喪失感の喪失
現代は何もかもが便利になり、『喪失の喪失』の時代だ、 と言われるけど、僕のは別にそんな社会的なことじゃなく。 最近、やっぱり少しおかしい。 いやね、精神はだいぶ健康になって来たんですよ。 あんまり考え込まなくなったし、 逆に考えることを放棄することもないし。 でもやっぱりおかしい、最終的には、 いろんなことが何とかなる(自分の思うようにいく) 気がしている、何の根拠もないのに。 きちんと考えていけば、 自分だけで何とかなるわけではないので、 うまくいく保証なんてないし、 第一、どう考えても思い通りになんて行きっこない。 喪失感を失ってるんじゃないか? “窮鳥”はまだ懐にいると思ってないか? たぶん、ある時、はっと気づいて、 ぐーーーっと胸に来るんだろうと思う。 見ないようにしてるんだな。 それには、薄々気づいてる。気づいてるから、 関連の情報は絶対に、入れないようにしてる。 繋がりを求めるが故に 隔離されることを選ぶ。