VMware Serverはなんか合わなかった

今までWindowsにApache入れてやってきたんだけど、テストしたいモジュールが入らなかったりしていい加減Windowsではどうだってのが面倒になってきたので、仮想環境を作ることに。仮想つったらVMwareかなぁと漠然と思って調べてみたら、OSのISOイメージがあれば無償板のVMware Serverで動かせるみたいなんで、調べて一通りやってみたんですが…なんか合わなかった。 2.x系のインターフェイスについては百式の田口さんが酷評していて、まーさすがに田口さんの言うことなんで実質的にどうかよりも思い入れ強そうだしなぁと思ってそのままVMware Serverを入れてみたのだけど…なんだろう。インターフェイスについては別にあんなもんだろうと思います。何をすべきかは初めて見てもわかるし、右クリックなんか別に要らないし、特に困ることはなかったんだけど、動作が不安定な気がするんだよねぇ…エラー吐き過ぎとかエラー吐いて立ち上がらなくなるとか。ネットワーク周りの接続が上手くいかないとか(これは僕がよく解ってないせいだけど)。インストールの手続きも面倒なんでなんか余計に。 そういうわけでVMware Serverは止めて、VirtualBoxを試してるんだけど、うん、こっちは良さそう。とりあえずCentOSインストールして開発環境作成中。。その辺のメモ書きはまた後日。

続きを読む

【SWITCH-OVER】今度は台風だ!【ここ10年で最強】

雨で定評のある「SWITCH-OVER」というDJイベントを毎月第2金曜日にやっているわけなんですが、あ、そういえばなんか台風が近づいてきてるみたいですね。 どれどれ…            ____        /::::::::::::::::?       /::::::─三三─?    ここ10年で最強…     /:::::::: ( ○)三(○)?   ま、マジか…     |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________      ?:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |     ノ::::::::::::  `ー’´   ? | |          |     /:::::::::::::::::::::             | |          |    |::::::::::::::::: l               | |          | いや、まぁ、台風は木曜日の夜(10/8)には東北方面へ抜けるらしいので、とりあえず「SWITCH-OVER」は台風一過で爽やかに迎えられると思うよ。多分。頼む。

続きを読む

memcachedを複数起動する(メモ)

1サーバで扱うデータの中に、なるべく消えて欲しくないセッション情報などのデータと、限界が来たら順次消えて行って良いページ情報などのデータが同居していて、どうもキャッシュ漏れ→セッション切れが頻繁に起きているようなので、複数プロセスを立ち上げて管理を別にすることにした。[*1] 本来は1つのコマンドで複数のプロセスを立ち上げるように、initファイルを変更すべきで、実際そういうアイディアもいくつか落ちているんだけど、正直に告白すると読んでもあんまりよく分からなかったので素直に複数のinitファイルを用意した。

参考

Running Multiple MemCache Instances | spf13.com 手順は以下。

続きを読む

朝5時半

一昨日の明け方、嫌な夢を見て起きた。 どこか知らないヨーロッパらしき雰囲気の街で恋人と一緒に石畳の狭い路地を歩いていた。ちょっと彼女が道の真ん中で立ち止まってなにやらしているので、少し離れたところから「危ないから歩道に上がった方が良いよ」と僕は声を掛けている。でも彼女には声が届かなかったのか、自分がしていることに夢中なのか、彼女は凄くゆっくりと歩道に向かって歩いていた。 そのとき、道の向こうからクラシックな車が角を曲がって路地に入ってくるのが見え、彼女を人形か何かのように突き飛ばしてそのまま通り過ぎてしまった。必死にナンバーも覚えたが今はもう忘れてしまった。意識はなかったが運良く大きな外傷はなく、すぐに病院に運ばれ、僕はなぜか一緒に行かずに宿の荷物の整理を急いでしてから病院に向かった。僕と一緒に病院に向かったのは彼女の父だったのだけど、彼女の父はなぜか星野仙一だった。どうしてこうなった。 まぁその辺りでだいたい夢であることは薄々感づいていたのだけど、そのことと嫌な感覚とは共存していて、夢の中の現実は変わらない。焦れば焦るほど病院との距離は縮まらず、途中で大学の時の先輩に偶然会い(驚いたことにどうやら僕は結婚式を挙げるところだったようだ)、病院の1階を延々迷ったり、かと思ったら正面玄関は2階になっててすんなり行けたり、ずっと嫌な感覚は続いている。ようやく病室にたどり着き、彼女が無事であることを確認し、「コンタクトを直すために立ち止まっていたの」というセリフを聞いたところで目を覚ました。なにか随分と現実的な終わり方だ。 起きた瞬間にこれは夢だというのはすぐに分かったし、この夢を見たから現実で何かが起こるとも考えなかった。けど、馬鹿馬鹿しいかもしれないけど、とりあえずぼんやりと不安になったので、顔を見に行った。時計を見たら朝の5時半過ぎだった。空はもう鈍く明るかった。

