タグ: SWITCH-OVER
SWITCH-OVER FLYER IMAGES
これまで何となくデザインしてきた、 SWITCH-OVERのフライヤーをまとめてみました。 ま、実際にプリントしたのは1-2枚ですが。
【本日】 SWITCH-OVER 044 【なまら遅い】
【告知】SWITCH-OVER 043 with Take(Friday I’m In Luv)
皆さんこんにちは。イッペイです。
僕はと言えば、最近ようやく花粉症がマシになってきて、
だいぶ平和な日々を過ごしております。
(というか、今年は全然ひどくなかったですけどね)
気温がいきなり7月並になったとと思ったら、
朝から雨が降り続いてグッと冷える…
そんな不順な天候が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今週末は毎月恒例、SWITCH-OVERです。
告知が遅くなってしまいましたが、
今月のゲストは、Friday I’m In Luvより、Takeさんをお迎えします。
Takeさんに全てをお任せする予定です。
【Take的Rock 2007春】ということで…個人的に楽しみです(笑)
【告知】SWITCH-OVER 042
4月中旬に入って、急に花粉症が酷くなってきたisです。
毎年のことながら、ヤレヤレという感じ。
さすがに、花粉症で風情を語る気には、まだなれない(苦笑)
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
そんな今月のSWITCH-OVERは、
ゲストDJに、む?+みんを迎えての、
アゲアゲ?デイでお届けします。
あ、でもSWITCH-OVERなので、
アゲアゲの時もあれば、しっとりの時もあるという
まぁあれだ、そこそこに色々ブレンドされた感じで。
もしよろしければどうぞ。
ウェラーズにて、お待ちしております。
2007.4.13. FRI. SWITCH-OVER 042 at WELLER’S CLUB REGIDENT DJs :: is*(TOOEARLY/ADAM) / sada OPEN/START: 22:00 / NO CHARGE at WELLER’S CLUB → 地図 (京都市中京区麩屋町蛸薬師西入ルラポートビル5F) ■ WELLER’S CLUB OFFICIAL SITE http://www.wellers-club.com ■ SWITCH-OVER コミュニティ(mixi) http://mixi.jp/view_community.pl?id=297118 ■ WELLER’S CLUB コミュニティ(mixi) http://mixi.jp/view_community.pl?id=104065
昨日はSWITCH-OVERありがとうございました。
今月も無事終わりました。
ご来場いただいた皆さんありがとうございました。
久々の相方復帰で、ゆるゆると過ごせたと思います。
来月4月は、ム?+みんをゲストに、
アゲ
アゲ?でお送りいたします。
ひとつよろしく?
【本日の夕飯】
実家からなぜかこの時期に送られてきた切り餅で、雑煮。
前回、醤油を入れすぎて濃かった反省を元に、
慎重に味付けして、なかなかの出来。
いやー雑煮ってホントにいいもんですね。
また来週。
【告知】 SWITCH-OVER 040
こんばんは。
2月とは思えない暖かさに、
昨日、『春が来ました』と高らかに宣言したイッペイです。
(そして三寒四温で泣きを見るのだ)
皆さん、お元気ですか。
今月も、SWITCH-OVERがやって参りました。
相方のsada君は、毎年恒例!
『全国≪監督・採点・発表≫選手権京都府大会』出場のため、
今月はお休みです。
きっと来月あたり、優勝トロフィー片手に
凱旋されるのではないでしょうか。
労をねぎらいつつ、万歳三唱、
その後、乾杯の一つでもしながら、
みんなで胴上げでもしてあげたら良いんじゃないだろうか。
(飽きてきた)
さて、そんな今月のSWITCH-OVERなわけですが、
早々と参戦を表明していただいたhashimoto氏と、
マナバウアーでおなじみ、これまたhashimoto氏のユニット、
あの、『Hashimoto Bros.』をゲストに招きまして、
渋めに、HOUSE?TECHNOをかけていく予定…でいながらも、
5分おきに提示された様々なアイディアが、
どんな形で表出してくるか、
オーガナイザー自身もわからないという
魅惑の構成でお届けします。
どんな選曲でくるのか、
噂されていたライブは行われるのか、
もしかして、オールPCDJなのか、
はたまたどんな人がどんな音源片手に、
乗り込んでくるのか(または来ないのか)
非常に予断を許さないところではありますが、
最近僕が毎日聴いてるのは、
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTであり、
最近買ったレコードといえばコレであったりすることを、
参考までにお伝えしておく次第であります。
あ、中身のない文章がニュアンスで長くなりましたが、
ひとつお暇な方は、覗きに来て、
マスターことサンポン氏に、
『誕生日おめでとう!』
と声をかけてあげていただければと思いますです。
では、ウェラーズで会いましょう。
========================================================
2007.2.9. FRI.
SWITCH-OVER 040 at WELLER’S CLUB
SPECIAL GUEST :: HASHIMOTO BOROS.
