mixiは2005年が一番良かったよね

2005年のmixiにはなかった主な機能

機能以外の主なmixiの変更

続きを読む

pixivの変化をalexaで見てみる

徐々に話題に上らなくなりつつある「pixiv問題」ですが、ユーザーの間では「若者のpixiv離れ」も着々と進行しているらしく、

  • 目に見えてユーザー数が減ってるのがわかる
  • みんな次どこを本拠地にするの?
なんていうのもちらほら見かけます。 ただまぁpixivというのはいわゆるSNSであって、アクティブかそうでないかという感想は自分の観測範囲を眺めた感想でしかないので、一応は客観的なデータもあった方が良いかなぁということで何かデータを。あんまし信頼できるとは言い難いけど、それ以上のツールもあんまり無いのでalexaで諸々のデータを見てみます。

続きを読む

「放射線汚染された汚泥が肥料として全国にばらまかれる」という話

放射線汚染された汚泥を肥料に使うなんて政府は何を考えてるんだ!だから政府のやることは信用できない!みたいな感情的な記事をいくつか見かけたのだけど、その後きちんとフォローアップできてる人を見かけないので調べてみました。結果として農林水産省の主張を取り上げることになっていますが、別に僕は専門家ではないので科学的に正しいかどうかは何とも判断しようがありません。ただ、納得性はあると考えて取り上げています。 なお「例え科学的に正しいのだとしても怖いから拒絶したい」という精神状態の方を優先させる人がたくさんいることを、特段に非難するつもりもありません。それは拒絶の十分な理由になると思いますし、堂々と拒絶したらよいと思います。それはもう仕方がないです。ただ拒絶するのと同時に、「自分がヒステリックになっていること」を認めること、「恐怖感を取り除いた現実はどうなっているのか」を見てみることはすべきでしょう。パニックに陥らないためにもね。

続きを読む

懐かしいお祭りの雰囲気またはうんこの投げ合い

わかる人だけわかればいいので特に詳しく説明をしませんし、想像力を働かせながら行間を補いつつ状況を把握していただきたいと思うのですが、最近めっきりアクティブ率が下がって元気なのはアレな人ばかりという状態だったはてなダイアリー界隈(ちなみに元・元気だった人もアレな人ばかりなので基本的にはてな界隈にはアレな人しかいない)ですけれども、某『もしドラ』の人が何らかの事情からかブログ更新を再開させまして、相変わらずの上から斜め上に投げ上げる独特の投法で人気を博しており、界隈から「はの字印の法被」着た人たちがわいわい集まってきていてなかなかに楽しい雰囲気になってきているようです。 まぁ僕は別に『もしドラ』が何ものであろうと、次回作がどんなんだろうと、僕の愛する雑誌で戯言抜かしてドヤ顔しない限り何も興味はありませんので別に良いんですけれども、なんというかそのどうでも良さ加減につい頬が緩みます。絶対に炎上しないブログというのは本当に安心感がありますね。コメント欄がないだけだけどね!はてなブックマークはコメント欄ではなくてあくまで一言メモですからそのメモの内容で炎上とか無縁ですよね。当然です。 ともあれお祭り会場に自ら直接乗り込むとあれこれ苦難が降りかかってくることが予想されますので素人にはお勧めいたしません。剣術の達人というものは、自ら隙を見せておいてそこに打ち込んできたところを切り返すのが常套手段であると言いますし、見た目打ち込めそうな隙があったとしても、それは罠だ気をつけろ!それほど近寄らず遠くから見守っておく分にはシャツも汚れませんし、まぁ近くに寄ったところで特段に得るものもありませんのでその辺の距離感が物見遊山として良かろうかと思います。 また現在有明で絶賛開催中のコミケと同じくこのイベントには「お客様」はおらず、みなさま1人1人が参加者となりますので、節度を保ったコメント、ブクマ活動にいそしみつつ、加えまして熱中症が頻発する暑い気候の最中でもありますので、参加各人におかれましては余り熱くなりすぎることなく、適度に水分等取られながら、各人めいめいにお囃子等に打ち込んでいただければと思います。それでは今日もみなさま良い一日をお過ごし下さい。 なお、当イベントにおきましては特段の救護班、休憩施設等は設けておりません。各自の状況をつぶさに把握しつつ、異常を感じた場合には早めに会場を離脱するなどの対策を取られることをオススメしています。 ※特に内容のないエントリ

続きを読む

Tumblr Meetup KYOTO開催!(9/4@Café la Siesta)

というわけで、Tumblr Meetup in Kyotoが9/4、京都にて開催されます。 企画は友人のhsmtさん。 今現在、DJ、VJ、Liveの追加出演者と、スタッフ出来るTumblrユーザーを募集しているようなので、 もしお手伝いできるよーという方がいらっしゃいましたら、hsmtさんまで。 k’s Scraps ちなみに僕は参加できません…というか早くに参加表明していてスタッフでも何でもやるよーと言っていたのですが、その後の情報を全然キャッチアップできていなくて、先ほど日程知りました。んで、9/4当日僕、沖縄は石垣島にいるのですよね…さすがに参加は無理です(苦笑)申し訳ない。関西のTumblrユーザーの皆さんにお会いしたかったところですが残念、またの機会を待ちたいと思います。 良いイベントを!

続きを読む