9/10の起床時の体重 … 67.2kg。
別に毎月報告にするつもりはなかったんですけど、なりゆきで。
体重の減りはそろそろ落ち着いてきた
一応、BMI的には標準体重が66.6kgということで、そろそろなかなか減らない時期に来ています。この辺が限界なんじゃね?という思いもなくはないですけれども、飲みに行ったり何かを食べたりのイベント次第で数kgの上下があることをふまえるとマージンを取っておきたく、出来ればもうちょっとアベレージラインを下げておきたいかと。65kg代安定を目的に、64kg台も視野にとか。このエントリを最初に下書きした9/8は66.2kgで体重がグッと落ちて「おお壁越えか」と思った(体重の減りは踊り場のある階段状のグラフになる)んですけど、ジョギングシューズが壊れて買い直すまでの間、3日ほど走ってないので特に変わりも無くっていう感じ。今日買いに行きますけどね。
体重のグラフも面白いけど「体脂肪量」も面白い
グラフをもう一つ。記録している体重と体脂肪率から計算した「体脂肪量」のグラフ。
体重計が古いこともあって体脂肪率の測定単位が0.5%(今どきのものは0.1%単位)なので、グラフとしてもかなり大雑把なものにならざるを得ないのですが、その分を割り引いてもだいぶ面白いグラフです。
何が面白いかというと、全体の流れとして体重ほどは大きく動いていないと言う点。
数字が小さいので動きが少ないのは当然なのですが、あ、全期間で比べた方がわかりやすいか。
例えば「長袖を着てジョギング」→「帰ってきて半身浴」みたいな「体内の水を絞り出して見た目の体重を減らす」ことをやると、体重ベースでは数字が簡単に減ります。「おお!痩せた!」と盛り上がれるんですが、でも体脂肪量ベースで計算すると実は全然変わっていないという。僕も「喜びたい」のでそういう方向にどうしても行ってしまうのですが、まーだめですよね。
上下のグラフで見比べてみても、体重が激減してるのに体脂肪が変わっていない部分(例えばグラフ横軸中央)があって、そこはきっとそういう考えでなにがしかやってたときです。多分。それで体重を減らすのは簡単(1ヶ月で5kgとか余裕です)でも、脂肪を減らすのは結構大変なんですよね…そんなことしても水分取ればすぐに戻っちゃうわけだし。
体はなかなか誤魔化しに厳しいです。
最近のジョギング
暫く走るタイミングが見つからなくて(=朝早く起きれなくて)走っていなかったのですが、「夜走れば?」「仕事帰りで疲れてるよ」を敢えて実行してみたらば意外に行けたので続いています。一回走り出すと、結構続けられるもんなんですよね。基本ヘタレなので、あんまりペースを上げずにLSDでゆっくり走ってます。今は大体、6分20秒/kmくらい。京都御苑を円の1つとした8の字ルートで走るとちょうど8kmだということに最近気づいたので、今のところはそれをRunKeeperで計測しながら黙々と走ってる感じ。走るの楽しいですよね。うん。
ぼちぼちと続けていこうと思います。