試行錯誤。

自分の書いた文章をサイトで公開することについて ずっと試行錯誤を繰り返している。 具体的に言えば、『どういうつもりで書くか』ということ。 独り言、と銘打ってる以上、 誰宛でもなく、誰も見てくれなくていい、 ってのが建前ではあるけど、 実際に誰も読んでくれないんだったら 公開する必要はないのだし(日記で十分だ)、 多くの人が読んでくれていることを知っているから、 僕も日々駄文を連ねている。 それは当然認めざるを得ないが、 しかし、かといって不特定多数が読むということを 強く意識しすぎてもつまらない。 基本的には『僕の知らない人は読まない』、 というプライベート・サイト・スタイルを貫いており、 全員に解らなくてもある一部(または個人)がわかればいいや、 という気持ちで書いてはいるけど、 それも度が過ぎると、ただの『公開メール』になるだけだ。 となると、果たして俺はどうすればいいのだろう? たとえばこの文章は、話し相手はむしろ自分で、 自分との会話が他人に漏れている、程度だが、 他人を意識していることには変わりがない。 筆者が思う以上に、文章を気に入ってくれてる人がいて、 本人としては恐縮の限りなのだが、 出来うる限り、不快感を与えない文章を書きたい。 でも、それが自己矛盾であったり、 最大公約数的であったりするのはポリシーに反する。 『バランス』と結論づけるのはきわめて簡単なのだが、 それはきわめて難しい。 試行錯誤、または『振り子運動』を繰り返す。 読む方は、その程度のことと、 『最近どうも様子がおかしい』などと、 あんまり深刻に受け止めないで欲しい。 心配して欲しければそう書かれているはずだから。

続きを読む

POOR.

ま。時給による歩合制で働いてて、 前シフト、病気で休んだほかの理由で あまり働いてなかったから、 お金がないのも、当然ちゃ当然なんだけどさ。 何年か前(4年半くらい前か?)にもあったけど、 こー、なんとなく、ブルーの立ち直り期で、 なんとなく心が手持ちぶさたな時って、 普段あんまり会ったりしないような友達を誘って 飲みに出掛けたり、したくなるんだよね。 ちょうど今もそんな感じ。 良い悪いに依らず、 いろんな人のいろんな考え方を知りたい気分。 ところが、金がない。 文無しではないけど、 今シフトも休みを取ったせいであまり働いてないから、 来月も生活苦しいのは目に見えてる、 ちょっとでも残しておきたい(多分残らないが) 今月の生活費以外の支出は、 TOOEARLY(9/19)くらいしか…余裕無し。 まぁ、仕方ないか。 別に愚痴を聞いて欲しいなんて微塵も思わないが (そもそも、特定の人間以外には言わない) 自分と違う考え方を聞くとね、 結構、新鮮な気持ちになるんだよね。 僕はそんなに影響されやすくはないけど、 知らず知らずの内に頭は固くなってるから。

続きを読む

smoke it.

タバコが増えた。 なぜタバコを吸うの?の質問の答えに、 『深呼吸するから気分がいいんじゃない?』 は言い当て妙。 体内にニコチンを摂取することで、 ニコチン不足による焦燥を和らげる… てのは頭ではわかっても、 実際のところは理解不能。 そんな理屈っぽい解説よりも、 『深呼吸』の方がよっぽどわかりやすい。 心が落ち着かなくなったとき、 タバコをくわえ、火をつける。 煙を吸い込み、息を吐き出す。 体から、一緒に、 トゲトゲしたものが出ていくような…。 そんな感じ。 注: 喫煙は決して勧めません。 吸わないで済むなら、 その方が、よっぽどいいに決まってます。 僕だって、他で気分転換できるときは吸いませんし。 自分の体と相談してくださいね。

