Google Analyticsのトラッキングコードが変わってた

※クッソ時代遅れな話題です


Google Analyticsの数字がどうもおかしいなということで少し調査していたのですけど、

なぜかわからないけどアクセス数が激減(調査中) | mutter

その途中でトラッキングコードを見たら、タグが変わってた。しかも変わったのって一昨年の春の話らしくて2度びっくり。今やそういう話題から全く遠いところにいるからなあ……

以前のコードがこれだったのに対して、


今のコードはこれ。いわゆる「ユニバーサルアナリティクス」版です。


んで、よくよく調べると以前のコードも今のコードもheadタグを閉じる直前の記載が推奨されてました。
そうだったのかー。ウカツ!



これがアクセス減の理由ってことはないと思いますが(実際に減ってると思うので)、古いコードを間違った場所に貼り続けておくのも気持ち悪いので、貼り替えておきました。こういうとき、静的ブログは再構築が必要になって面倒なんですよねえ……もういい加減動的にしろよという話ではあるんですけれども。その面倒をこなすだけの時間が無くて。





ちなみに、各種カスタマイズも可能です

コチラを参考にすると、Google Analyticsの各種カスタマイズも可能です。

【保存版】Google Analytics(UA版)のトラッキングコードカスタマイズ5選+組み合わせ例4選 | NUMBER


例えば、

  • 複数のドメインを1つのサイトとして集計する

とか、

  • 1つのサイトを複数のプロファイルに重複して集計する

とか。


個人利用で必要になることはあんまりないかも知れませんけど、商用ではこういうの必要になってきますね。
ちょっと調べておかなくちゃ。