REGIDENT DJs :: is*(TOOEARLY/ADAM) / sada
OPEN/START: 22:00
NO CHARGE
at WELLER’S CLUB
(京都市中京区麩屋町蛸薬師西入ルラポートビル5F)
■ WELLER’S CLUB OFFICIAL SITE
http://www.wellers-club.com
========================================================
【2006年も】 本日の予定 【お世話になりました】
2006年もお世話になりました。 色んな人に支えられ、一緒に笑い、一緒に泣いた一年でした。 楽しい一年だったなー 新年明けて、30歳になる僕ですが、 多分、相変わらずこの調子だろうなぁ。 また、来年もよろしくお願いします。 というわけで、なぜだかやたらと忙しい本日。 本日の予定です。
10:00 出勤 10:30 ↓ 仕事 14:00 休憩(両親来京) 15:00 ↓ 仕事 19:30 仕事終わり ↓ 両親+妹夫婦と食事 21:00 帰宅/準備 22:00 ↓ CountDown@METRO 00:30 ↓ WELLER’S CLUBに移動 01:00 WELLER’S CLUB到着 01:15 ↓ DJ(SWITCH-OVER) 01:45 03:00 METROへ移動(予定) ↓ 06:00 帰宅なんか中途半端ですが… とりあえずそんな予定でおります。 また、後ほどお会いしましょう。 良いお年を!
【感謝】 SWITCH-OVER/忘年会/TOOEARLY
というわけで、 今年最後のSWITCH-OVERも、無事に終わりました。 ゲストDJで呼んだ仲間はみんな、 遺憾なくその能力を発揮してくれたし、 飛び入りで参戦してくれたDJも、 なんつうか、『ネタの応酬』で。 盛り上げてくれたし、 お客さんも、盛り上がってくれました。 良かった、良かった。 んで、GuestのTama-chan(DJ Tamai)が、 選曲からテクから、もうね、圧巻だったのだけど、 (そりゃ、活躍の頻度が他と異次元なんだから当然だが) なんて言うかなー同じことは僕には出来ないわけなのでね。 スクラッチとか、二枚使いとか、出来ないわけなので。 でも、だからといって、戦えないわけではなくて、 僕は僕の出来る範囲内で、 自分の武器を使って、実力を発揮すれば良いんだと。 ま、そういうことですわ。 ちょっとは成長しました(笑) かなりな“ネタDJ”でしたが… (実は客いない時間帯には甘いVo. Houseとか掛けてたのだけどね) みんな盛り上がってくれたんで良かったかなー 来てくれたのは、多く見積もっても30-40人くらい。 ウェラーズはそんなに広くないし、 基本的には『バー』なので、 それくらいがちょうど良い。 あんまり頑張って満杯にしちゃうとね、楽しめないんでね。 (頑張っても出来ないかもしれんけど) というわけで、SWITCH-OVERは来年も続くので。 ひとつ。 引き続き、よろしくお願いいたします。 さーて、来年は何しよっかなー (写真は後日!20枚くらいしか撮ってないけど)
SWITCH-OVER VOL. 38 “TRIBUTE TO 69” 2006.12.8 FRI at WELLER’S CLUB GUEST DJs: FUMI(TOOEARLY) Tamai(BLACKBOARD/CLUB 80’S/TOOEARLY) Ryu(TOOEARLY) and More!? SECRET DJs: Hashimoto Bros.(a.k.a hashimoto + マナバウワー) Yama-chan(LondonCalling/RadioBaby) RESIDENTS DJs: is*(ADAM/TOOEARLY) SADA(in the mood…)
【告知】SWITCH-OVER “TRIBUTE TO 69”
めっきり寒くなってきた今日この頃。
皆さん、お風邪など召しておられませんでしょうか。
イッペイです。
今月のSWITCH-OVERは、当初、
忘年会二次会兼69PARTYの予定でありましたが、
やんごとなきオトナの事情によりまして、急遽予定を変更し、
69PARTYでお届けします…え?忘年会じゃなくなっただけだろって?
いやいやいや、
ちがうんですよ、奥さん!
二次会という飲んで酔った余興的な扱いから、
忘年会に格上げになったと言うことなのですよ!
普段、SWITCH-OVERでは、
取り立てて乱れることもなく、
多少上機嫌なままイベントを進めている僕でありますが、
別に年齢重ねたからってわけじゃなくて、
まぁテンションの問題であります。
やっぱね、酔うわけにはいかんのですよ。
しかし!今回は、
『じゃあ、69tracksに捧げようぜ』(Tribute to 69)
ってことで、仲間がDJとして、
やってきてくれることになりましたので!
心おきなく、飲もうと思います!
任せた!オマエラ!
すみませ?ん、サンポンさん、熱燗!(間違い)
…もしよろしければ、覗いて見てくださいませ。
ロックなアレを、1,2枚、ないしは、
4,5枚持参していただけるとより飲めるので助かります。
よろしく☆
========================================================
SWITCH-OVER VOL. 38
“TRIBUTE TO 69”
2006.12.8 FRI at WELLER’S CLUB
OPEN 21:00 / START 22:00
GUEST DJs:
FUMI(TOOEARLY)
Tamai(BLACKBOARD/CLUB 80’S/TOOEARLY)
Ryu(TOOEARLY)
and More!?
RESIDENTS DJs:
is*(ADAM/TOOEARLY)
SADA(in the mood…)
NO CHARGE
■ WELLER’S CLUB オフィシャルサイト
http://www.wellers-club.com/
========================================================