RSSリーダーの変更を検討中
「RSSリーダーなんて今日日はやらねえんだよ」 というお言葉はもっともでありまして、「最近のWeb通のトレンドはこれ、paper.li それにreddit組み合わせ、これ最強」 ということかも知れませんけれども、まぁでもぶっちゃけ自分が継続してチェックしたいサイトがあった場合にそれを漏らさずチェックするのは、TwitterやTumblrではまぁ無理なわけでして(どんどん流れて行っちゃうからね)、結局んところRSSリーダーは必要だなぁと個人的にはまだ思っているわけです。代替手段はまだ出てないなぁと。 んで、現在使っているのは自前のサーバにインストールするタイプのRSSリーダー、「フレッシュリーダー」なのですが、 グループで使える高速 RSSリーダー – フレッシュリーダー Ver.2 昨年の9月末を持って販売が終了、今年の9月末を持ってサポートも終了と言うことで、今ある製品のセキュリティ・ホールとか放置で捨てられちゃうのねーと思うとやっぱり不安なのでじゃあ変更するかと。使ってるのが自分ひとりじゃないので、そうそう安易に移行できませんが、出来ればメンテナンスできるサーバ・インストールタイプが良いなぁと思いつつ、いやいや、余計なエネルギー使う必要なんか無いしGoogleリーダーかlivedoor Readerでいいだろとも思いつつ、この辺を視野に検討中です。 Google リーダー livedoor Reader – RSSリーダー Fastladder : RSS / Atom feed reader ちょろっと見た感じでは、もうGoogle リーダーで十分だろと思ったんですけどね。一応、自分でも触ってみたいなぁというのはあってですね。いやでも面倒くさいからGoogle リーダーでいいかなぁやっぱり。ですよねぇ…