京都はがっかり名所なのかーどんな幻想を抱いてるんだ?

例によって2ちゃんねるまとめブログを眺めてたら、 こんなエントリ(スレッド)で、京都が何度か言及されていた。

128 :佐賀県と麻薬 :2006/10/21(土) 20:21:54 ID:mHLHb9gW0 どう考えても京都だろ 日本人の俺ですらがっかりするんだから日本文化を美化してる外国人なんて がっかりの連続だろう 132 :佐賀県知事と監視 :2006/10/21(土) 20:22:46 ID:gV8aL6bG0 ?2BP(0) 京都は悪くないんだが、どの名所も人多すぎて趣きを全然感じられない やはり寺じゃ神社は静かじゃないと 152 :千石山のサザンカ :2006/10/21(土) 20:27:35 ID:BiNzm78T0 時計台やはりまや橋は がっかりだということがもともと有名なだけにがっかりはしなかったが 京都は期待して行くだけにがっかり度はものすごい。 324 :佐賀県庁 :2006/10/21(土) 21:51:36 ID:y86DriB60 京都がダントツ。 本当にガッカリした。 幻想が潰れた。

続きを読む

なぜかその発想はなかったんだが…

北朝鮮って、GoogleMapsから普通に見えるのな。 しかも、場所によってはものすごく綺麗だし。 平壌中心部なんて、建物の詳細まで確認できるぞ。 Pyongyang – Google マップ …てか、驚くほど人がいない、車が走ってないな。 昔、いしいひさいちの漫画であった気がするけど、 アレが映画好きの金正日の、壮大なセットだったりして。 ちなみに、平壌に関しては、首都にも関わらず、正確な地図すら希少らしい。

地図データにしても、公刊資料には不正確なものが多く、ましてや日本語資料となると数も限定されてしまう。ならば……と思い立ったのはよいが、これがとんでもなく困難な作業だと気づくまで、さして時間はかからなかった。(中略)施設の位置はまだしも、道路の確認は更に困難であった。 「○○通」と名のついた主要道路は、大雑把な地図でもよほど掲載されているのだが、それ以外の道路となると、地図によって形状もまちまち、あったりなかったり、ばらつきがひどい。
まぁ戦略的な意図もあるだろうし、何ともいえないけど。 上記サイトでは、 『レインボー通商さんからのご提案を受け、同店にて販売されることになった』 とあるが、見つからなかった。 うーむ。 ちなみにサンプルはこんな感じらしい。 結構、色々施設あるんだなぁ… (航空写真では地味に見えても)

続きを読む

Friday Five – 2006/06/30

引き続き、FridayFive今回は、『マニア世界』に関するもの。 過去ログ: NOBODY:PLACE – MUTTER : FridayFive 正直、マニア世界(訳語がおかしいけど)っていうことに関して、 あんまり縁がないので、何とも書きようが… ネットを眺めてると、ITでアルファな人には、 そういうカルチャー的にマニアックな人(同人誌とか…)が多いけど、 僕はあんまり… 今回は、パスもありってことで。

