【今日のニュースから】まったく実感がない京都府の人気駅ランキング第1位「今出川駅」

地下鉄烏丸線 今出川駅
こんな記事がありまして朝から失笑してしまいました



不動産情報サービスを運営するアットホームは「アットホーム人気の駅ランキング 京都府編」を発表した。総合1位は「今出川駅」(京都市上京区)だった。

今出川駅は、京都市営地下鉄烏丸線の駅で、京都駅までのアクセスは約10分。周辺には「京都御所」「相国寺」「晴明神社」などの観光地や同志社大学などがある。さらに区役所や郵便局、スーパーなどもそろっているにぎわいのある街だという。

京都府の人気駅ランキング 1位は「今出川駅」、2位以下は?(1/2 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン


は?



ツッコミどころ満載過ぎるんだけど、まず言えることは「にぎわいのある街」では全然ないということ。この記者は当然今出川駅なんか降り立ったことないと思うんですけど、駅前にあるのは、


  • モスバーガー
  • ファミリーマート
  • スーパー
  • カラオケ
  • 不動産屋
  • 飲食店が何店か


だけです。昼夜わかたず街としての賑わいなんかありませんよ。同志社のおかげで行き交う人の数だけは多いですけど。





観光地として「京都御所」「相国寺」「晴明神社」を挙げているのも笑えるところで、まず「晴明神社」は今出川駅から歩いて10分以上掛かります。全然周辺じゃない。堀川通沿いですからね。それから京都において観光地が周辺にある駅なんて珍しくありません。もし観光地が人気の理由になるなら、地下鉄東西線の蹴上とか東山とか京阪京都線の祇園四条とか、挙げるべき駅はいくつもあります。そういう駅と比較すると今出川駅周辺の観光地は特に多くも少なくもない感じ。「京都御苑」近くでにぎわいのある街というなら、地下鉄烏丸線丸太町駅の方がよっぽど賑わってます。



アンケート結果で「今出川駅」が1位になったのは事実なんでしょうけど、分析がとんちんかんで残念な話になってる典型的な例でした。きちんとした手法で適切な規模なデータを収集したとしても、データは見る人がアホだとその意味を失うってのをわかりやすく見せてくれる好例でしたね。そもそも不動産情報のPVを集めてランキングにしたデータなんですから、今出川駅が人気な理由はもっと全然シンプルで、


同志社大学と京都御苑があるから


これだけです。出町柳駅が上位にあるのも京都大学があるから、北野白梅町駅が上位にあるのは立命館大学と北野天満宮があるからです。そんだけです。



まあ、企業が発表するランキングなんかその程度ですよね。仕方ないですよ、街を知らずに街のこと書いてるんだから。不動産業者が街のこと知らずに適当書くってのもPRとしてどうなの?という気もしますけど。もうちょっと考えた方が良いんじゃないですか。