株式投資を始めて2ヶ月

投資をしている人のイラスト
上がったり下がったり色んなことがありましたがなんだかんだで2ヶ月が経ちました






2ヶ月間の成績

初心者で右も左もわからないので、たくさんトライしてたくさん失敗するしかないってことでチャートを見ながら色んな株を少しずつ買っています。運用総額は100万円。金額だけ見ると大金に見えるけれど、実際に株を買っていると少なく思えるから不思議です。何ヶ月も頑張って働いて貯金してようやく貯まる額だから間違いなく大金なんですけど。

で、その運用成績はこんな感じです。


評価額評価損益評価損益率
国内株式735,000円
現金249,565円
合計984,565円-15,435円-1.54%


一時的に大きく株が上がって儲かる瞬間はあったものの(そのまま様子見していたら前日を割り込んで売り時を逃した)、最終的には「買ってはみたものの思った通りにはならなかったので損切り処分した」株の分だけマイナスになりました。まあこの間、日経平均は比較的好調だったもののアメリカ株式がだいぶ冷え込んでいて、国内株式も銘柄によって上がったり下がったりしていたので仕方がないですね。色んな意味で勉強になりました。

当初3銘柄ほどでスタートした株取引ですけど、現在は少しずつ6銘柄に増えてます。ただそのうち現在含み益があるのは2銘柄だけでなかなか苦しい。基本的には安定的に成長している株を選んでいるんですけど、買った翌日値下がりというあるあるもありつつ、そうそう上手くいくもんじゃないよなと。ただまあ短期的な上下はあるにしても我慢して長期で持ちたいと思う株もいくつか買い始めているので、そのあたり長い目で見れたら良いかなあと思っています。



チャートを見るのは楽しいけれど

2ヶ月間色んな株のチャートを見ていて思ったことは、教科書通りの「今週から値上がりするよ」というチャートは殆どないってことですね。新型コロナウイルスの影響もあるのか多くの株は持ち合いもしくはダウントレンドで、会社の業績は良いし印象もいいし悪いニュースもないんだけど買うのは今じゃないなあという感じ。買う株を選ぶのも大変ですよね。会社たくさんあるし。

僕なんかは「ただ銀行に入れておく寄りかは良いか」ぐらいのスタンスで、儲からなくても損しなければ良いやと思ってるのでそれでいいですけど、プロの投資家、つまり利益を出し続けないと行けない人たちってのはこの中から買うわけですよね。大変だと思いました。そりゃあ、なにかニュースがあればそこに集中するよねえ。所有していた銘柄の1つが他の企業に買収されるというニュースがあってストップ高になったことがあったんですけど、人がばあーーーっと集まってきて祭になってさあーーーーっと去って行ってストップ安になって元の値段に戻りました。なんだったんだ。


だんじり祭りのイラスト


ハコ企業に投資する人も同じなのかも知れませんけど、投機的な動きってのはどうしてもあってそれに心を動かされると素人としてはしんどい。トレンドと関係無しに動くからなあ。今後も基本的には1~3ヶ月ぐらいのスパンで見つつ、時々組み直す程度の接し方で行こうと思います。今のところ市場全体が暴落ということは起こりそうに無いですしね。知らんけど。



投資信託の方は

成り行きでNISA、iDeCo、それ以外に積立投資信託と投資額を増やしていますが、ほとんど全てにおいて買っている商品は「バランス型」。値上がりも値下がりもしにくいタイプで損益はそんなに出てません。一番長くやってるのがNISAで損益率+3.5%ぐらい。積立投資信託は始めた直後に値下がりしてずっとマイナスでしたが最近ようやく戻って今元値ぐらい。基本的には少し利率の良い定期預金ぐらいの位置づけなので、株式よりもさらに一喜一憂しない感じ。たまに見に行きますけど今後も組み替えはしないんじゃないかなあ。

野心ある人なら年10%ぐらいの利益を目指して高リスク商品も買っていくのかも知れませんけど、高リスク商品ということは新興国債か外国株式で、こういうご時世ですしリスクがありすぎる(見える範囲にアメリカや中国の失速が見えていて怖すぎる)ので、投資信託に関しては商品設計通り、3%前後で今後も運用してもらえれば御の字かなと思います。



今後の予定

何度も書いてるとおり市場が今全体的に下がり気味で、かつアメリカ経済の先行きが見通せないっていうか来年にかけて後退すると言われているので、あんまり積極的に投資しすぎない、買う株がなければ現金で持つことも考えつつ長い目で持てる株を探して行けたら良いなあと思っています。安定性を求めて金を買うことも考えましたけど、今金って値下がりしてるんですよね。なんともタイミングが悪い。まあ長い目で見れば上昇トレンドですし、一時的にでも値下がりしている今が買い時と言えないこともありませんが。うーんまあそれはまたおいおい。


個人事業主ですし仕事自体が先行き見えませんから、収入をきちんと確保出来ているときになんとか運用のベースを作っておきたいですね。さて来月はどうなってるかなー