続きを読む

MLB.comとアメリカ

恐らく多くの日本人がそうであるように、 僕はアメリカがあまり好きではない。 むしろ、嫌いですらある。 政治が少しでも絡む世界に、アメリカの名前を見つけたとき、 良い気分を味わったためしがない。 見返りのない『粋』は出来ない国なんだな。 環境問題でも何でも。 唯一、『カネ』という価値観で、国を統一できてる感を感じるときすらある。 しかし、アメリカの全てが嫌いかって言われると別にそうでもない。 友人がアメリカ人だって、 別にその話題にならない限り、何の感情も抱かないし、 むしろ、アメリカの文化、特に、エンターテイメントや、スポーツに対する愛情、 そういった点に関しては、尊敬すら感じる。 様々な人がいて、様々なアウトプットがあって、 そういう新しさを感じる。 あ、てか、すげーなーって思わされる。 そういう点については、素直に。 で、アメリカでスポーツと言えば、4大スポーツ、 その中でもこの時期と言えばMLBなわけです。 (…いや、正確にはNBAのプレイオフだが) そして、MLBに関して僕がいつも文字通り舌を巻くのは、 オフィシャルサイト、MLB.comの、データ量の豊富さ。 何回も書いてるけどね。 見るたびに驚く。 さっき、イチローのデータを見ようと思って覗いたんだけど、 相変わらず、無駄じゃないかと思えるほどのデータ量。 それも、ただインプットされたデータを羅列してあるだけじゃなくて、 ちゃんといろんな切り口でそのデータを眺められるようになってる。 例えば…前は気づかなかったのだけど、これとか。 Major League Baseball : Batter vs. Pitcher Stats 特定のバッターと特定のピッチャーの対戦成績を表示できる。 しかも、特定のバッターと、特定のチーム全てのピッチャーとか、 特定の球場で、とか、 特定のシーズン(年、季節など指定可能)とか、 細かく調べられる。 プレイヤーの情報にしてもやたら細かくて、 例えば、コレなんて、殆どビョーキと言えるような代物だ。 Major League Baseball Stats: Ichiro Suzuki OF HITTING CHART 各シーズンの、各バッターの打球が球場ごとにチェックできる!(笑) 項目は、Single(単打)、Double(二塁打)、Triple(三塁打)、 Home Runs(本塁打)、Ground Outs(ゴロでのアウト)、Fly Outs(フライでのアウト)、ALL(全て)。 いやもうアホですわ。 スカウティングレポートじゃないですか。 どんだけデータマニア多いねんな。 しかもこの更新作業を、毎日更新でやってるわけでしょ? どんなエネルギーを使ってるのか…ありえん。 僕なんかは大喜びだし、 日本のプロ野球もこのくらいのことしてくんねーかなーと思うけど、 でももししたとしても、プロ野球ファンはさして喜ばないだろうなーとも思ったり。 多分、こういうデータマニアな感じってのは、 国民性なんだろうなぁ。 きっと、他のジャンルでもこうなんじゃないかと想像したり。 すげー人たちだなぁと思うよ。 国ってなると全く好めないけど、 文化としては尊敬できる部分、しっかり持ってるもんなぁ。 で、なんでWBCで勝てなかったの?(笑)

続きを読む

男前豆腐に関してボンヤリ思うこと。

世間で流行っている、男前豆腐(http://otokomae.jp/)。 『三和豆友食品』(http://www.sanwatouyu.co.jp/shop/)という会社のブランドであり、 しかも原材料にこだわったその製品が、美味い、と評判の様子。 豆腐って言えば、スーパーか近所の豆腐屋、っていう既成概念を打ち壊した点で、 斬新だといえるでしょう。 ちなみに、三和豆友食品の所在地は、こんなところです。

『三和豆友食品』の所在地

[map:茨城県古河市尾崎 2647-1]

by Mapper Plugin

続きを読む

にしゃんたさん。

先日、夷川通りを歩いてるときに見かけた表札が、どうしても気になって。 頭に残って仕方がなかった。 に、にしゃんた? 友達に話したら、ほらアレ、アレじゃない? というんだけど、肝心のイメージの共有は出来ず。 多分、同じ人のことを言ってるんだと確信してはいるんだけど、 ってのは、以前、『京都チャンネル』(*)で、 京都案内をしていた凄く日本に詳しく言葉も流暢な外国人がいて、 恐らくその人じゃないかと思ってたからなんだが、 ネットで調べてみたら一発だった。 にしゃんたのホームページへようこそ “にしゃんた”のセレンディプティーSERENDIPITY (予期せぬ発見の島) そうそう、この人! 日本の文化に通じてるし、ただの観光客的好奇心ではなくて、 内側から愛する気持ちがあるなぁ、と感じたのを憶えてる。 あの場所に住んでるかどうかはともかく、 味のある表札だし、 ああ、あの人ならこういう表札を作るかもしれ無いなぁ、と、 一人合点がいったのでした。 おしまい。