続きを読む

常識の限界

久々に「常識の限界」ってやつを見た。人格だとか感性だとか環境だとか常識は人によって違うとかそういうレベルじゃないやつ。今はただ顕在しているだけなのかも知れないけれども、状況から考えてすぐに良い方向に向かうのは難しいのじゃないか。 彼我でここまで違う場合に、それに対してこちら側の考えていることがいかに論理的であるように見えても、それがどうなるかは開けてみるまで分からない。何事もやってみなくてはわからないし、事実やってみる価値は十分にあると思うけれど(やれることはそんなに多くなくて猶予もない)、どんなやり方にせよ向こうに一度ボールを投げるというやり方は相手に判断のチャンスを与えることになるし、どんな結果が出てくるかはそれが良いか悪いかを含めても分からないだろうと思う。どんなシチュエーションを想定しておいても無駄にはならないんじゃないか。 「愛する人間が死ぬのを見るより、愛する人間が狂ってるのを見る方が辛いんじゃないかな」 (村上龍「愛と幻想のファシズム」 文庫版上巻P.43)

続きを読む

[Tumblr] Tumblr T-shirts届いた!

TumblrのStaff Tumblogで紹介されていた、Tumblr T-Shirtsをつい購入してしまったのが、9/25の朝9時。時差の関係もありつつ、出荷したよーというメールが届いたのが日が変わって9/26の午前0時過ぎ。送料のことを考えて一番安いのにした(アメリカから日本まで$14.99)ので、少々時間が掛かりましたが、発送からちょうど1週間の今日、無事に届きました。 アメリカの通販を利用してネタT-Shirtsを買うのは初めてではないんだけど、でもそれにしてもすんなり届くなぁとちょっと驚き。値段が1枚$16.99で、送料が$14.99だから全部合計で$48.97。日本円にすると今なら大体4,400円くらい。値段の割にはものも結構しっかりしていて、送料を考慮しても1枚2,200円なら十分お買い得。すげー。 サイズはMを選びました。身長が174cmなんで日本だとだいたいLサイズなんだけど、アメリカものは大体大きいのでMで十分。今回のは、Mでぴったりくらい?もう少し余裕があっても良かったかも知れないけど、まぁ多分こんなもんかと思います。僕よりもう少し体格のいい人なら、Lでもいいかもしれません。 BustedTees – Funny T-Shirts – New T-Shirt designs every week – Crazy Tees Hilarious Cool Shirts …月並みですけど、便利な世の中ですねぇ。 どうも最近ネタT-Shirtsが好きなので、危なくて仕方ありませんw

続きを読む

はてなブックマークFirefox拡張にタグをオススメする機能が追加されてた

はてなブックマークFirefox拡張がバージョンアップして、タグをオススメする機能が追加されてた。 Hatena Bookmark :: Add-ons for Firefox タグをオススメする機能自体は今までもあったんだけど、今までのは、既にされたブックマークで付けられたタグの中から数の多いタグをいくつか紹介するというもので、自分が初めてブックマークするようなケースではタグは表示されなかったのだけど、新たに追加された機能では、そのページの文章を解析してそのページにあったタグをオススメしてくれるようになったみたい。

続きを読む