クーポンサイト(グルーポンとポンパレ)を触ってみて思ったこと(追記あり)

やはり同業界に身を置く人間の嗅覚は鋭かった。昨年の暮れ、リクルートが運営するクーポン共同購入サイト「ポンパレ」の前澤隆一郎編集長は、まるで「おせち騒動」を予期していたかのごとく、こう話していた。  「グルーポンのクーポンの質について、けっこう危ないのでは、そこがアキレス腱(けん)になる可能性があるんじゃないかと見ている。景品表示法も含めて、いつ刺されてもおかしくないなかで、サービスをなされている印象。勢いで伸びている業界だけに、何かが起きたら騒ぎになるかもしれない」――。  その危惧が現実のものとなった年明けのおせち騒動。クーポンを購入する消費者側、提供する店舗側ともに不信感がまん延する結果となり、急成長を遂げてきたクーポン業界は踊り場にさしかかった(詳しくは「クーポンサイト、隆盛の陰にひそむ危うさ」を参照)。そのなかで、首位グルーポンの後塵(こうじん)を拝していた2位のポンパレが反転攻勢に出ている。
 
おせち事件のこともあって全然良い印象はない。けれども上のような熱いPR記事も読んだので触ってみたんだけど、 クーポンのサービスって何であんなに使いづらいんだろう。 ポンパレを触って2分で思うことは、
  • 自分の地域で現在販売中のクーポン一覧を出すにはどうしたら良いんだろう?
であり、なんとかかんとかして見つけ出して思うことは、
  • なに?これしかないの?
という期待はずれであり。 そうそう、グルーポンも確か同じこと思ってそれ以来触ってないんだった。

続きを読む

pixivのユーザビリティへの違和感はきっと文化の違いなんだろうなぁ

お絵かきSNSといえばpixivでありまして、絵描きさんやその絵描きさんの絵を見るのが好きな人ならばみんな知ってるpixivだと思うのですけど、サービスを知ってる人の総数とよく利用する人(例えば毎日1回はログインする)の割合を比べると、多分mixiなんかのそれに比べて随分低いんじゃないかと思うのですよね。あくまで想像なので「いや、そんなこと無いよ」と言われたらそれまでなんですけど、や、でもそうだと思う。 なんでそうかというと、pixivを使ったことがある人なら誰でも解ると思うんですけど、pixivには更新情報を提供するシステムがないんですね。他のユーザーをチェックする機能として「お気に入り」(相手の承認なしにリスト化していける機能)と「マイピク」(相互の承認が必要なフレンド機能)とがあるんですけど、どちらにせよ誰が更新しているかはログインしてチェックしないとわかんない。 [pixiv] お気に入りユーザー新着イラスト

続きを読む

【ニコニコ動画】 障害が起きるのは仕方がないと思うんだ

なんでかっていうと、ソフトウェアの問題ならともかくハードウェアなんでしょう?「障害を予期して」なんて昨日は書いちゃったけど、ハードウェアだったらまぁ無理。本当は二重化してなきゃいけないんだけど、資金の都合で出来ないんだったらもう仕方がない。障害が起きるという前提で、そこからどうするかが求められるわけですよね。ええ。 一番大事なのは素早い復旧。初動の問題については川上さんも言及されてるけど、復旧に掛かった時間を考えると初動が1時間早かったら問題にならなかったかって言うと別にそういうわけではなさそう。 次に、障害情報に関する告知。これは戀塚さん関連のまとめにもあるけどちょっと遅すぎ。別に恋塚さんが動いたから解決したわけではないのだろうけど、でも印象としてはそうなっちゃってる。その間に右往左往したユーザーにとって見れば「運営は修正する気がない!」。何時間も動けなかったんだったら仕方がないけど、既に復旧作業を始めていたにもかかわらず「作業始めるのが遅い」と思われていたんだとしたらそれは何というか本当に勿体ない。現場のエンジニアの人たちのことを考えると心が痛い。広報もっと頑張れよ。 最後にプレミアムの扱い。夏野さんの発言は放っておくとしても、プレミアム回線にだけ障害が起きた場合、一般回線を空けてそこにプレミアム回線を振り分ける…という仕組みはできないもんなのだろうか。ただの混雑とは種類が違う作業になるんだろうけど、想定しておくべきなんじゃないのかな。

何が悔しいのかというと。

他の人はどうか知らないけど、僕の認識では「ドワンゴ」「ニワンゴ」というのは技術屋の集まりで、基本的にあらゆることを技術的アプローチで解決していって素晴らしいサービスを作り上げたと思ってるんだけど、その技術屋集団が起こりうる障害に対して諦めるしかない、と思っているところ。現場はそうは思ってないかも知れないし忸怩たる思いかも知れないけれども、現状ある解決策に対する資金面での判断は「無理」なわけで、逆に言えば資金に適う解決策がないってこと。それが何か悔しい。 技術で障害を回避するのが不可能だったとしてもその後のアプローチを技術的に改善することは出来たはずで、結構そういうところの技術ってあるはずなのに出来なかったってことは、単に「やらなかった」ってことなのかなぁという。そういう技術屋が負けた感を勝手に感じていて、それが悔しいというか、残念というか。 いや、それでも何とかしてくれると僕は信じてる。 むしろ、3ヶ月後くらいに同種の障害が起きて欲しいなとも思ってたりしてw そこで見事な対応がなされたら、技術者としてはもの凄いカタルシスを感じるよ。