京都チャンネル:京都の魅力ばかりをお届けする、関西テレビ制作のスカパーコンテンツ。

続きを読む

落語と私。

子供の頃から、実は落語を聞いて育ちました。 あんまり言ったことないんですけど。 何歳くらいの時のことか忘れたけど、父親が、 志ん生(五代目古今亭志ん生)にはまりましてね。 塾の送り迎えとか、旅行の時とか、仕事手伝うときとか、 車の中で、『火焔太鼓』とか、『三軒長屋』とか、『大山詣り』とか聞いてたもんですよ。 特に、『火焔太鼓』と『三軒長屋』は、全編空で言えたほどで。 今はもう殆ど覚えてないけど、 志ん生の枕から、全部、暗誦できたなぁ。 で、高校を卒業して、実家から離れてしまったので、 それ以来落語とはとんとご無沙汰だったのだけど、 実家に帰る度に、落語のテープ、CDが次々増えてて、その度に、 あー聞きたい! と思ってたんです。 でも実際問題…落語ってあんまり聞く機会がないでしょう? 寄席だって全然無いし。 それでも、NHKの朝夜の放送とか、 鶴瓶とか、三枝とかがやってる番組を見てはいたけれども、 僕が聞きたい落語はもっと古典なの。 それこそ、子は鎹とか、らくだとか、まんじゅう怖いとか、そういうの。 タイガー&ドラゴンなんて、ホントはむちゃくちゃマニアックなんだけど、 (そしてそういう視点で言うと、長瀬の落語は聞いてらんない…) 凄く軽い味つけでだしてて、あれはアレで良い、 でも、あくまでアレはドラマ。ドラマそのものが落語なわけで。 そうではなくて、落語として、ちゃんと聞きたいなーと思ってたんだよね。 で、遂に買ってしまいました。 Amazonにて、『五代目古今亭志ん生 名演大全集』。 全48巻もあるらしいんだけど、とりあえず、1と2を。 1は、やはり志ん生の十八番中の十八番、『火焔太鼓』、 2はその火焔太鼓の別バージョン(言うたらりミックスみたいなもん)が、入ってる。 志ん生って晩年は体を悪くしてあんまり口が回らなくなって、 もう本当に最後の方は何を言ってるのか聞き取れないほどだったけど、 それでもめちゃめちゃに面白かった。 最後は、高座に出てきて、すっと寝ちゃって、起きてはける、 それだけで客は大喝采、 そんなエピソードを、大泉がどうでしょうで言ってたけど(誰が分かったんだろう、アレ) そんな気持ちも、分かる気がするなぁ。 そうそう、実家に、新旧噺家のエピソードを集めた漫画があってね。 なんて言ったけかなぁ…ああ、これだ!『寄席芸人伝』! これがまた面白い漫画でねぇ。 『Barレモン・ハート』なんかを書いてる、古谷 三敏さんの漫画なんだけど、 味わい深くて良い。 そんなこんなで、実は落語が好きなんですよ。 今、iTunesで聞きながらこれを書いてますが…(なんか風情がねぇなぁ) 志ん生の出囃子、これを聴いただけで、なんて言うかなぁ… ビビッ!と来るもんがあるよね。 始まる、始まる!っていう… なんか、48巻全部揃えてしまいそうで怖いです。 いや、むしろ、音源になってる落語を片っ端から聴いてみたい気分にもなるなぁ。 ありえる。 やばい、やばい。 -- 父親には、本当にいろなものを教えてもらって、 僕の感性の根っこには必ず父親があると思うんだけど、 本当にこういうものを知ってて良かったな、と思います。 お父さん、ありがとう。 心から。

