カレーリーフ(大)
![curry_leaf_202208_大](https://nplll.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/33c01332d04b70f11e66f58b60792fab.jpg)
2ヶ月前
![](https://nplll.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/06/IMG_2407-533x400.jpg)
2ヶ月の間におよそ50センチほど成長し、葉のつやもかなり良くなりました。夏の間は「休眠期」ということで液肥は与えず2日に1度ぐらい水をあげている程度ですが、それでもこの成長ぶり。元気だなあ。強剪定前は枝葉の付いていない細い幹が頼りなかったのですが、剪定後は全体的にまんべんなく葉を伸ばしていて良い感じです。本当は調子が良いうちにある程度の切り戻しをして上げると樹勢が整って良いらしいんですが……正直、どこから手を付けて良いのかよくわかりません 仕方がないのでしばらくはこのまま見守ることにします。
使いきれないカレーリーフの葉については冬になって落ちてしまう前に収穫して冷凍しようかなと考えています。乾燥させてパウダーにするのでも良いなー。
2代目小鉢組(大)
![curry_leaf_202208_2代目小鉢組大](https://nplll.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/cbdd1977a4629b4f3b4d10c8404a221b-1.jpg)
2ヶ月前
![](https://nplll.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/06/IMG_2412.jpg)
小鉢組はそれほど大きく成長はしませんでしたがそれでも1.5倍ぐらいにはなったかな。水はけ重視の土作りをしている関係上、2日に1回でもだいぶ土は乾くんですが、カレーリーフにとっては水をやりすぎるよりは多少乾燥しているぐらいの方が良さそうです。といってもあんまり目を離しすぎると水不足でしょんぼりしてくるので心配ですけど。「カレーリーフ(大)」のサポート役として今後も成長を楽しみにしています。
小鉢組(小)
![curry_leaf_202208_小鉢組小](https://nplll.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/0b98d7a505d0f022be84b53ff53020e1.jpg)
2ヶ月前
![](https://nplll.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/06/IMG_2411.jpg)
前回は事故で先端が折れてしまった所でしたが、2ヶ月が経って折れた部分から枝分かれして2本が伸び、結果的に勢いが増しました。カレーリーフとしては恐らくどちらかを剪定して1本に絞ってあげた方がいいんだと思いますが、小鉢組(小)に関しては敢えてこのまま見守ってみようかなと。どうしようもなくなったら、この部分まで切り戻してあげれば良いだけのことですしね。
年少組
![curry_leaf_202208_年少組](https://nplll.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/25e0eb6932c9e6bfc6e326d5f3cc095a.jpg)
2ヶ月前
![](https://nplll.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/06/IMG_2416.jpg)
枝だけだった旧・小鉢組(大)が今年も大復活を遂げまして、高さだけは一丁前になっています。なんだか知らないけどこの株だけは高さがすっごい出るんですよね。不思議。
一方、もうひとつの年少組は器が小さいだけあってそれほど大きくは成長していません。こちらはそのうち誰かに差し上げても良いかなあ。旧・小鉢組(大)は成長が不安定で扱いが難しいので差し上げるのには不向きですけど、年少組のこちらの方は小さいながらも安定しているし庭にでも植え替えたら大きく育つと思うんですよね。機会があれば募集したい、、ところですけど、なんですかね、「売る」とかじゃなくて「譲る相手も選びたい」と思うのはなんかこう嫁に出す感があって変な感じです。苦労して育ててきたしそんなにドライにははなれないなあ……(栽培業者にはなれそうにない)
秋に向けて
夏前に行った剪定や植え替えがいずれも上手く行ってそれぞれがそれぞれの場所で成長してくれて嬉しいです。奥さんには「こんなに要らないんじゃない?」「これ以上増やしてどうするの」と言われるんですけど、確かにどうするんでしょうね。僕にとっては既に「料理に使うカレーリーフの葉が生えている木」ではなくて、観葉植物の一種というか、家族みたいなもんなんだろうなと思ったりもします。このまま元気に成長してくれるといいなー。……まあ、引っ越しの時は相当面倒くさいと思うんですけどね。。
(おかげでベランダの広さにもこだわってしまうし)
Amazonでも苗売ってますね。これぐらいの値段なのかー