【Access Report】 2010年05月版
今日の夢。
今日の夢は、「ものの売り買いのトラブルに巻き込まれる」みたいな感じでした。なんだこれ。取引先が不渡り出して売掛金回収に業者がわっと押し寄せてるような画。どうやら自分もその債権者の1人っぽい。そんなのどこで見たんだろう。 夢ってたまに、見たこともない(もしくは見たけど完全に忘れてる)画が再現されるんだけど、これって一体どういう仕組みになってるんだろう。思い出せないけど記憶には残ってるってことなのかねぇ?それとも完全に無から有を生み出せる(マッシュアップしたりして)と言うことなのか。不思議です。
電気代、ガス代の値上げ幅。
こういうニュースを見聞きすると、「ええーまたかよ」「原油値上がってるんだなぁ」なんて思ったりするんですけれども、よくよく内容を見てみると(単位体積あたりじゃなく)月額30円程度しか上がってないわけで、実際の値上げの幅より、「値上げになる」っていう心理的なネガティブ感の方がよっぽど強いよねーと思ったり。 まぁ最近はもう値上げ下げに慣れちゃってそれほどなんとも思わないんですけど。東京電力など電力10社は31日、7月の電気料金をそれぞれ前月より引き上げると発表した。燃料価格の上昇を反映したためで、全社の値上げは3カ月連続。標準的な家庭の値上げ幅は、最小の北陸電力が月額18円、最大の沖縄電力が同48円。 東京、大阪、東邦、西部の都市ガス大手4社も同日、3カ月連続となる7月のガス料金引き上げを発表した。値上げ幅は月額で24~37円。
【読書感想文】 竹宮 ゆゆこ / とらドラ・スピンオフ!〈3〉―俺の弁当を見てくれ
【Greasemonkey】 コミュニティ動画を通常の動画としてブックマークする
コミュニティに投稿されている動画は、コミュニティのRSSで新着を取得できるんですが、リンク先はコミュニティ動画で、コメントが独自のものになります。
コミュニティ動画
同じ動画の通常のもの
またURLが違うため、この2つの動画へのブックマークはそれぞれ別のものになります。 もちろんこれはこれで需要のある仕組みだとは思うのですが、個人的にはコミュニティで新着情報を取得し、通常の動画を見たい(もしくはブクマだけでも)と思うので、以前作った「ブログ貼り付け用コードを動画画面に表示するGreasemonkey」を拡張し、そのようにしてみました。「TOHO CLOCK」遂にリリース!
東方界隈に関連する絵師さん、音屋さんが多数参加したことで話題になっていた「TOHO CLOCK」がついにリリースされました!
体に悪い食べ物 in アメリカ 2010年度版まとめ
アメリカで最も体に悪い飲み物として2,000キロカロリーを越えるシェイクがあるとして一部で話題になっていました。
脂肪分が131グラム(ベーコン25枚分)、糖分は153グラム… さすがアメリカさん、ぱねえっす! さすがにどん引きしつつ情報元と思われるアメリカの食育的なサイト「Eat This, Not That」に行ったらばさらに凄惨なリストを見かけたのでまとめてみました。転載元は「20 NEW Worst Foods in America」。「世界で最も肥満な国民アメリカ人」が素直に納得できるカテゴリ別食べ物ワーストリストです。 ではアメリカが誇るTOP20、ざざっとどうぞ。日本でもマイナス9度まで冷えた御影石のプレートの上にアイスクリームとトッピングを混ぜ合わせてオリジナルアイスを作ることで知られているコールド・ストーン・クリーマリー(以下:コールド・ストーン)。本場アメリカのコールド・ストーンではアイスクリームだけでなくオリジナル・シェイクも販売されているのですが、「PB&C」というシェイクが1杯で2000キロカロリーもあり「アメリカで最も不健康な飲み物」として話題になっているそうです。 カロリーだけ聞くと「かなり量が多いのだろう」と思ってしまいますが、内容量自体は普通のシェイクと同じで、脂肪分と糖分が極端に多く含まれています。 (中略) PB&Cはチョコレートアイス・牛乳・ピーナッツバターが主な材料になっており、そのうち脂肪分が131グラム、糖分は153グラムも含まれ、合計2000キロカロリーという超高カロリー飲料になってしまったそうです。これは女性の1日分の必要摂取カロリーに相当する数字であり、冷たいものが欲しいからと言って気軽に手を出すのは危険なレベルになっています。
【メモ】UTF-8で文字化けしないメールを送る【PHP】
最近のメーラーはUTF-8で受けれるよね、ってことで、メールフォームから自分が受けるメールについてはUTF-8でエンコードして受け取るようにしてみたのだけど、一部理解が足りずに上手くないことになってたのでメモしておきます。
子曰く「人為的ミスの可能性もあるが、バグの可能性も捨てきれない」
なんか処理が抜けてるところがあるから「どういうことなの?確認して」って
連絡したらそんな答えが返ってきた。
まぁそりゃそうですよね。
これ、貼っておきますね。