【foursquare】 場所や名称を変更するにはその場所のMayorになるか、super userになる必要があるみたい。
最近foursquareに凝っていて、どこかに入る度にiPhoneをいじってる変な野郎と化しておりますが、なんかこう面白いんですよね。自分がどこに行ったというのを記録するのとか、人のその場所へのコメント(Tip)を読むとかいうのが。なんか不思議な感じ。
そんなわけで良く触ってるんですけど、マイナーな場所だとまだ登録されていなくて新しく登録することがあります。新しく出来た店とか、そんなに知られていない店とか。上手く登録できれば良いんですけど、あとで見直すと名前が間違ってたりとか、場所が実際とちょっとずれて登録されちゃったりとか、そういうことがたまにあります。場所の方は「ごく頻繁に」といった方が良いかもしれない。
こういうのって直せないのかなーと思ってたんですけど、一定の条件を満たしていればPC版でログインして直せるみたいですね。
iPhoneを使うようになって3日経ちました。
いろいろと思うことはありますが、1つは「もともと携帯をヘヴィに使ってない人間はiPhone買ったところで用途がない」、もう1つは「思ったことが大体やれるiPhoneってすげー」。iPhoneでPCサイトを見て普通にログインやら買い物やらが出来たときは感動しました。文字が小さすぎてピンチ多用でしたけど。
そんなわけで大体困ることはないんですが、ぼんやり面倒だなと思っているのが、写真を取ってそれをメールに添付して送信する流れ。携帯電話の時に比べて小さなことなんですけど地味に手間が増えてるんですね。それを何とかしたい。
正直に言うと納得できるレベルの回答は見つかっていないのですが、ちょっとフローを整理しておきたいと思います。
iPhoneでは短縮ダイアルやショートカット機能は実装されていません。
なので送信先1つ指定するにも使いづらい「連絡先」を開かなくてはいけませんが、Webクリップ(本来はインターネットショートカット的なもの)を使えば、電話やメール、SMSのショートカット(短縮ダイアル)をホーム画面に設置することが出来ます。
最近はもっぱらGoogleカレンダーで予定を管理することが多いのですが、殆ど完璧なGoogleカレンダーの繰り返し機能でもなかなか対応できないこともあります。給料日の設定(「毎月25日で土日祝だったら前倒しする」など)なんかが出来るともっと便利だと思うんですけど。
自分で撮影した写真は、ボツにしたものを除いてだいたいFlickrにアップしています。