二日酔いの分類
『二日酔い』というヤツには種類があるんじゃないだろうかと思う。 僕にとって二日酔いってのは、 飲んで帰って寝て、翌日起きて、気持ち悪い、頭痛い、体調わりぃ… ってのだと思う。 そういう症状は、薬で和らげることが出来るし、 治る、という種類の物だ。 一方、そういう二日酔いとは違うものとして、 ただ酒が残ってる状態ってのがある。 花見後の出勤時がそうだったのだけど、別に体調の異変はない、 ただ、酒が残っていてテンションが高く、微妙にダルイ、そんな感じだ。 要するに酔ってるんである。 これだと、薬を飲んでも治らない。 むしろ、酒を外に出してしまわなきゃならないので、 汗をかく必要がある。 そういうわけで花見の翌日の昼飯には、 『赤鬼』の『烈火鬼ラーメン』(激辛ラーメン)を食べに行き、 汗をだらだらかいて、水分を補って、体調を戻した。 まぁどちらも、広義には二日酔いと言うんだろうけど。 対応の仕方に違いがあると言うことで。 ていうか、翌日仕事の場合は、お酒は程々に。 遅刻とかしたら目も当てられないので。