京都市長選挙がなかなかの接戦らしいですね

「松井 vs 村山で競ってるらしいぞ」というのを小耳に挟んだのですが、いやそんなことあるかなという体感なので記事集めました。






大手新聞紙の報道

読売新聞「松井・福山が横一線」

自民、立憲民主、公明、国民民主の4党が推薦する元内閣官房副長官の松井孝治氏(63)と、共産党が支援する弁護士の福山和人氏(62)が横一線で競り合い、元京都市議の村山祥栄氏(45)、元京都府議の二之湯真士氏(44)が追う展開だ。

(中略)

調査は26~28日、京都市を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で実施。有権者在住が判明した1402世帯の中から759人の回答を得た。回答率54%。

京都市長選挙、4党推薦の松井孝治氏と共産支援の福山和人氏が横一線…読売情勢調査 : 読売新聞


朝日新聞「松井ややリード」

元参院議員の松井孝治氏がややリードし、弁護士の福山和人氏が激しく追う展開。元京都府議の二之湯真士氏、元京都市議の村山祥栄氏らは苦しい。

(中略)

〈調査方法〉1月27、28の両日、コンピューターで無作為に作成した固定電話番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、京都市内の有権者を対象に調査した。有権者がいると判明した1880世帯のうち、948人の有効回答を得た。回答率は50%。

松井氏、ややリード 福山氏、激しく追う 京都市長選 朝日情勢調査 [京都府]:朝日新聞デジタル


いずれも電話による聞き取り調査ですが、読売新聞は五分五分、朝日新聞は松井さんややリードと表現が微妙に分かれました。ただまあ僅差であることには変わりがなさそうです。


NHKの記事では期日前投票が前回より増えているという話が出ていますが、最近は期日前投票が増えたから投票率が上がるってもんでもなさそうですし、いろいろありまして京都も「無党派層は共産党」っていう感じではなくなってきているので(他の選挙を見る限り)、どこまで影響があるかはわかりません。よりによって今週末めっちゃ寒いし。雨だし。


任期満了に伴う京都市長選挙は、4日、投票が行われます。 1日までに期日前投票を済ませた有権者は10万人余りと、前回・4年前の市長選挙の同じ時期と比べて、およそ1000人多くなっています。

(中略)

京都市選挙管理委員会によりますと、1日までの11日間に期日前投票を済ませた有権者は18の投票所であわせて10万13人で、前回・4年前の市長選挙の同じ時期と比べて、1148人多くなっています。

京都市長選挙 4日投票 期日前投票は前回比増|NHK 京都府のニュース



京都市の感じ

まず村山さんは、架空パーティ(本人によると「パーティ券を売ったが諸事情で参加者が来れないことはあったが架空ではないとのこと」)発覚からの日本維新の会の推薦取消で選挙前から元気がありませんでした。僕の住んでる地域では支援者の方の声も聞かなかったなあ。ポスターは一定数見るので、ポテンシャルはあったとは思うんですが。

二之湯さんは選挙後半になって必死に選挙カーを走らせているのを何度か見たり聞いたりしましたが、やはり影は薄い。

ちなみにあんまり知られてませんが、もう1人完全に泡沫候補枠の人(実業家35歳)が出ていて、先日選挙公報見て初めて気付きました。4桁得票が目標ですかね。


ここまで前座。


福山さんについては、選挙前からの共産党のフライング選挙活動が酷かったです。「公示?なにそれ?」と言わんばかりの各地での演説、選挙カー、スピーカー積んだじいさんの支援を呼びかける徘徊、複数人高齢者による辻立ちの支援音声垂れ流しなど。頑張ってはいます。ちなみに例の共産党の女性の声なので、ぶっちゃけ聞き取りにくいんですよね。残念なことに。時代性ですかね。高齢者以上には耳馴染みがあって聞き取りやすいんだろうか。

個人的には、選挙公約を細かく拝見し、その上で「投票は出来ない」という結論に達しました。一応「市民の声を一番聞くのは福山」という売り込みなんですが、我々世帯の状況については特に話を聞いてくれそうにありませんしね。ちらっと見たら例によって左京区アレ界隈は盛り上がってましたが、良し悪しなんだよなあ。一般市民は引いてる。


松井さんについては、選挙公報の選挙公約がとにかく見づらい。やりたいこと、説明したいことがいっぱいあるのはわかるんだけど、字が小さくてわかりづれえ。お役所が作るパワポみたい。その点共産党はさすがポイント押さえてわかりやすく書くなという感じであり、プロとしての腕を感じます。

ただ政策としては一番現実的だよねという印象があります。門川市政で積み上げた財政改革は継承していただきつつ、長い任期の中で散見されつつあった「緩んでるな」という部分は引き締めていっていただきたいというのは僕の新市長に対する希望なので、そういう点では一番近いかも。



で、どうすんの?

わかんないんですよねー。


余裕があるなら村山祥栄さんでいいじゃんとも思ってたんですけど、下手に余裕かまして福山さんに市長になられるのが一番嫌なので、結局松井さんに入れてしまうのかも知れません。投票所に行って決めます。すまん、祥栄。そろそろ京都市長は諦めて市議会議員に戻って京都市政に貢献してくれんか。その方が市民の利益になると思う。そんで10年後ぐらいにまた出たら良いんじゃないかな。うん。


さてどうなるかなあ。




今、見つけちゃった。なにこれ面白そう。でも中古本しかない。届くまでに京都市長選挙終わってまうがな……