参考

続きを読む

Flickrの事故の件

昨日見かけたこれ。

YahooのFlickrが、マイナスの意味で名を広めてしまう大失敗をやらかしてしまった。話はこうだ。ITアーキテクトでFlickr利用者であるMirco Wilhelmが昨日、5年来利用しているアカウントにアクセスできなくなってしまった。Flickrチームに問い合わせたところ、なんとアカウントを事故により削除してしまったというのだ。アカウントには4,000枚の写真が登録されていた。すべてが消え去ってしまったというわけだ。 Wilhelmが先週末に、盗用画像を掲載している利用者についてFlickrにレポートしたところ、盗用した側ではなく、Wilhelmのアカウントを削除してしまったということのようだ。
 
酷い話だと思う。何が酷いって最初の対応。
アカウント自体は再度ご利用頂けます。但し登録されていた写真については復元できません。当アカウントにて永らくご利用いただいていたことはよく承知しております。不注意により重大な結果を招いたことにつき、改めてお詫び申し上げる次第です。アカウントのリストア作業が完了いたしましたら、当該アカウントについては4年間の有料アカウントを提供させていただきたいと考えております。

続きを読む

[umbls] ログインできない不具合を修正しました。

いつもご利用ありがとうございます。 umbls | Tumblrを便利に使うサービス umblsにて「ログインできない」というご連絡をいただき調査しておりました件につきまして、 先ほどメンテナンスが完了し、現在は問題なくログインできるようになっております。 ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。

続きを読む

Yahoo!辞書の新語探検が面白い

同居人に教えてもらったんですが、Yahoo!辞書に「新語探検」というサービスがあるそうです。 新語探検一覧 – Yahoo!辞書 その名の通り、最近話題になっている新語を1日2つずつ淡々と紹介していくだけのコラムなんですが、これがほんのりと面白い。話題なり始めからはほんの少し遅れて更新されることもあって、流行にアンテナ立ててるというよりも「へーそうなのか」という雑学的な気分で楽しめます。 RSSも用意されているので、RSSリーダーを使ってるという人は登録してみると面白いかも。朝6時の更新なので、毎日の始まりにチェックする読みものという感じになります。 http://dic.yahoo.co.jp/rss/ …しかし、世の中って本当にいい加減な新語がどんどん作られてるのねぇ… 「フォーメン雑誌」とか「おゆとりさま消費」とか「カジメン」とか、いかにもって感じだなぁ…

続きを読む

はてなブックマークとわたくし

これ読んで。

広大なネット上から面白い記事を発掘してきたいわゆるアルファブックマーカーが絶滅危惧種?IT系に関してはまだはてなは有用だけど、それ以外のジャンルについてはまとめブログの方が圧倒的に早い。 はてブのtwitterカウントを見ると、情報に餓えていた層のうち相当数がtwitterに移行してしまっているようだ。「はてな的」な話題はlaiso氏が発掘し、kanose氏やotsune氏が拡散し、そのフォロワーがはてブカウントを押し上げて注目エントリー入りさせるというのが黄金パターンだという認識だったんだけど、今ははてブアカウントを持たずに、タイムラインから記事を閲覧して満足という層が増えた印象。 はてブ(というか元ネタのDIGG)は記事に対して短文コメントを書けるサービスだけど、twitterは記事に関係なく短文を残せ、かつコンタクトを取るのに便利ないわば上位互換みたいなものだから、twitterを使う人が敢えてはてブも使う必要性というのがないんだろう。
 
確かにいわゆる「輪廻的話題」ではあるのだけども、まぁ書いてあることは大体合ってるかなぁと思ったり。僕としては良いとか悪いとかではなくて「変わった」と言うことだと捉えてるけど。

続きを読む

どっちの天気予報

天候不順な昨日今日でありますが、個人的には次の2つの天気予報を参考にしています。 京都市中京区の天気 – Yahoo!天気情報 ピンポイント天気(京都) – ウェザーニュース Yahoo!の方は気象庁、ウェザーニュースは独自の天気予報です。 大体において悲観的なのはウェザーニュースで、夏ならばより暑く、冬ならより寒く、梅雨ならより雨降りな感じで天気予報を出しがちです。それが当たるときも多いんですけど、余り気にしすぎると洗濯とか出来なくなってしまうのでYahoo!の方である程度大丈夫そうだったら、ある程度諦めて洗濯物干したまま出掛けようとか。 なんですかね、その辺が民間企業と官公庁の違いでしょうかね。正確な予測だけでなくリスク回避も考慮せざるを得ない的な。「いやそんなことないよ」って言われたらそれまでなんですけど、ウェザーニュースの方には何となくそんな補正が働いてる気がします。 ま、ぶっちゃけ、「信じたい方を信じる」んですけどね!(笑) ちなみに、RSSで取得したいときにはこのサービスが便利です。 天気予報 – ウェザーマップ RSSとはいえ、気象予報士さんの解説付きで3時間ごとの天気予報が配信されるので読み物として凄くありがたいです。 …早く、春来ないかなぁ。

続きを読む

[Tumblr] Tumblr Thumbnails 0.4をリリースしました。

Tumblr Thumbnailsを更新しました。 内部プログラムの変更と若干の最適化を行っています。 Tumblr Thumbnails | Tumblrのサムネイルを作成するサービス

主な変更点:

  • 動作ベースが独自フレームワークからSymfonyに移行
  • キャッシュシステムの見直し
  • ライブラリファイルの圧縮
先日リリースした新しいTumblr Binderと同一のフレームワークに乗ることで、若干動作が高速化されました(ログインの必要はありません)。また5.1KBあったライブラリファイルを2.6KBまで圧縮しています。これもロード時間短縮のためです。本当はもう少し小さくしたいところなのですが…頑張ります。 なお時々データの取得に失敗して画像が表示されないことがありますが、これはTumblr が混雑して取得に失敗したことによるものです。Tumblr(およびTumblr API)の混雑が解消し次第、問題も解消しますので、申し訳ありませんが気長にお待ちください。

続きを読む