又半
実を言うと、もんじゃ焼きというものをほとんど食ったことがない。 関西人にはどうも、 『関西ならお好み焼き、関東ならもんじゃ焼き』 という発想があるようで、もんじゃ焼きを食わないのが理解できないらしい。 多分ね、東京の人もそういつももんじゃ焼き食べてないと思うよ。 大阪人のお好み焼きとは違って。 ていうか、静岡は関東じゃねえし… まぁしかし、京都に来て良かったと思えることの1つは、 大阪ではなくて京都でさえ美味しいお好み焼きの店はあると言うことで、 店が見つからなくても、美味いお好み焼きを焼ける友達はたくさんいるわけで、 ビシッと好きになってしまいましたね。 これが広島とかだと、もっとビシビシッと好きになっちゃうんでしょうね。 で、まぁ、そんな風にお好み焼きが隆盛を誇る関西なわけだが、 素直な引き算の結果、関西にはもんじゃ焼き屋がないわけで。 ネットで調べても、出てくるのはお好み焼き屋で、 メニューにそれらしき物もあるという程度。 しかし、友達が京都のもんじゃ焼き屋を教えてくれた! 『もんじゃ焼き 又半』(麩屋町高辻上ル) しかも行ってみたら美味かったらしい! それがもんじゃ的に美味かったのか、お好み的に美味かったのか、 食ってみないとよく分からんけど、取りあえず紹介記事だけでも美味そうである。 今度いかう。 もんじゃ焼 又半 紹介記事/地図: http://maegawa.com/info/w/w-36/w-36.html