続きを読む

電池を使い捨てない生活

ITmedia +D LifeStyle:三洋電機、“買ってすぐ使える”充電池「eneloop」を発表
三洋電機は11月1日、自己放電を抑えたニッケル水素充電池「eneloop」(エネループ)を発表した。環境との共生をうたった同社の新ビジョン「Think GAIA」の第1弾商品という位置づけ。繰り返し利用できる充電池の利便性を向上させ、乾電池からの置き換えを進めたい考えだ。
こんな商品のニュースが。 まぁ確かに、充電電池って、『困った!』って時には買わないわな。 もちろん、値段的なモノもあるんだけど、 そう思って電器屋に行っても、充電電池は買ってから充電せなあかんし。 そういう意味で、もちろん買った時点で100%ということは無いにしても、 画期的な商品だなぁ、と思うわけです。 で、ニュースの最後の方に、『電池を使い捨てない生活』っていう見出しが付いて、 三洋電機CEOの野中ともよ氏の発言が載っているけれども、 うん、確かにそうだよね。 電池って、その材料的なこととか、技術的なことの割には、 使い捨てられるモノ、消費物資だよね。 僕自身は、電池式のワイヤレスマウス、デジタルカメラ、 などで電池をたくさん消費するので、 基本的に全て充電電池でまかなうようにしてるのだけど、 (一眼デジカメ買ったおかげで、現在充電電池も余り中) 店頭での値段だけ見れば、 安売りの電池を買って、それで当座、当座をしのいでいった方が 安く付くんじゃないかと思いがち。 単純な、今払うカネ、という視点で。 でもよくよく考えれば、資源的にも、金銭的にも、もの凄い浪費… というか、地球を削る作業なわけで。 僕は、今さら原始生活には戻れないと思ってるし、 電池の廃棄を無くそうともいわないけれども、 (単2電池とか、電池のモチ的に充電電池なんかには出来ないし) 自分が、財布と相談してしていることが、 実はそういうことにも繋がってるんだなぁ、というのが、 ちょっと興味深かった。 他の色んな環境運動も、 とにかく人間の心情や道徳観に訴えるだけじゃなくて、 そうした切り口を残した形で、 実現して行けたら、 日本のような国でも、もう少し地位が上がるかもしれませんね。

続きを読む

イギリスの物価は高いんでしょうか?

28歳になろうというのに未だ日本国外へ出たことがない僕なんですが。 (行きたくないわけじゃ全くないんだけど、機会がなかったのと、パスポート申請がだるいのと) まぁそれはともかくとして(おい)、 今日更新の[カンポをめぐる狂想曲]に、イギリスの物価が異常に高い、という記述があり、 なんとなく日本の物価が高いとよく言われてる気がする僕としては、 ほうーと思ったのだった。 記述をピックアップしてみると、

現在2ポンド(400円強)もするロンドンの地下鉄の初乗り(ゾーン1区間)は、近々3ポンド(600円強)に跳ね上がるそうだ。
煙草は一箱約1000円もする。マックも約1000円。レストランでじみーに食事をしても昼食で3000円、夕食で5000円は覚悟しなければならない。
煙草はともかくとして(いろんな意味で税金掛かるから)、 地下鉄の初乗り600円てのはどうだ。 日本では大抵の地下鉄の初乗り価格が200円だから(京都市営地下鉄も200円)、 べらぼうに高い。 600円って言うと、近鉄奈良 ? 京都の片道料金とほぼ同じだ(610円)。 昼飯に、1000円だ、3000円だって掛かっていたら、生きていけないぞ。 観光地に行けば、財布の紐も緩むけれども、 日常生活なんだから… もちろん、コレはかなり極端な書き方をされている(んだろう)とは思う。 イギリスに留学経験のある友達に聞いたら、 『うーん、日本より物価安いんじゃないでしょうかねぇ』 と言っていた。 んー話が違うなぁ。 『マクドナルドが1000円て言ってるけど?』と聞いたら、 『マクドナルドは、高級品ですからねぇ。』 というとぼけたお答え。 上手く誤魔化されたのか。 よくわからないけれども。 杉山さんは、 料金が高いのに飯はまずいし、ホテルは良くないし、 空港の係員の対応はひどいし、 全くイギリスってヤツは…と呆れてるんだけれども。 (そしてサッカーしか残らないが今のイギリスサッカーは外国人がベースだとも) やはり、日本出て、見に行かないといかんなぁ。 ホントに。 [カンポをめぐる狂想曲] イングランド「不思議の国、イングランド」

続きを読む