InstagramのSPAM報告、続報くれるの良いな
Instagramで定期的にSPAMアカウントからフォローされます。だいたい「私のインスタも見てね!」的な英語コメントを投稿してくるか、自分で投稿した画像に大量のアカウントを紐付けするかどっちか。フォローを増やすために手当たり次第にフォロー申請してるような人だったらまだいいけど、こういうSPAMアカウントはメリットが全くないので、見つけ次第報告しています。報告すると自動的にブロックもされるので便利。
これまでだったら、それでフォローから消えたり、コメントが消えたりするのを見てまあ良かったね、と思うだけだったのですけど、この間ふと見たら、続報が報告されてました。
自動送信だろうし、内容はまあそうだよねということなのですけど、でもこういうのがあるのとないのとでは印象が違いますね。ちゃんと対応してくれるのねっていう信頼というか。こんなのなくても普通だから全然気にしてなかったけど、いざもらってみると、あると大事だなあと。なかなかここまで気が回らないですけどね。
Instagramに写真を投稿するとき、同時にFlickrにアップ出来る設定があるんですが、去年の12/2を最後に動いてません。Instagramアプリが修正されることはなく、Flickrで対応する事もなさそうで、相変わらずFlickr周りはカオスだなあと思うんですけど、アプリ連携で同期しなくて、
RSSフィードを読み込み、ワンクリックでTumblrへpost/reblogすることが出来るツール「
最近、InstagramのAPIをあれこれいじってるんですけど、その中の自分のタイムラインを表示させるエンドポイント「/users/self/feed」がすごい時間掛かってこれどうしような?
