はてなブログに「コメント通知機能」が追加されてた
「購読中のブログが更新されたらメールする」機能をオフにしようと思って設定を見ていたら、
ブログの設定にこんなのが付いてるのを発見しました。あれ、これ前はなかったよね?
と思ったら、ブログ比較記事を書いたすぐあとに追加された機能でした。
すみません、気付いてませんでした。
おおー。いいんじゃない、いいんじゃないの。 (まだしてない)楽天ブログからの移行をいよいよするときが来たんじゃないか。 どうですか、奥さん。奥さんじゃないけど。コメントが書かれたときにメールで通知するようにしました – はてなブログ開発ブログ
自分が開設しているはてなブログにコメントが書かれると、はてなに登録しているメールアドレス宛に上記のような通知メールを送信します。 コメントごとにリアルタイムで送信されます 自分が書いたコメントについては通知されません

各種設定をコントロールチップで設定できるようにしたバージョンをリリースしました。
コントロールチップはこのように表示され、
左から「ブログパーツ表示のON/OFF」「ブログパーツ内に動画タイトルを表示するのON/OFF」「「動画説明」の見出しを表示するかどうかのON/OFF」となっています。設定はブラウザを終了しても記憶されます。
なにか気に入った曲があり、今日はそれをずっとループで聴きながら作業だと思う日みたいのは割とあるんですけど、律儀に1回1回「提供」を聞いてました。面倒だなあと思いつつも聴く方がメインではないので気にしないようにしてたんですが、なんだループの時だけ「提供」をオフにする機能あるんじゃん!
全然気付いてませんでした。
たぶん、ZEROの時からあったんだと思うんですけどね…
最近はコレとコレをずっとリピートさせて聴いてました。
え、中毒?中毒じゃないですよ。1日中聴くのを1週間程度で済みましたから全然中毒じゃないです。

普段コメント欄はたたんでいるのでこの広告は見ないのですけど、気付いてしまったからには。
気になってしまったので、Greasemonkeyで排除することにしました。
インストールは下記URLをクリックしてください。