続きを読む

衝動。

何もきっかけがなくても いろんなタイミングでグッと、来るものがある。 そういうときは、行動を止め、 基本方針を思い出し、苦笑いする。 それで、大抵の場合、衝動は収まる。 少なくとも今までは収まってきた。 衝動の内容は様々だが、 多くは、手が空いたとき、暇なとき、 やらなくちゃならないことがあるのに気が乗らないとき、 ほっと、一息ついたとき。 体の中に何かが生まれて、 じんわりと溶けて消えていく。 起きるサイクルは…そう変わらないな。 酔った勢いで、というのも少し違うな。 記憶飛ぶほど酔ってれば別だけど、 気分が高揚したくらいでは、 自己嫌悪を忘れるほどではないから。 衝動。 まだ、衝動に対する抵抗を阻止しようとする、 衝動は起きない。 意志や希望とは関係ない。 自己嫌悪し、鬱に戻るくらいなら、 自分の気持ちを抑える方が楽だから。

続きを読む

My Love.

Love … 愛、または、男側から見た“恋人”。 まぁ、人間的にはいろいろあるけど、 変わらず僕が、愛してるよ、と言えるのは… PEUGEOT SAHARA。 僕の、愛車の自転車。 どんな女の子が僕のことを、『わかってるよ』と言ってくれても、 彼女にはかなわない。 僕の愚痴も、酔いも、嫌なところも、 落ち込んでるところも、浮かれてるところも、 好きなこと歩いてるところも、 悲しい別れも、 すべて、見てくれてる。 彼女に、生命があるかは僕はよくわからない。 でも、誰がなんと言おうと、彼女は大事だからね。 値段じゃない、(確かに¥130:comma:000の自転車だけどさ) 僕と、どれだけ時間を共有してくれたか、そういうことさ。 その割に、結構乱雑に扱ってるけど。 ごめんね。 愛してるよ。

続きを読む

約束した。

来年の夏は沖縄。 沖縄玄人の友人(っつーかイチバ)に案内してもらおうと。 泳ぐにしても、波乗りするにしても、ダイビングにしても、 知ってる人がいるのといないのとは、 飛び込んだ店の料理が美味いか、普通かくらいの違いがあるので。 実際、俺の最西端て、三木だしな(笑) 伊豆の海も好きだけど、 沖縄の海も好きになりそう。 豆腐ようも食えるし、沖縄も性にあってそう。 行きたいな。 定住しちゃったりして(笑)

続きを読む

懐。

そういえば今回の69TRACKSは なぜか懐かしい人が揃ってた。 たまにしか会わない人、かな。 まるこうとかしんちゃんとか。 別にそんなに知ってるわけじゃないけど、 会うとオウイッペイで始まる奴ら。なんか楽だ。 なんか妙に個人的に落ち着いた日だったんだよなー まじで。 不思議。

続きを読む

笑顔で…

笑顔で自分勝手を 押し付けてくるような奴は きちんと見抜かなきゃダメだ、 それは例えばヤツとか。 いやここんとこ出来うる限り避けてるから、 大して嫌な思いもしてないし 見直したということもないが 基本的にはお人好しだからさ… ヤツは腹立つくらい、 いい笑顔するんだこれが。 ほぼ、彼の『ウリ』だな。 安心しちまう女の子の気持も分かるかな。 しかしあいつは絶対曲者。 突っ込まれてても常に 皮肉を言うチャンスを探してるし。 怖い、怖い。

続きを読む

DIARY

なんだかんだ言って、毎日つけてる。 なるべく起きたことのメモ程度に使おうと思ってるんだけど、 これが結構、主張し過ぎなくて良い。 mutter に書くというのはある意味覚悟のいることで、 わざわざ下書きすることもしばしばなんだけど、 日記はね、起きたことを書けばいいだけだから。 別にそう考える必要もなく。 それで、日記調のだらだらとした文章が mutterに書き込まれなくなって、 個人的にはいいな、と思ってるのだけど。 まぁ…いつまで続くかわかんないけどさー

続きを読む