腹いっぱいだと思います。長いけど、良記事です。ていうか、良レポートといった方が当たるかも知れない。ギガに余裕がある人はどうぞ。 記事広告PR表記問題やネイティブアドの論争が不毛と思う理由(徳力基彦) – 個人 – Yahoo!ニュース
「普通自動車第一種運転免許」を取得しました。
日本語は難しい
菅官房長官が落下された地点をただちに捜索し、救助を急いでいただきたいところです。 菅官房長官のご無事をお祈りしております。官房長官 隠岐諸島から約300キロの日本海に落下か | NHKニュース
菅官房長官は、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことを受けて改めて記者会見し、ミサイルが島根県隠岐諸島からおよそ300キロの日本の排他的経済水域の中の日本海に落下したと見られることを明らかにしたうえで、制裁や圧力の強化に向け、アメリカや韓国など関係国と連携して対応していく考えを示しました。
豊洲移転の件で思うこと。
東京都民じゃない自分にとっては関係ない話なので気にしないようにしていたのだけど、京都で貼られている共産党のポスターにも「豊洲移転阻止」とか書いてあるのを見ると、ぐんにゃりした気分になるわけです。共産党って何したいんですかね。東京でやれ。小池百合子都知事に踏み絵を迫る『築地』土壌汚染報道(山本一郎) – 個人 – Yahoo!ニュース
5月25日、築地市場の表土の汚染状況の調査結果が明らかになり、この内容についてや、いわゆる「豊洲移転問題」への関連について、かなりの物議を醸しています。 築地市場の土壌から基準上回る5種類の有害物質(NHKニュース 17/5/25) この調査結果が悩ましいのは「豊洲市場への移転問題の是非」、つまり築地市場の改築案と豊洲市場への移転案のどちらが好ましいのかというレベルではなく、表土に汚染が出た以上、築地で生鮮食料品を扱う市場を営業することそのものが望ましくないという話になる点です。豊洲市場は盛り土のありなしで大騒ぎとなりましたが、基本的には土壌汚染対策法で指定された50cmを上回る厚さの土壌を入れ替えて表土には汚染が出ていない状態であり、コンクリートで遮蔽した下に流れる地下水の汚染が「飲料水に適するかどうか」という極めてハードルの高い品質を要求していたものとは比べ物にもならない状況であると言えます。