タグ: 社会
労働基準監督署に匿名で通報することは出来ない?
労働環境や条件で違法な状態を通報したいけれど、会社と争いたくはない……僕は幸いにも今のところそういう被害は受けていないし希望はしていないですが、一般的にはよくあることではないかなと思います。シンプルに好奇心として、そういうときに匿名で通報できる仕組みみたいなのってあるのかなと思って調べてみたんですけど、うーん。結論としては「メールや電話で匿名の通報も出来るけど、それで労働基準監督署が動いてくれる可能性は低い」という感じでしょうか。愚痴を聞いてもらいたいのならともかく、実効性のある立ち入り調査なり勧告なりをしてもらいたかったら、労働基準監督署を直接訪問して話を聞いてもらうことが必要なようです。
「標準報酬月額」についていろいろ誤解していたので調べた
社会保険(健康保険・厚生年金)の保険料は毎年9月に、その年の4月から6月の給与の平均を元に「標準報酬月額」が計算され、改定されます。3ヶ月間の給与が多ければ保険料は上がりますし、少なければ下がります。所得税や住民税は1年間の所得額を元に計算できてるんだから、社会保険料だって同じことは出来るだろうと思うし、仕事によって春が忙しい業種もあると思うので、なんか不公平感ありますが、なぜだか伝統的にそういうことになってるみたいです。
フリーターとしての労働時間の組み立て方。
今さらサマータイム in Japan 2018
今年の猛暑と2020年開催予定の東京オリンピックを鑑みて、サマータイムを導入すべしと主張する人が一部でいるらしく、先月くらいから侃々諤々と議論されています。いや議論されてるのかな。偉い人がごり押ししようとして、他大多数の人が「そんなバカな」と反論してるっていうのが正しい図式かも知れません。
東京五輪にサマータイム導入を 猛暑対策で安倍首相に申し入れ – スポーツ – SANSPO.COM(サンスポ)
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(81)と武藤敏郎事務総長(75)は27日、安倍晋三首相と会談し、大会開催年のサマータイム制度導入を申し入れた。組織委として同制度導入を正式に要請するのは初めて。武藤総長は「抜本的な暑さ対策として政府に考えていただきたいと申し上げた」とした。 先日決定した五輪の競技日程では、マラソンを午前7時、競歩を同6時スタートとするなど暑い時間を避けている。それでも「マラソンを、もう1時間早めるためには、スタッフは真夜中に準備を始めなければならない。選手も未明に起きなければならず、アスリートファーストとしてどうなのか。現実的には7時が限度」と武藤総長。社会全体で1~2時間早まれば問題なく実現できるとした。
サマータイム「大事故起きかねない」 IT研究者ら反発:朝日新聞デジタル
2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として、政府・与党が検討しているサマータイム(夏時間)をテーマに、ITの研究者らでつくる情報法制研究所が2日、シンポジウムを東京都内で開いた。拙速な導入は見直すべきだ、との意見が相次いだ。 コーディネーターを務めた立命館大の上原哲太郎教授は「システム改修に4年は必要」。20年までの実施は不可能だと指摘した。 上原教授によると、国や自治体、企業、家電などの日本のITシステムには、欧米とは違ってサマータイムを想定していないものも多い。 日本時間をそのまま取り込んでいるシステムもあれば、「世界標準時+9時間」という処理をしているもの、手動で時間を設定しているものもある。これらのシステムは互いに接続しているため、調整には大規模な改修やテストが必要で2年では間に合わない、という。
非通知着信で中国語の留守電メッセージ
仕事中に非通知着信で電話が掛かってきまして、出れないので無視してたら留守番電話にメッセージ。あとで聞いてみたら中国語が流れ出し……ああ、これあかんやつや。 無視したらいいよね中国語わからんしと思ったら、その後に自動翻訳なのか日本語も流れ出すという念の入れよう。進化してやがる。早口でわかりにくかったけどどうやら「税関で荷物がストップしてるから連絡よこせ」みたいなことだったみたい。これでかけ直すと架空請求されるようですね。 ちょうどアメリカからの荷物待ってたし、タイミングによっては信じた可能性も無くはないけど、その場合でもアメリカの税関から僕に電話が掛かってくることはないだろうし、日本の税関から掛かってきたとしても非通知でないし、日本語だろうし、非通知の中国語の電話を受ける必然性がどこにもない。いや、日本語だったら信じるってわけじゃないですよ、詐欺組織の方。そもそも非通知の電話には出ませんし、調べずにかけ直すということもしませんから。 そいういうわけで最近流行りだそうです。 皆さんお気を付けください。
国民年金の督促状が届いた
タイ経済の15年前と今
単に「タイでビジネスを展開して成功している日本人の話」ではなく、職業訓練から行って意識改革や、社会への貢献まで影響を与えていたり、しかもそれが必要に迫られてやったことであったり、そういった部分がすごく興味深く面白い記事でした。頑張って欲しいなあ。「Nail it! TOKYO」は女性の生き方をも変える:日経ビジネスオンライン
BTSの車内でビジネスの芽をつかんでから半年で、Beauty Itは1号店のオープンにこぎつけた。なにかにつけて決断が遅いとタイで揶揄されている日系企業としては異例のスピードだ。 順調な滑り出しを受けて、「Nail it ! TOKYO」はBTSの駅を中心に出店を続け、すでに主要駅はほぼ網羅した。百貨店やオフィスビル内への出店も始め、2017年からはFC展開もスタート。店舗数は現在19店に達している。
路上喫煙との付き合い方は
自宅マンションの前の道は通学路で、朝夕たくさんの小中学生が通っているわけですが、そんな中必ず毎日決まった時間に朝は西から東に、夕方は東から西へ歩いて通る中年男性がいます。1年中長袖を着てマスクをした、あんまり清潔と言えない感じの男性なのですが、その男性は毎日必ず歩きたばこをしています。子供がいようが他の歩行者がいようが関係なく煙草に火を付け、とぼとぼ歩きながらそれを吸い、排水口に捨てる。彼が毎日必ずしているルーチンです。別に監視しているわけじゃないですが、毎朝僕が出勤するときに彼も出勤?し、僕が夕方、夜の仕事に出勤するときに彼は帰ってくるので、その光景をいつも見せられるわけです。それがねえ、率直に言ってとても不快なんですよね。