言いたいことは何だろうな?

ここを読む人が… 『このメッセージは私宛に違いない!』 と思うのは、まぁ、ある意味仕方のないことかな、と思う。 実際に、誰かを考えて書いてる場合もあるからさ。 でも、それと、 その“誰か”が読む人なのかどうか、ということは別。 もし、誰かが、僕が落ち込んでる文章を見て、 『もしかして、私のせい?』と、おろおろしたとする。 たぶん、君のせいじゃないから、 無駄におろおろさせて申し訳ない、 でも、それは、もう僕とは関係ないことなんだよね。 (何度か、言われたこともあるが) 僕はこのサイトに、自分を描き出そうとしてる。 だけど、逆説的だけど、 このサイトを覗いて僕を知ろうとするのは、多分、無理だ。 僕を知りたいなら、僕にコンタクトを取るしかない。 僕と、mutter は不可逆な関係であり、 僕から mutter は生み出されるが、 mutter から僕は生み出せない。 それは、mutter それぞれが、 違ったジグソーパズルのピースに過ぎないからだ。 僕をモデルにした、数多くのジグソーパズルがあり、 僕はその中の1ピースを、ランダムに選択しているに過ぎない。 それらを繋げたものから何が作り出されるか、 想像できなくはないだろう? 結局のところ、 実際の僕を間近で見ている、ごく一部の人間を除き、 mutter と読み手の関係は、 決して、僕と読み手の関係にはなり得ない。 あくまで、読む人間と、mutter の関係でしかなく、 読んで起こる感情は、 僕が読み手に起こさせたのではなくて、 mutter が起こさせた、擬人法を避けるなら、 読み手が、起こした感情だ。 人は1ピースからパズル全体を思い描く、 それは素晴らしい、想像力がなければ、 人間はプラスチックにさえ劣る、 だが、それは、僕ではない。 あなたの思う、僕だ、その僕相手に、 良いも悪いも、解るも解らないも、極論すれば、 好きも嫌いもない。 誰も考えたがらないが、 わかりやすいことだろう?

続きを読む

百式

ほぼ毎日ネットに繋いでいるが、 必ずチェックするサイト、というのがいくつかある。 僕にとってそれは、 Yahoo! と、Japan.internet.com なのだが、 Japan.internet.com に紹介されるサイトに、 かなりお気に入りなサイトがある。 『百式』 このサイトではほぼ毎日、コラムとともに、 様々な海外サイトが紹介されている。 紹介されるサイト自体の面白さもさることながら、 コラムの内容の良さも印象的だ。 このサイトの管理者(筆者)の独自の視点、これがいい。 目鱗なのもしょっちゅう。 http://www.100shiki.com/

続きを読む

presence of mind

落ち着きを取り戻した。 恐慌>不安定>安定>平静 少し、いいかもしれない。 原因の一つが、解決した。 あくまで一つだけど、小さくない。 勝手に、自分を『四面楚歌』にしてた、 すべてのブルーな要素に関して、 解決が自分から遠いところにある、と。 だから、このことは小さくない。 0と、1くらいの違いがある。 “落ち着きを取り戻した。” と書いたけど、正直なところ、まだ取り戻してはない。 人間は常に不安で、不安定なんだろうと思う。 のっぺりとは、安心したくはない。 少しづつ。

続きを読む

September / is*

9月21日の夜を覚えてるかい? 君は、見せかけだけだった僕の心を変えてた “暗い影” を振り払おうとしてる間に 僕らの心は高鳴り、歌い、笑いあってた あの夜、僕らは踊ってた 君はどうやって、僕のブルーな心を 照らし出したんだろう 9月のあの日、僕らは、ブルーなんかじゃなかった、 そうだろう? 僕の想いは、今だって君のそばにいるよ 君に会いたくて、君の心に手を当ててた 考えるのは、憂鬱な話と、君についてばかり 愛は確かにここにあるって、僕らはなぜわかってたんだろう、 覚えてる? 12月になって、思うのさ、 あのときには、僕らは、愛し合ってたのにって 考えるのは、憂鬱な話と、愛についてばかりさ 今僕らが感じてる、”本当の愛” を忘れないで 9月のあの日、僕らは、ブルーなんかじゃなかった、 そうだろう? 9月のあの日、僕らの、未来は輝いてた、 そうだろう?

続きを読む

電話がしたい。

珍しい。 生まれて初めてかも知れない。 寂しい。 電話がしたい。 できない、 来ない電話を待つだけ、 しない、 電波の届かないところへ 行ってしまおうか? 初めてで どうしたらいいかわからない。 寂しいの? うん。 なんかね、 誰でもいいわけじゃないの。 このまま寝ちゃいたくないの。 酔ったら かけられるかな、 誰に? 誰だろう、 言えないよ、それは、 心配しないで 心配して 明るく振る舞いたい こんな小さなものが 僕を揺さぶるなんて 腹立たしいよ、 大丈夫、 掛けて後悔するより 来ない電話を待つ方が つらくない。 電波の届かないところへ 行ってしまおうか、 寂しいの? うん、 きっと、 たぶん、 これが、寂しいのなら。

続きを読む

少し安定した。

特に予想外のことがあったわけでもないが、 瞬間的に恐慌状態ぽくなった。 恐かったし、びっくりした。 顔真っ青だってさ。 手が震えてたからな… んー、よくわからない。 別に泣く気もしないし。 ただ、自分の馬鹿さ加減に、 死にたくなったよ。 書いてた通り、衝動的な行動だった。 あぁ…馬鹿だなぁ、おれは… わかったら連絡してって、 したら何かあんのかよ… すまん、どうでもいいな。 この小さな端末にさえ 今は腹が立つよ。 自分を見つめんのにはもう飽きた。 考えなくたってわかってんだ、 いろいろとさ。 まぁいい。 落ち着いたみたいだから。 休憩終わったしそういうことにしとく。

続きを読む

だめだ。

禁を破った。 仕事中だってのに、この心情はどうよ。 誰のせいって、 このPCのお気に入りに入れてた、経営者Kのせい。 いや、そうじゃなく、 やっぱり俺のせいか。 きちんと、現実を見るという意味では十分、 役に立った。 戻れないんだよね。 よおく、わかってるつもりだけど。 戻る必要はないか… 先に進んだ結果、同じ出会いでも。 そんな言葉の遊び、はどうでもいいか。 ちょっと早いけど休憩に行こう。 だめだ、ちょっと回復できねぇや。 馬鹿だな、俺は… 誰かに電話をしたいよ、 誰にしようか…。 たぶん、誰にもできない。 馬鹿だな、俺は… 泣きたいときに泣いたら泣いちまうよ、今。 馬鹿だな、俺は… 15:20。

続きを読む