【ニコニコ動画】 障害が起きるのは仕方がないと思うんだ
なんでかっていうと、ソフトウェアの問題ならともかくハードウェアなんでしょう?「障害を予期して」なんて昨日は書いちゃったけど、ハードウェアだったらまぁ無理。本当は二重化してなきゃいけないんだけど、資金の都合で出来ないんだったらもう仕方がない。障害が起きるという前提で、そこからどうするかが求められるわけですよね。ええ。 一番大事なのは素早い復旧。初動の問題については川上さんも言及されてるけど、復旧に掛かった時間を考えると初動が1時間早かったら問題にならなかったかって言うと別にそういうわけではなさそう。 次に、障害情報に関する告知。これは戀塚さん関連のまとめにもあるけどちょっと遅すぎ。別に恋塚さんが動いたから解決したわけではないのだろうけど、でも印象としてはそうなっちゃってる。その間に右往左往したユーザーにとって見れば「運営は修正する気がない!」。何時間も動けなかったんだったら仕方がないけど、既に復旧作業を始めていたにもかかわらず「作業始めるのが遅い」と思われていたんだとしたらそれは何というか本当に勿体ない。現場のエンジニアの人たちのことを考えると心が痛い。広報もっと頑張れよ。 最後にプレミアムの扱い。夏野さんの発言は放っておくとしても、プレミアム回線にだけ障害が起きた場合、一般回線を空けてそこにプレミアム回線を振り分ける…という仕組みはできないもんなのだろうか。ただの混雑とは種類が違う作業になるんだろうけど、想定しておくべきなんじゃないのかな。
で、ニコニコ動画の場合「サムネイル画像」という表紙みたいな画像があるんですが、通常動画画面には表示されないのでこのはてなブックマークの画像一覧にも出てきません。で、もしかして無理矢理画面内に表示させたら画像として指定できるんじゃないかと思ってやってみたら、確かに一覧には出てきて画像も選択できるんだけど、指定は出来なかった。まぁ当たり前か。そこ制限しておかないと無秩序になっちゃうもんね。
どういうことかというと、表示されているコメントの最新コメントが右のコメント一覧に表示されてない。
普通はあんまり気にしないことかも知れませんけど、気になるときになるんですよね。
特にコメントがそう多くなく、ちょぼちょぼコメントが付くような動画だと違和感が。
使えねーなーと思っていたのだけど(一時解消したけど最近また頻発してる)、同じようにニコニコ動画を貼っているはてなダイアリーでもならないところがあるので、なんだろう?と思ったらTwitterのせいだった。Twitterへのアクセスが多いとよりなりやすい。
ニコニコ動画の動画ページにブログパーツを表示するGreasemonkeyを更新しました。
「船首を向けてきます。挑発的です」 「尖閣」ビデオがユーチューブ流出 (1/2) : J-CASTニュース