【WordPress】 投稿一覧の日付け部分を「2019年9月1日 12:00」形式に変更する 【#np2020】
投稿一覧の日付け部分って「日」までしか表示されていなくて時間は表示されていませんよね(テーマでカスタマイズされていない場合)。また、既に公開済みの場合で直近のものは、日付け無しで「9時間前」みたいな表示のされ方をします。もちろん計算すればわかるけれどあまり直感的ではないので、すべてきちんと日付けと時間を表示して欲しい。
投稿一覧の日付け部分って「日」までしか表示されていなくて時間は表示されていませんよね(テーマでカスタマイズされていない場合)。また、既に公開済みの場合で直近のものは、日付け無しで「9時間前」みたいな表示のされ方をします。もちろん計算すればわかるけれどあまり直感的ではないので、すべてきちんと日付けと時間を表示して欲しい。
12,000件余りのブログ記事をMovableTypeからWordPressへ移行するにあたり、例によってMovableTypeのエクスポートが正常に完了しなかったので(サーバスペックが高ければ大丈夫なんでしょうけど)、昔からある常套手段、「インデックステンプレートを作って複数ファイルに分けて書き出し」と言うのをやりました。だいたい2,000件ずつ7ファイルに分け、結果的に移行は綺麗に完了したのですが、1つ問題なのはこの方法では下書き(Draft)になっている記事は移行出来ないんですね。
朝、コーヒーを持って来忘れてコンビニに缶コーヒーを買いに行き階段を上って事務所に帰ってくる途中、同じビルに入っている美容院がちょうど始業時間でレジを立ち上げていて、何やら懐かしい音が。どうやらこれは……Windows XP?
働く障害者が虐待を受けているというニュースを読んで、関係ないかも知れないけれど、亡くなった祖母が、亡くなる前に一時入っていた北海道の高齢者施設が酷くて、半ば虐待のような感じで話を聞くだけでとても悲しかったのを思い出した。事情を完全に知っているとは言いづらいのだけど、母からちらちら聞いていた話を思い出しながらまとめて書くとこんな感じ。
前日ブックマークした記事やニュースをまとめた「はてなブックマークまとめ」という記事があるんですが、ほぼ毎朝更新されて少し数が多いのでトップページの記事一覧からは除外しています。右メニューに「はてなブックマークまとめ」だけの最近の投稿リストを作って、アクセスはそちらからしてもらう感じ。
新しくCDを買ってPCに取り込み、ジョギング中に聞くためにiPhoneにも入れておこうと思ってiPhoneを接続したのだけれど、なぜかiTunesが認識してくれない。何度も抜いたり挿したりを繰り返したり、iPhoneのiOSをアップデートしたり、iTunesを再インストールしたりしてみたのだけどまったく変わらず。