上手く伝えることは難しい
webでも、リアルでも、僕は、 なるべく自分の状況を言葉で説明しようとしていて、 実際に、理屈っぽいと言われるほどに言葉で伝えようとするのだけど。 それで、僕の考えが相手に伝わっているとして、 僕のコミュニケーション能力が高いか?と言われると、 まぁ、中の下くらいじゃないかと思うのね。正直。
webでも、リアルでも、僕は、 なるべく自分の状況を言葉で説明しようとしていて、 実際に、理屈っぽいと言われるほどに言葉で伝えようとするのだけど。 それで、僕の考えが相手に伝わっているとして、 僕のコミュニケーション能力が高いか?と言われると、 まぁ、中の下くらいじゃないかと思うのね。正直。
自分でもよく分からないんだけど。 定期的に、周りから距離を取りたい、と思うことがあります。 『定期的』といっても時期が決まってるとかじゃなく、 なんとなくたまにくる、程度の意味ですけれども。
mixiから一歩引く、という宣言をして、まぁホントに放置なんだけど、 どうせ放置なら、マイミクとか整理していけばいいんじゃね?と思って。 実際に、少し整理してみました。
そういえば。 OMNIDIRECTIONAL DIPLOMACY(全方位外交)なんてのを、 スローガンにしてたときもあったなぁ。 2001年の10月だって。 OMNIDIRECTIONAL DIPLOMACY : NOBODY:PLACE
正確に言えば、関西ノリとは関係ない話なのだろうと思うけど。 こっち来てから(か、もしくは最近、かも)率直にものを言えるようになったなぁと。 もちろん、元来そう言う性格だったのだけど、 子供の頃は、その辺の性格でよくトラブルになってたような。 今とは比べるべくもなく口下手だった僕は、 何かを主張するときも言葉が足らずに、 始終誤解されて、時には悪者になったりしてた。 みんなに嫌なヤツ、と思われてたわけではない(と思う)けれども、 接しにくさ、みたいのは今以上にあったんじゃないかな。 嫌なヤツに、嫌なヤツだ、と言うような子供でしたから(苦笑)
痛いニュース経由。
無いオチは男が付ければいいんジャマイカ?Bさん(30歳独身)も女性のおしゃべりの内容に不満があると断言。それは「オンナの話はオチがない」。「例えば『今日スーパーで豚肉が超安かったの』とかって話してくると、こっちは『それで?』と返す。でもそれだけでオチもない。逆に『それで?』って返すことに怒られたりしますから。今はまだ結婚していないからそういうこともたまにだけど、結婚して毎日これだとうんざりしそう」
先日書いた、 Yahoo! 無線LANスポット、看板にいつわりあり??に対する返答に関連して、 Ogawaさんが、以下のようなエントリを書かれていて。
それに対して僕が付けたブックマークコメントに、 Ogawaさん本人から返答をいただいていたので、それも含めてなにがしか追記。条件付きだがこの人の主張はそんなに間違っていないと思った。別にロハで使わせろと言っているわけではない。ホテルのアクセスポイントは宿泊しなくても使えるし、空港のアクセスポイントは航空券がなくても使えるのに、マクドナルドは商品を購入しなければ使えない、というのは全ユーザに共有されている事実には思えない。
昔からうすうす感づいてはいたんだけど… どうも、人に顔を覚えられやすい、らしい。 まー目が大きくて、彫りが深くて、はっきりした顔してるからなんだろうけど、 自分ではあんまりそれを意識してなかったのね。 そんなに派手な行動取るわけでもないし、 自分としては、そこにいるだけ、のつもりの時も多いんで。 自分で見てる風景は、“自分のいない世界”だからね。 自分がどんな人間かは、他人という鏡を通してみているとはいえ、 さすがに自分がどう見えるかまではわかんない。 しかし、どうやら、そういうことらしいです。 飲み屋とかでも、結構すぐに顔覚えてもらえる。 覚えてもらいたくない場所とかでも覚えられちゃうし、 悪いことは出来ないわけだけど(苦笑)、 まぁでも、大体においては悪いことでもないなーと。 そういうわけで、最近は、これを特技だな、と思うことにしてます。
これはひどいね。
何が酷いか? 上司という上の立場から、禁煙を強制すること? いやいやいや、そんな青いことは言いませんよ。 そういうのが必要なときもあるでしょ。 あとで、真意を説明できるんなら、別に構わない。 まぁ、個人の倫理観に依るんだけど、 それでも僕は、この『文章』のことを、酷い、と思うのね。新人は“禁煙詰め寄り”儀式 (略) 筆者は新品のノートを渡す前に「ご苦労さま。ところで、君たちはタバコは?」と単刀直入に尋ねた。1人は「吸いません」。もう1人は数秒の沈黙の後で「……吸います」。毎年着任してくる新人の割合から言えば、タバコの喫煙率は50%程度だっただろうか。 「ああ、そう。じゃ、今日から禁煙にしてくれないかなあ」「……」。いきなり禁煙を切り出されては、いかに優秀な新人とはいえ即答できない。この間、筆者は机の上で握り締めているペンの先を見ている。毎年恒例だが部内が一瞬静まり返る。数秒後、ようやく「分かりました。止めます」とポツリ。「そうか、よかった。おーい、みんな、X君は今日からタバコを止めるって。よかったね」と言うと、部内の女性たちが3名ほど拍手することになっていた。「ウエルカム」と筆者は新人たちと握手をして、タバコと100円ライターを自主的に廃棄させる。
一昨日、部屋で殆ど裸の状態で(昼風呂の風呂上がりだった)、 かなりうだうだしていたら、いきなりインターホンが鳴り、玄関のドアが叩かれた。 うちのマンションはオートロックで、 1階で用件のある部屋番号を入力し、 その部屋の住人の承認を経てマンション内にはいることになっている。 当然のことながら、入ればこっちのものと、営業活動を展開するのは、 少なくとも住人にとっては非常識であって、 その時点で既にこの勧誘はマイナスなわけだ。