[Skyrim] 「The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition」は購入が必要な有償アップグレードだったんですね

誤解してました。



「久々にSkyrimをやろうと思うよ」という記事を書いたんですが、その中で「最新バージョンではMODが動かなくなっているらしい」という話を見掛けて困ったと言うことを書いていました。


「龍が如く」シリーズも最新作までやり尽くしたし、久しぶりにSkyrimを起動してみようかなと思って購入していた「Skyrim Special Edition」のインストールを始めました。完了までしばらく掛かるのでその間に通常版と「Special Edition」はなにが違うのかを調べてみたら、何やら不穏なニュースが。11/11に実施された大型アップデート(「The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition」(以下、「AE」))を適用すると今までのMODが殆ど使えなくなるとのこと。マジッスか。MOD使えないんじゃSkyrimの意味が。

[Skyrim] 久しぶりにSkyrimをやろうとしたらMOD周りが大変なことになってた – NOBODY:PLACE


結果的にはファンコミュニティに開発元のBethesdaが協力する形でMODエコシステムの更新が進んで、思ったよりも多くのMODが対応し使えるようになっているようだということがわかったんですけど、そもそもなんで僕が困っていたかと言えば11/11以降にインストールすると自動的に「Anniversary Edition」(以下「AE」)が適用された状態になってしまうと思っていたからなんです。MinecraftにしろWorld of Tanksにしろ無償アップデートに慣れすぎてしまっていて、これもそれと同じようなものかと思ってました。違った。





日本円だと2,200円で販売されているアップグレードを購入し、それを「Special Edition」に適用して始めて「AE」になるんであって、それをしないで起動した場合にはただの最新版の「Special Edition」だしMOD周りの仕様が変更されていると言うこともなくこれまで動いたMODが今後もずっと動くと言うことのようです。なーんだ、慌てて損した。「AE」にアップグレードしなければ良いだけじゃないですか。道理ですんなりMODが動いていくと思ったよ。



Steamでは案の定「賛否両論」になってますね




そりゃあそうだ、MODあってこそのSkyrimですからね。発売されてから10年経つ今でも支持されている理由はそれだし、逆に言えばそれがないならやる必要がない。突き詰めて言えばMODの動かない「AE」をわざわざ買う必要がない。どうしても釣りがしたいという人がいれば別ですけども……事情があったのはわかるけれど枯れきったゲームに対するアップグレードとしてはちょっと思い切り良すぎたんじゃないかなあと思います。そりゃ荒れるわ。


先の記事でも書いたとおりエコシステム自体は再構築出来ると思うけれど、MOD群がそれに対応するかどうかは話が別。有名MODでも4年以上更新されていないなんてのはざらにあるし、今さら開発者が戻ってきて更新を再開するなんてのは考えられない。もちろん今でも積極的に更新を続けているMODもあって、そういうMODは対応していくんでしょうけれども……ごくわずかでしょうねえ。

ゲーム性とは関係ないところでこの「AE」は失敗してしまいそうですね。Anniversaryなのになあ。でも仕方ないよね。