東電の株価が3週間で1/4に(2ちゃんねるまとめより)

東電の株価がアレになってるのは知ってたんだけど、プロ同士の壮絶な仕掛けあいになってるみたいで…凄いね。 なんなんすかこれ?東京電力(9501)ストップ安売り注文4000万株が1株残らず誰かに引け買いされた件 : 市況かぶ全力2階建 東京電力(9501)4000万株先生が、相場を操る力を見せ付けて芸術的な引け値 : 市況かぶ全力2階建 東京電力(9501)が怒濤の買い戻し、過去最高の出来高で終値にダイイングメッセージを残して引ける : 市況かぶ全力2階建 市況板なんて覗いたことないんで、良くわかんない用語がチラホラあるけど、 「大人」っていうのはプロ、つまり証券会社とかその手の人々のことらしい。 んで、もうなんつうか、その大人達による、上場廃止直前の株価に見られるのるかそるか的なアレになってる様子。 うひー怖すぎる。 でも国有化(政府による出資)→上場廃止とか十分あり得るもんなー しばらく続くのかしらね。これ。

続きを読む

TAVELT(藤井大丸地下食品売り場)で電波が入るようになってた

一昨日(3/30)買い物に行ったときに気付いたのですが、それまでiPhoneが圏外になってた、 藤井大丸地下の食品売り場、「TAVELT」で電波が入るようになってました。バリ5。おおお、素晴らしい。 スーパーから電話するとかメールで連絡するとか意外に多くて(まぁあとfoursquareとかInstgramとか)、 圏外だと不便だったんだけどこれでだいぶ楽に。ソフトバンクのフェムトセルかしら。 電波改善宣言 | ソフトバンクモバイル なんつて思ってTwitterでつぶやいたら、藤井大丸のアカウントからレス来たw .bbpBox{background:url(https://a1.twimg.com/profile_background_images/134271405/_____-1.jpg) #bf3dbf;padding:20px;}

@nobodyplace ありがとうございます!3月26日より電波改善されております。2011年3月30日 12:27 via TweetDeck

なんという…ストリーミングでエゴサーチしてチェックしてるんでしょうか。 中の人、お仕事本当にご苦労様です。そしてGJ。 出過ぎない対応もいいね。 というわけで、3/26より電波改善しております。イエー。

続きを読む

1日1ニコ移転します(作業中)

現在、はてなダイアリーを中心に更新中のニコニコ動画紹介コーナー、「1日1ニコ」ですが、 ブログ内に記事を載せた場合の色合いとか、はてなダイアリーでの企画的自由度のなさなどを考えた結果、 ブログとして独立させることにしました。 あ、エイプリルフールだけど、マジで。 Google Analyticsに登録したらば猛烈な勢いでクロールされたので、 なにがしかで検索すると引っかかるかも知れませんが、基本的にはまだ移行作業中。 一応、毎日更新されてはいますが、あくまでテスト運用です。 「ニコニコ動画的サービス」にまでするつもりはありませんが、個人的に、

  • 今流行ってるらしい動画を把握することが出来る
  • ニコニコ動画関連のエントリを容赦なく投稿することが出来る
  • 同居人がアカウントがないので外部プレイヤーで動画を見やすくできる
あたりを目的としつつ、徐々に整備して行ければいいかなと。 URLについては正式稼働し次第公開の予定。 そんな感じで。

オマケ:技術的なチャレンジポイント

  • jQuery
  • 3カラム
  • ランキングデータの解析

続きを読む

【メモ】 iPhone”○○”で購入した項目の一部はiTunesライブラリにまだ転送されていません。このiPhoneをアップデートする前に

iPhone”○○”で購入した一部の項目は iTunes ライブラリにまだ転送されていません。この iPhone を更新する前に iTunes ライブラリに転送してください。続けてもよろしいですか?
iPhoneを更新しようとしてこのメッセージが出たら、まずはキャンセルを押す。 次に、ファイル→「購入した項目を転送」か、メニューのiPhoneで右クリック→「購入した項目を転送」を選択。 (画像はメニューのiPhoneを右クリックした場合) これで、iPhoneで購入していて、iTunesに転送されていない曲やアプリがiTunesに転送される。 (状況によっては少し時間が掛かる) これが完了したらOK。 もう一度、iPhoneの更新を試せば更新できるはず。

参考

iTunes Store:購入したアイテムを iPhone、iPad、または iPod からコンピュータに転送する方法

続きを読む

電力の話 – 見積もりどうなってます?

政府は29日、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、2030年までに少なくとも14基の原発の新増設を目標に掲げた「エネルギー基本計画」を見直す方針を固めた。  新たな基本計画は、原発重視から太陽光などクリーンエネルギー重視へと転換する考えで、14基の原発建設計画の中断や大幅延期は避けられない情勢だ。  菅首相は29日の参院予算委員会で「太陽光などクリーンなエネルギーについて、日本のエネルギー政策をどうするべきか改めて議論が必要だ」と答弁。海江田経済産業相は閣議後の記者会見で「基本計画は、これまでと同じような形ではいかない。政府全体でエネルギー政策をどうするのか話をしなければいけない」と強調した。
 
僕自身は原発について、推進も反対もないのだけど(中間の立場を認めない人にとっては気持ち悪いかも知れないけどそうなんだから仕方ない)、現実問題として怖いし、将来的に可能なのであれば原発を使わずに電力を賄えるのが望ましいと思う。でも実際問題、どのくらいの計画を立てたらそこまで到達できるんだろうか?きっちりと絵を描いて述べられたのを見たことがないのでよくわからない。

続きを読む