この夏の体重の変化について【2018夏】
平滑線が入っているので細かい推移が見づらいですが、病気をして以来2ヶ月間激しい運動を控えていてその間の体重はおおよそ74kgくらいで推移していました。最も重かったのは6/30の75.5kgで、BMI的に見て標準体重を超えてしまっています。なんでこんなに増えたんだろ。特に飲み会があったとかじゃなんですけどね。
平滑線が入っているので細かい推移が見づらいですが、病気をして以来2ヶ月間激しい運動を控えていてその間の体重はおおよそ74kgくらいで推移していました。最も重かったのは6/30の75.5kgで、BMI的に見て標準体重を超えてしまっています。なんでこんなに増えたんだろ。特に飲み会があったとかじゃなんですけどね。
夏場ということで基礎代謝が上がっているのと、水分が出て行きやすくなっていることとが原因だとは思うのですが、それにしても数字の動きが激しすぎます。
体を測定する数字は色々ありますが、どれも特徴がありどれか1つだけで体型を正しく判断するのは難しいです。見た目からだが大きくても、どれくらい筋肉かで肥満かどうかは変わってきますし。今現在はBMIと体脂肪率から体型判断をしましょう、というのが流行っているみたいです。で、「メンズのMODERE(モデーア)レビュー」さんからお借りしたマトリックスが上の画像です。
毎朝、ヒルクライムをする生活をしているわけですが、その生活になってから毎日きっちり300グラムずつ体重が減っています。つまり、昨日までで2.4kg減りました。一昨日の夜、焼肉を食べに行ってたらふく食って飲んでしたので、体重減るのも一段落だなと思ったんですけど、夜の仕事がくっそ忙しくて、帰ってゆっくり風呂入って、出てから計測したら(計測タイムはいつも風呂上がりなのです)、きっちり同じ具合で減っていました。どうなってんのよ。 とは言え、まだ少し太目なので、もうあと少なくとも4kgは減らしたいところなのですけど、気のせいかも知れないけど最近、太ももが太くなってきている気がするんですよね。この上、ヒルクライムの無い日にはランニングをということになると、ハムストリングも痩せることなく、下半身ムキムキになる日も近い。やばいな。 まあそこまで本気になるのであれば、もっと体重落としつつ、腹筋と背筋を付けながら、体幹を鍛えていかないと行けないんですけどね。そして、そうなるともう多分、休日は100km超のロングライドを計画するようになってしまうんだろうなあ。あ、でも、もう何年もやってない途中峠越えとか、滋賀県方面のロングライドとか、和歌山方面の輪行とか、今スゲーやりたい。自転車が手元になかったことで我慢してたいろんなこと、今、スゲーやりたい。ま、そのためには、きっちり働いて、がっちりお金稼がないといけないんですけどね。 なんにせよ、峠攻めるにせよ、ロングライドするにせよ、今の体重では1割くらい重すぎるので、ちょっと減らさないと。仮に、今のペースを続けると、1ヶ月で9kgも減ってしまうんだけど、さすがにそれはやり過ぎ(笑)体重を減らす方法は色々あると思うけれど、食事制限が嫌いな自分にとっての方法は、食べたら食べただけ動く、一択。体に無理を強いない程度の負荷で、少しずつ減らしていけると良いな。
大体こんな感じになりました。 腰痛が癒えてようやく走り始めることが出来たのが6月の初めで、その時の体重は74.3kg。それが7月の終わりには67.4kgまで。おおよそ2ヶ月間でマイナス7kgという結果になりました。年を取ると体重を減らすのが難しくなるといいますし、個人的にも20代後半の減量が30代後半の今でも通用するか不安でしたが、バランスの取れた食事をして、適度な運動を続ければ年齢とは関係なくきちんと体重を維持出来るというのを確認出来ました。毎日遅くまで働いている社会人にとって、「月間ジョギング100km」というのが達成可能な目標かはちょっとわかりませんが、1日3kmでも4kmでも地道に続けていくことで、きちんと体重は管理出来ます。誰しも中年になったら太るというわけではありません。 これまでの減量と違うところは、ある程度体重が減った時点から並行して筋トレを行うようにしたことです。筋トレはダンベルトレーニングのテキストを参考に、3日に1回程度の頻度で行ってきましたが、2ヶ月でも十分に成果が出ています。具体的には体のシェイプの変化と、重いものが片手で持てるようになったこと。部位によって高い負荷を掛けられる部分とそうでない部分がありますが、その辺上手く見極めながら無理のない範囲で行っていくのが良さそうです。無理して怪我したら元も子もないですし。 ちなみに体脂肪率は今日現在、14.8%となっています。アスリートやモデルであれば体脂肪率10%を切ってきます(例えばサッカーの長友佑都選手は体脂肪率3%だそうです)が、僕は別にそういうわけではないのでこのあたりがベストかと。マラソンを走る分には、体脂肪率が少なければ少ないほど良いですけどね。プロテイン摂って筋トレを行い、筋肉量を増やさない限り、有酸素運動だけでは難しそうですね。まあそこまでする必要は全くないんですけど。最近、腹筋の形が見えてきたのが密かな楽しみです。嬉しい。
Runningする上で「月間100km」というのを一応の目標にして毎日走っているのですけど、今年の8月のように雨が続くとなかなか距離を伸ばせなくて大変です。日で割れば1日3kmちょっとであり大した距離ではないんですけど、雨が降ったり忙しかったりして結局走れるのは2日に1日くらい。158km走った6月は1ヶ月に24日走れましたが、7月は18日、8月は14日しか走れませんでした。あらら。結局8月は、最後の2日で15km走る(正確に言うと8/30の夜に10.8km、8/31の昼に4.8km)という無理矢理な感じで何とか達成。そりゃそうなるよねえ。 9月もやっぱり「月間100km」を目標に走る予定ですが、8月よりはもう少しコンスタントに距離を稼げると良いなあ。自分の体の疲労度とも相談なのでなかなか難しいところですけど、時間を見つけてちょいちょい走りに行ければ良いかなと。てか、そろそろハーフマラソンくらいの長い距離も走っておきたいんですけどねえ……2連休でもない限り難しい。涼しくなって日程が合ったら走ってみようかな。
人生で2番目に体重が重かった2008年3月(78.8kg)から体重のコントロールをしていて、今日現在の体重が66.8kg。ピーク時に比べると大体12kg減った計算になります。BMI=22から計算する身長174cmの「標準体重」は66.6kgになるので、今現在が大体標準です。 20代前半の頃の体重の上限が64kgくらいだったので、自分としてはそのくらいまで、つまりあと3kgくらい落としたいと思っているんですけど、これがねーなかなか落ちない。ここ1ヶ月くらいはゲーム感覚で、間食を控え、走る量を増やし、休日の昼食の楽しみラーメンも控えてさらなる減量にトライしてみたのですけど、全然かわんねー。1ヶ月前の8/20が67.0kgなので、もう本当に変わらない。前日夜に長く走って65.4kgまで減ったこともありましたけど、1kgくらいだったら誤差みたいなもの。翌日には66.6kgに戻ってました。