「だからなんだよ」という話なんですけど、今メモアプリ見返してたら写真付きでそう書いてあったので。うちは大体、毎日2合ご飯を炊くので、米5kg(33合換算)買うとだいたい16日でなくなるってことですね。冷凍ご飯を使う日やパスタの日、外食することもたまにあることを考えると、1ヶ月だいたい8kg(53合換算)くらいあれば足りる計算。1年だと96kg、約100kgの米を消費しているわけですね。1人あたりだと50kg。僕の場合、まかないでご飯をもらって帰ってくるのでその分を計算に入れる(ご飯お茶碗一杯分はお米に換算して約100g)と、僕の年間消費量は77kg。なるほど。
ちなみに
2014年の日本人1人あたりの米の年間消費量は、54.6kgでした。1.米の消費関連情報-需給情報データベース-統計情報・調査・レポート:米ネット
パスタ、パン、そば、うどんなど米以外の食べものがたくさんあるわけですし、昔に比べて減っていても無理はないですね。1965年の消費量は年間115kgだったそうなので、50年間でだいたい半減していることがわかります。我が家の消費量(1人あたり77kg)はだいたい1985年(昭和56年)くらいの水準と同じです。30年前!
世界では
世界で比較してみると、日本の1人あたり米消費量は50位になります。思ったより低い。© トリップアドバイザー
1位はバングラデシュで、1人あたりの年間消費量を計算してみると176kg。日本の3倍ですね。ヨーロッパやアメリカでは食べられていないけれど、それ以外では熱心に食べられている感じ。もちろん日本でいうお米とは違って、いわゆる長粒種も多いと思うんですが、米って意外に海外にビジネスチャンスがある食材なんじゃないのかなーと思ったりもしました。上手いことブランド化して、高級食材として日本米や日本式栽培方法で育てた長粒種を輸出出来ないかなと。TPPがそのきっかけになれば良いですね。
あと
TPPで長粒種の関税下げてください。短粒種の関税はそのままで良いですから、長粒種だけでも。お願いします!なんでもしますから!(定型句)